• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

実世界指向ユビキタス病院情報システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25280106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関京都大学

研究代表者

黒田 知宏  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10304156)

研究分担者 粂 直人  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (00456881)
竹村 匡正  兵庫県立大学, その他の研究科, 准教授 (40362496)
岡本 和也  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60565018)
連携研究者 大星 直樹  近畿大学, 理工学部, 教授 (80294247)
多田 昌裕  近畿大学, 理工学部, 講師 (40418520)
野間 春生  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (00374108)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード医療情報 / ユビキタスコンピューティング
研究成果の概要

本研究では、(A)実世界の情報である医療機器の情報と医療機器・医療スタッフ・患者の位置情報を取得するセンサーネットワーク(B)取得した実世界の情報と病院情報システム上の情報空間の情報を統合して患者=看護師=医療機器=薬剤=指示の関係を自動推定し投薬可否等を判断する情報推定機能(C)推定情報を実世界であるベッドサイドに直接提供する情報提示環境(D)前記の機能を用いた臨床現場での活用シナリオ、の四つを開発し、システム全体の有効性を臨床現場で評価するとともに、その一部を臨床現場の実業務に導入した。本研究を通じて、人間機械系としての情報化時代の新たな医療現場の有り様と、実現への道筋が示された。

自由記述の分野

医療情報学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi