研究課題/領域番号 |
25280045
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
情報セキュリティ
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
松浦 幹太 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00292756)
|
研究協力者 |
細井 琢朗 東京大学, 生産技術研究所, 技術専門職員
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 暗号・認証等 / セキュリティ評価・監査 / サイバーセキュリティ / マルウェア / 仮想通貨 / セキュリティ経済学 |
研究成果の概要 |
サイバーセキュリティに関する客観的で再現性のある評価を実現するために、社会科学的理論基盤とデータ基盤に関する基本モデルを確立し、実際の活動やデータに適用するなどして有効性を示した。モデルは主としてセキュリティ投資理論と制度設計理論に根ざし、とくに、マルウェア対策研究用のデータ共有に関する事例研究、仮想通貨システムへのセキュリティ投資効果に関する仮説検証、匿名通信システムの体系的な評価で実際の活動等にインパクトを与える成果を得た。
|
自由記述の分野 |
情報セキュリティ
|