• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

広域災害の被害状況および復旧・復興を可視化する市街地の時空間モデリング

研究課題

研究課題/領域番号 25280054
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東北大学

研究代表者

岡谷 貴之  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (00312637)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコンピュータビジョン / 大規模災害 / 映像アーカイブ / 市街地時空間変化モデリング
研究概要

本研究計画では,カメラ搭載車両にて路上を走行しながら市街地の映像を繰り返し撮影して得られる時系列画像列から,市街地の時空間変化をモデリングする方法を実現することを目指している.同時に,東日本大震災被災地をこの方法の適用対象の筆頭としており,カメラ搭載車両を使って,復旧・復興状況の映像記録を作ることも計画している.当該年度においては,まずこの映像記録活動を,交付申請書に記した通りの方法・スケジュールで,問題なく執り行った.成果として,約10テラバイトほどのデータを新たに蓄積し,これまでの分と合わせて映像データは約40テラバイトに達するものを得ることができた.これらデータは必ずしも一般公開に適さない面もあるため,研究室内のデータサーバ上に安全に保存している.手法の研究については,市街地の時空間変化のモデリング手法実現へ向けて,変化の有無を推定する新たな方法を3つ作り出すことができた.一つは異なる時刻の画像系列を比較することで,市街地の3次元的変化を高精度に検出する方法であり,これは分野でトップレベルの国際会議CVPR2013にて発表した.2つ目は地図と画像系列を比較することで,地図記載の建物の変化を高精度に検出する方法である.3つ目は,地上視点の車載画像と上空視点の衛星・航空画像,さらには地形などのその他の情報を統合し,市街地の広範囲にわたる状況を推定し,モデル化する方法である.後者の2つの方法は現在その成果をまとめ,国際会議に投稿中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画は大きく2つに大別され,一つは東日本大震災被災地の映像記録活動,もう一つは市街地の時空間変化のモデリング手法の開発である.前者は当初計画通り実施し,当該年度は新たに10テラバイトほどのデータを取得できた.後者については,3つの方法の完成を見た.その詳細は「研究実績の概要」に記した通りである.以上のことから,本研究計画はおおむね順調に進展していると判断している.

今後の研究の推進方策

東日本大震災被災地の映像記録活動は過去順調に進んでおり,今後もこれを継続してゆく.市街地の時空間変化のモデリング手法の研究も,当初の研究計画通り,目的を達成するための方策を順番に検討し,研究を進める.

次年度の研究費の使用計画

計画立案時に導入を予定していた撮影装置(全方位画像撮影カメラ)が,少なくとも当該年度中は別プロジェクトにて調達したものを利用できることになったため,同装置の購入を見送ったことによる.
次年度以降も続いて同装置を利用できるかを見極めながら,またさらに性能を向上させた新製品が購入可能になる可能性があることも考慮しつつ,本研究計画の遂行と目的が最大限達成されるように,予算の最適な利用を考慮しつつ,物品の購入計画を行っている.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Detecting Changes in 3D Structure of a Scene from Multi-view Images Captured by a Vehicle-mounted Camera2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakurada, Takayuki Okatani, and Koichiro Deguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition

      巻: 1 ページ: 137-144

    • DOI

      10.1109/CVPR.2013.25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving Accuracy of Planar Tracking by Resolving Resolution Inconsistencies2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ushiki, Eisuke Ito, Takayuki Okatani
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications

      巻: 5 ページ: 109-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrete Maximum Posterior Marginal Inference for Non-uniformly Discretized Variable Space2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Saito, Takayuki Okatani, and Koichiro Deguch
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition

      巻: 1 ページ: 57-64

    • DOI

      10.1109/CVPR.2013.15

    • 査読あり
  • [学会発表] Four-dimensional Modeling of a City: Image Archive and Visualization of the Damages of and Reconstruction from the Great East Japan Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Okatani
    • 学会等名
      Microsoft eScience Workshop 2013
    • 発表場所
      Beijing China
    • 年月日
      20131022-20131025
    • 招待講演
  • [学会発表] Detecting Changes in 3D Structure of a Scene from Multi-view Images Captured by a Vehicle-mounted Camera

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakurada, Takayuki Okatani, and Koichiro Deguchi
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 全方位画像列を用いた市街地形状変化の推定

    • 著者名/発表者名
      岡谷貴之
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用ワークショップ
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
  • [学会発表] 車載カメラで撮影した全方位画像系列と地図情報を用いた建築物の存在判定~東日本大震災の被害・復興状況の可視化~

    • 著者名/発表者名
      手塚大基,岡谷貴之
    • 学会等名
      画像センシングシンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
  • [備考] 東日本大震災被災地の画像記録

    • URL

      http://www.vision.is.tohoku.ac.jp/jp/research/east_japan_earthquake_image_archive/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi