• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

自動データ選択とパターン抽出の統合による巨大データ集合体からの知識発見

研究課題

研究課題/領域番号 25280085
研究機関九州大学

研究代表者

鈴木 英之進  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 教授 (10251638)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード巨大データ集合体 / 自動データ選択 / パターン抽出 / データマイニング
研究実績の概要

前年度に考案・開発したクラスラベルなしデータから共通クラスタに関するメタパターンを発見する手法を主にKinectを用いて収集した人顔表情見守りデータに適用して改良を施すと同時に,クラスラベル付きデータから新しい種類のメタパターンを発見する手法を考案開発してプロトタイプシステムとして実装した.
前者においては,共通クラスタがデータアンサンブルを圧縮する度合いを評価する情報量評価基準を考案して種々の実験条件で結果を評価した.その過程において,Kinectで計測できる顔表情特徴に加えて表情に関するクラスラベル情報を有効裏に活かす必要性を痛感し,後者の拡張展開と応用領域の進展に重点を置くようになった.後者の手法は,Ruvoloらが提案したマルチタスク学習システムELLAで求められる特徴空間を入力とし,分類学習に関して互いに類似するデータ集合群に関する種々のメタパターンを発見する.クラス情報の使用などの理由により,より直観に合うメタパターンが得られるようになった.そもそもELLAが100人顔画像データに有効であることも,系統的な実験で確認した.応用領域としてのKinectとデータスカッシングを用いる人転倒見守り問題や,関連するデータマイニング研究にも取り組んだ.購入した5台の計算機は,人見守り応用の構築とデータ収集などに有効に用いた.研究成果は論文と研究発表で主に海外で積極的に発信し,その内の1件は基調講演の栄誉にあずかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度に開発した手法の改良,新しい種類のメタパターン発見手法の考案開発,応用領域の進展などを達成したため.

今後の研究の推進方策

予定通り,これまでに考案開発した手法をより洗練して応用領域での成功例を増やし,最終手法と最終実験に取り組む.

次年度使用額が生じた理由

次年度の最終実験前により強力な設備を購入すると決めたため.

次年度使用額の使用計画

次年度に予定した設備購入を行う.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Minimizing Response Time in Time Series Classification2015

    • 著者名/発表者名
      Shin Ando, Einoshin Suzuki
    • 雑誌名

      Knowledge and Information Systems, An International Journal

      巻: TBD ページ: TBD

    • DOI

      10.1007/s10115-015-0826-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Towards Facilitating the Development of a Monitoring System with Low-Cost Autonomous Mobile Robots2014

    • 著者名/発表者名
      Einoshin Suzuki, Yutaka Deguchi, Daisuke Takayama, Shigeru Takano, Vasile-Marian Scuturici, Jean-Marc Petit
    • 雑誌名

      Information Search, Integration and Personalization, Communications in Computer and Information Sciences, Springer

      巻: 421 ページ: 57-70

    • DOI

      10.1007/978-3-319-08732-0_5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multiple-Robot Monitoring System Based on a Service-Oriented DBMS2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Deguchi, Daisuke Takayama, Shigeru Takano, Vasile-Marian Scuturici, Jean-Marc Petit, Einoshin Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. Seventh ACM International Conference on Pervasive Technologies Related to Assistive Environments (PETRA 2014)

      巻: N/A ページ: N/A

    • DOI

      10.1145/2674396.2674418

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Skeleton Clustering by Autonomous Mobile Robots for Subtle Fall Risk Discovery2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Deguchi, Einoshin Suzuki
    • 雑誌名

      Foundations of Intelligent Systems, LNCS (ISMIS 2014), Springer

      巻: 8502 ページ: 500-505

    • DOI

      10.1007/978-3-319-08326-1_51

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Facial Expression Data Constructed with Kinect and their Clustering Stability2014

    • 著者名/発表者名
      Angdy Erna, Linli Yu, Kaikai Zhao, Wei Chen, Einoshin Suzuki
    • 雑誌名

      Active Media Technology, LNCS (AMT 2014), Springer

      巻: 8610 ページ: 421-431

    • DOI

      10.1007/978-3-319-09912-5_35

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生涯学習の人物表情分類問題における実験的評価2014

    • 著者名/発表者名
      田之上伸吾,鈴木英之進
    • 雑誌名

      平成26年度(第67回)電気・情報関係学会九州支部連合大会

      巻: N/A ページ: 372-373

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multi-view Onboard Clustering of Skeleton Data for Fall Risk Discovery2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takayama, Yutaka Deguchi, Shigeru Takano, Vasile-Marian Scuturici, Jean-Marc Petit, Einoshin Suzuki
    • 雑誌名

      Ambient Intelligence (AmI 2014), LNCS, Springer

      巻: 8850 ページ: 258-273

    • DOI

      10.1007/978-3-319-14112-1_21

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Developing a Face Monitoring Robot for a Deskworker2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kondo, Yutaka Deguchi, Einoshin Suzuki
    • 雑誌名

      Ambient Intelligence (AmI 2014), LNCS 8850, Springer

      巻: N/A ページ: 226-241

    • DOI

      10.1007/978-3-319-14112-1_19

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discriminative Learning on Exemplary Patterns of Sequential Numerical Data2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Ando, Einoshin Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. 2014 IEEE International Conference on Data Mining (ICDM 2014)

      巻: N/A ページ: 1-10

    • DOI

      10.1109/ICDM.2014.122

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Discriminative Learning on Exemplary Patterns of Sequential Numerical Data2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Ando
    • 学会等名
      2014 IEEE International Conference on Data Mining (ICDM 2014)
    • 発表場所
      Shenzhen, China
    • 年月日
      2014-12-17
  • [学会発表] Developing a Face Monitoring Robot for a Deskworker2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kondo
    • 学会等名
      Fifth International Joint Conference of Ambient Intelligence (AmI 2014)
    • 発表場所
      Eindhoven, Netherlands
    • 年月日
      2014-11-13
  • [学会発表] Multi-view Onboard Clustering of Skeleton Data for Fall Risk Discovery", Ambient Intelligence (AmI 2014)2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Deguchi
    • 学会等名
      Fifth International Joint Conference of Ambient Intelligence (AmI 2014)
    • 発表場所
      Eindhoven, Netherlands
    • 年月日
      2014-11-13
  • [学会発表] Multi-Task Data Mining toward Automating the KDD Process2014

    • 著者名/発表者名
      Einoshin Suzuki
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Information Technology and Electrical Engineering (ICITEE 2014) + Regional Conference on Computer and Information Engineering 2014 (RCCIE 2014)
    • 発表場所
      Jogjakarta, Indonesia
    • 年月日
      2014-10-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Facial Expression Data Constructed with Kinect and their Clustering Stability2014

    • 著者名/発表者名
      Angdy Erna
    • 学会等名
      2014 International Conference on Active Media Technology (AMT 2014)
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      2014-08-11
  • [学会発表] Skeleton Clustering by Autonomous Mobile Robots for Subtle Fall Risk Discovery2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Deguchi
    • 学会等名
      21st International Symposium on Methodologies for Intelligent Systems (ISMIS 2014)
    • 発表場所
      Roskilde, Denmark
    • 年月日
      2014-06-25
  • [学会発表] Multiple-Robot Monitoring System Based on a Service-Oriented DBMS2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Deguchi
    • 学会等名
      Seventh ACM International Conference on Pervasive Technologies Related to Assistive Environments (PETRA 2014)
    • 発表場所
      Rhodes Island, Greece
    • 年月日
      2014-05-29
  • [備考] 自動データ選択とパターン抽出の統合による巨大データ集合体からの知識発見

    • URL

      http://www.i.kyushu-u.ac.jp/~suzuki/kaken1315-j.html

  • [備考] Knowledge Discovery from Huge Data Ensemble by ...

    • URL

      http://www.i.kyushu-u.ac.jp/~suzuki/kaken1315.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi