• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

違和感画像CAPTCHA:3DCGを用いた究極のチューリングテストとその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25280046
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 情報セキュリティ
研究機関静岡大学

研究代表者

西垣 正勝  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (20283335)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードCAPTCHA / 違和感 / 3DCG / 認証
研究成果の概要

CAPTCHAとは人間と機械を識別するチューリングテストであり、コンピュータには解読できないが人間ならば簡単に解くことができる問題を、コンピュータが無数に自動生成できることが実装上の要件となる。しかし、「コンピュータには解読できない問題」をコンピュータに自動生成(および正誤判定)させることは根本的には不可能である。本研究は、3次元コンピュータグラフィックス技術を巧みに駆使し、人間だけが「違和感」を感じる画像の自動生成を達成することによって、マルウエアに対する高い攻撃耐性とWEBシステムとしての十分な可用性を有する究極的なCAPTCHAを実現する。

自由記述の分野

情報セキュリティ

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi