• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

「似合う」への計算論的アプローチ-視線・生体情報と統計学習に基づく衣服の評価法

研究課題

研究課題/領域番号 25280037
研究機関山梨大学

研究代表者

茅 暁陽  山梨大学, 総合研究部, 教授 (20283195)

研究分担者 藤代 一成  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00181347)
山本 高美  和洋女子大学, その他部局等, 准教授 (10327182)
小俣 昌樹  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (60402088)
豊浦 正広  山梨大学, 総合研究部, 助教 (80550780)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード事例ベース / 服装検索 / 感性情報
研究実績の概要

本研究は大量の衣服の中から個人に最も似合うものを自動選出する技術の開発を目的とし、個人の顔や身体の特徴と衣服のデザイン特徴の関係を事例データから学習することで実現を目指す。重要な要素技術に個人の身体形状とその特徴の計測および2次元画像からの衣服のデザイン特徴の検出の二つがある。まず2次元画像からの衣服のデザイン特徴検出について、平成26年度までにスカート、ズボンおよびシャツの一部のデザイン特徴を自動抽出するアルゴリズムを実装した。平成27年度はもっとも重要なデザイン要素でありながら、抽出が困難である襟や胸元の詳細なデザインを表す特徴ベクトルを設計し、それを2次元画像から自動算出する方法の開発を行った。特に生地に模様がある衣服の場合、従来の画像処理技術ではデザイン要素と生地の模様を区別することが困難であった。提案手法ではSIFT特徴量に最新の顕著性マップ技術を組み合わせることで、模様のある衣服の画像においても、ネックラインの形状、襟の折り返しの有無、フロントデザインの形状など襟回りの詳細なデザイン特徴の検出に成功した。一方、個人の身体特徴検出に関する研究においては、深度付きカメラを用いて特徴点情報をもった任意姿勢の身体の3次元モデルを取得するアルゴリズムも実装した。これらの成果を国際会議で発表し、関連分野の論文誌に論文を掲載した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究で構築する衣服推奨システムの重要な要素技術に個人の身体形状特徴の計測および2次元画像からの衣服のデザイン特徴の検出の二つがある。平成27年度はもっとも重要で困難である襟まわりのデザイン特徴の抽出について良好な結果が得られた。また身体の3次元計測についても深度付きカメラによる計測方法を実装できた。

今後の研究の推進方策

平成28年度はこれまでに開発した要素技術を統合し、最後に身体の3次元特徴と衣服のデザイン特徴の関係を学習する事例ベースを構築し、提案手法の評価を行う予定である。最後に成果をまとめ、国際会議または論文誌に投稿予定である。

次年度使用額が生じた理由

襟が似合うかどうかの判断に必要な顔特徴検出に関する論文を2016年6月ギリシャで開催予定のComputer Graphics International 2016 に投稿中であるため、一部の予算を繰り越し、次年度の会議参加費と旅費にあてる予定である。

次年度使用額の使用計画

顔特徴検出の成果をまとめた論文を国際会議で発表するための旅費として利用予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] 浙江大学CAD/CG国家重点実験室/杭州電子科技大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      浙江大学CAD/CG国家重点実験室/杭州電子科技大学
  • [雑誌論文] Example-Based Caricature Generation with Exaggeration Control2016

    • 著者名/発表者名
      Wei Yang, Masahiro Toyoura, Jiayi Xu, Fumio Ohnuma, Xiaoyang Mao,
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: 32 ページ: 1351-1363

    • DOI

      10.1007/s00371-015-1177-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Retrieval of Clothing Images based on Relevance Feedback with Focus on Collar Designs2016

    • 著者名/発表者名
      Honglin Li, Masahiro Toyoura, Kazumi Shimizu, Wei Yang, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: 32 ページ: 383-392

    • DOI

      10.1007/s00371-016-1232-1

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 頭髪状物体の影のオブジェクトスペースアンチエイリアシング2016

    • 著者名/発表者名
      池田泰成,松岡徹,藤代一成
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: J99-D ページ: 307-316

    • DOI

      DOI: 10.14923/transinfj.2015PDP0018

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relevance Feedback Based Retrieval of Cloth Image With Focus on Collar Design2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Shimizu, Wei Yang, Masahiro Toyoura, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings Cyberworlds 2015

      巻: 14 ページ: 137-144

    • DOI

      10.1109/CW.2015.70

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ジャカード織物パターン作成のための画像処理2016

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広,五十嵐 哲也,茅 暁陽
    • 雑誌名

      加工技術

      巻: 51 ページ: 34-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a pants pattern design system based on 3D body data analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Takami Yamamoto, Masanori Nakayama, Rui Katsura, Akira Sakamoto, Issei Fujishiro
    • 雑誌名

      IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing

      巻: 3 ページ: 114-124

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 不完全特徴点からの人体モデルの作成2015

    • 著者名/発表者名
      眞野 淳貴,杉浦 篤志,豊浦 正広,茅 暁陽
    • 学会等名
      Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム
    • 発表場所
      姫路市市民会館
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-06-29
  • [学会発表] 3Dボディデータ分析に基づく身頃原型デザインシステムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      山本高美,中山雅紀,桂瑠以,坂元章,藤代一成
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会2015年年次大会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部(長野県・上田市)
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [学会発表] Reconstruction of human body model from incomplete feature points2015

    • 著者名/発表者名
      Junki Mano, Masahiro Toyoura, Xiaoyang Mao
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2015
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi