• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

センサーソフトウェア工学の確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25280026
研究機関早稲田大学

研究代表者

深澤 良彰  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30120934)

研究分担者 白銀 純子  東京女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00329161)
高橋 竜一  早稲田大学, 付置研究所, 助教 (10547061)
鷲崎 弘宜  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (70350494)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードソフトウェア工学 / センサー / MDD / プロダクトライン / センサー・ソフトウェア / アクチュエータ / モデル駆動開発 / セキュリティ
研究実績の概要

センサー技術・アクチュエータ技術の発達により、物理世界と密に連携したアンビエントシステムを実現する基盤が整いつつある。このようなシステムは、不具合が生じた場合の社会的な影響が大きいため、従来のシステムと比べて、より高い信頼性が求められる。従って、高信頼なアンビエントシステムを実現するための開発手法を研究する必要性は高い。
本研究では、センサーを利用した各種のアプリケーション・ソフトウェア(以下、センサー・ソフトウェアと呼ぶ)に適用ドメインを限定した場合に、どのようなソフトウェア工学的手法が有効であるかを究明するとともに、センサー・ソフトウェアの開発に有効はソフトウェアについての研究を進め、公開することにより、多くの利用者に実際に利用してもらうことを目的とする。
これまでの成果の主たるものは、下記の論文にまとめられている。
Kenji Tei, Ryo Shimizu, Yoshiaki Fukazawa and Shinichi Honiden, “Model-driven-development-based stepwise software development process for wireless sensor networks” IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics: Systems, Volume 45, Issue 4,pp.675-687,2015. DOI: 10.1109/TSMC.2014.2360506
これに加え、本年度は、今後のセンサー・ソフトウェアにとって必要不可欠なセキュリティ技術やGUI技術についての研究を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

進捗状況を最も明確に示しているのは、「研究実績の概要」の項で述べたように、成果の一部が、IEEEのTransactionに採録されたことである。
これ以外に、本年度注力したセンサー・ソフトウェアに対するセキュリティ技術やGUI技術についての研究についても精力的に進めた。これらの成果としては、後述の「13.研究発表(平成27年度の研究成果)」に示したように多くの国際会議で採録され、発表されていることによって明らかである。

今後の研究の推進方策

来年度は、これまで対象としてきた多段階決定可能なモデルについての研究を進めていくとともに、今年度行ってきた、センサー・ソフトウェアの開発に対するセキュリティ技術の提供、容易な高度GUI提供技術についての研究を進めていく。
たとえば、セキュリティについては、新しいセキュリティ技術を生み出すような研究をするのではなく、セキュリティ技術についての既存の研究成果をどのようにソフトウェアの中に組み込むことが良いのかというソフトウェア工学的なアプローチに焦点を絞る。
これらに加え、来年度は、センサー・ソフトウェアに対するテスト技術についての研究も進めていく。センサー・ソフトウェアの特色としては、大規模なこと、センサー・データを保存しているデータベースへのアクセスを無視できないことの2点が挙げられる。このようなソフトウェアに対して従来のテスト技法(たとえば、テスト網羅技術)を適用しても良い成果が得られないことがある。そこで、このような場合にどのようなテスト技法が有用かについての研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度、国際会議への投稿を予定していた論文があった。しかし、その論文に掲載するデータの収集およびその分析に予想以上の時間がかかり、投稿前に必ずしてきている英語のネイティブスピーカによるチェックが間に合わなかった。したがって、その校閲のために準備していた校閲料を使うことができず、その分が次年度使用額となってしまった。

次年度使用額の使用計画

前記の研究については、すでにデータの収集およびその分析を終え、英文化にとりかかっている。これが完成次第、英文校閲に出す予定にしている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 10件)

  • [雑誌論文] Model-driven-development-based stepwise software development process for wireless sensor networks2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tei, Ryo Shimizu, Yoshiaki Fukazawa and Shinichi Honiden
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics: Systems

      巻: Vol.45,Issue 4 ページ: 675-687

    • DOI

      10.1109/TSMC.2014.2360506

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recovering Traceability Links between Requirements and Source Code using the Configuration Management Log2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tsuchiya, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, Tadahisa Kato, Masumi Kawakami and Kentaro Yoshimura
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: Vol.98-D,No.4 ページ: 852-862

    • DOI

      10.1145/2491627.2491633

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] RepositoryProbe: リポジトリマイニングのためのデータセット作成支援ツール2015

    • 著者名/発表者名
      高澤 亮平、坂本 一憲、鷲崎 弘宜、深澤 良彰
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: Vol.32,No.4 ページ: 103-114

    • DOI

      10.11309/jssst.32.4_103

    • 査読あり
  • [学会発表] Identifying Misalignment of Goal and Strategies across Organizational Units by Interpretive Structural Modeling2016

    • 著者名/発表者名
      Yohei Aoki, Takanobu Kobori, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa
    • 学会等名
      49th Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS-49)
    • 発表場所
      Grand Hyatt, Kauai, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-01-05 – 2016-01-08
    • 国際学会
  • [学会発表] A third-party extension support framework using patterns2015

    • 著者名/発表者名
      Yiyang Hao, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa
    • 学会等名
      the 22nd Asia Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2015)
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Support Method of Usability Evaluations for Android Applications Based on Operation Histories2015

    • 著者名/発表者名
      Misaki Matsuzawa, Hajime Iwata, Junko Shirogane and Yoshiaki Fukazawa
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Digital Information Processing and Communications (ICDIPC2015)
    • 発表場所
      Sierre/Siders, Switzerland
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Recovering Transitive Traceability Links among Software Artifacts2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nishikawa, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, Keishi Ohshima and Ryota Mibe
    • 学会等名
      the 31st IEEE International Conference on Software Maintenance and Evolution (ICSME 2015)
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2015-09-29 – 2015-10-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 類似プロダクトでのテスト実行履歴を用いたブラックボックステストにおけるテスト優先度付け2015

    • 著者名/発表者名
      野口 直寛, 鷲崎 弘宜, 深澤 良彰, 佐藤 孝俊, 太田 健一郎
    • 学会等名
      ソフトウェア品質シンポジウム2015(SQiPシンポジウム2015)
    • 発表場所
      東洋大学 白山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] Predicting Release Time for Open Source Software based on the Generalized Software Reliability Model2015

    • 著者名/発表者名
      Hironori Washizaki, Kiyoshi Honda and Yoshiaki Fukazawa
    • 学会等名
      Agile Conference 2015
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Finding and Emulating Keyboard, Mouse, and Touch Interactions and Gestures while Crawling RIA’s2015

    • 著者名/発表者名
      Frederik Nakstad, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa
    • 学会等名
      the 27th International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering (SEKE 2015)
    • 発表場所
      Wyndham Pittsburgh University Center, Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] How Does Defect Removal Activity of Developer Vary with Development Experience?2015

    • 著者名/発表者名
      Reou Ando, Seiji Sato, Chihiro Uchida, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, Sakae Inoue, Hiroyuki Ono, Yoshiiku Hanai, Masanobu Kanazawa, Kazutaka Sone, Katsushi Namba and Mikihiko Yamamoto
    • 学会等名
      the 27th International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering (SEKE 2015)
    • 発表場所
      Wyndham Pittsburgh University Center, Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactive Recovery of Requirements Traceability Links Using User Feedback and Configuration Management Logs2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tsuchiya, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, Keishi Oshima and Ryota Mibe
    • 学会等名
      27th International Conference on Advanced Information Systems Engineering (CAiSE 2015)
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-12
    • 国際学会
  • [学会発表] TESEM: A Tool for Verifying Security Design Pattern Applications by Model Testing2015

    • 著者名/発表者名
      Takanori Kobashi, Masatoshi Yoshizawa, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, Nobukazu Yoshioka, Haruhiko Kaiya and Takano Okubo
    • 学会等名
      8th IEEE International Conference on Software Testing, Verification, and Validation (ICST 2015)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • 年月日
      2015-04-13 – 2015-04-17
    • 国際学会
  • [学会発表] History-Based Test Case Prioritization for Black Box Testing on a New Product using Ant Colony Optimization2015

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Noguchi, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, Atsutoshi Sato and Kenichiro Ota
    • 学会等名
      the 8th IEEE International Conference on Software Testing, Verification, and Validation (ICST 2015)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • 年月日
      2015-04-13 – 2015-04-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi