• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

巨大シーケンス内の類似繰り返し構造の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25280079
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 篤祥  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (50344487)

研究分担者 工藤 峰一  北海道大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (60205101)
瀧川 一学  北海道大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (10374597)
連携研究者 馬見塚 拓  京都大学, 化学研究所, 教授 (00346107)
喜田 拓也  北海道大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (70343316)
大久保 好章  北海道大学, 大学院情報科学研究科, 助教 (40271639)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード知識発見とデータマイニング / シーケンスマイニング / ゲノム情報処理 / 頻出パターンマイニング
研究成果の概要

DNAなどの巨大シーケンス内に存在する散在反復配列を抽出する方法として,頻出近似文字列パターンを列挙するアルゴリズムを開発し,列挙されたパターンの出現領域を抽出する方式を考案した.提案手法のパターンは出現領域の境界がはっきりしているため,同じ領域を重ねて数えることが少ない.また,提案列挙アルゴリズムは高速かつ省メモリーで動作する.ヒトゲノムの21番染色体に適用したところ,著名な散在反復配列であるAlu配列の出現領域とされる領域の約50%を,100個の代表パターンの出現領域として抽出することに成功した.

自由記述の分野

知能情報学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi