研究課題/領域番号 |
25280029
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
若宮 直紀 大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (50283742)
|
研究分担者 |
荒川 伸一 大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (20324741)
小泉 佑揮 大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (50552072)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 情報ネットワーク / 自己組織化制御 / ネットワーク制御 / 生物ダイナミクス / 協調制御 |
研究実績の概要 |
本年度は、アプリケーションが要求する通信サービスを創発する機能創発機構、および、機能モジュールの組み合わせに基づく機能を創発する機能的進化機構の方式検討を行った。
まず、機能モジュールの組み合わせを遺伝的アルゴリズムを用いて淘汰・選択し、ユーザーアプリケーション要求の変化に適応する機能創発機構を発展させ、スコア値にもとづいて適正な機能モジュールの組み合わせを遺伝アルゴリズム上の次世代に継承する機能的進化機構を提案した。計算機シミュレーションにより、アプリケーションが要求する通信サービスが提供できているか否かを示すfitness値が向上することを示した。
また、実システムにおける機能モジュールの可分解性について、Linuxカーネルにおけるネットワーキング機能の接続構造を分析した。Linuxカーネルでは、ネットワーク機能が他のプロトコルのネットワーク機能に強く依存しており、この傾向はカーネル開発が進むにつれてわずかではあるが強まっていることがわかった。これは、ユーザーが要求する通信サービスを提供するにあたり、サービス創発に対するユーザー利得が小さいことを示唆する。そこで、上述の機能的進化機構において、ユーザー利得値からスコア値への反映量を調整するパラメーター$\beta$を導入している。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|