• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

品詞素性情報つき古典漢文コーパスの発展的応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25280122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関京都大学

研究代表者

安岡 孝一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (20230211)

研究分担者 山崎 直樹  関西大学, 外国語学部, 教授 (30230402)
二階堂 善弘  関西大学, 文学部, 教授 (70292258)
師 茂樹  花園大学, 文学部, 教授 (70351294)
ウィッテルン クリスティアン  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (20333560)
池田 巧  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (90259250)
守岡 知彦  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (40324701)
鈴木 慎吾  大阪大学, 言語文化研究科, 講師 (20513360)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード漢文処理 / 形態素解析
研究成果の概要

われわれは、MeCabを用いた古典漢文の形態素解析について、その実際的手法と実用性をこれまでに研究してきた。本研究においてわれわれは、これまでのわれわれの手法をさらに拡張し、地名、官職、人名など、漢文における固有表現抽出に挑戦した。本研究の成果として、われわれは、漢文における地名の自動抽出に成功し、官職に対しては、われわれの手法の有効性を呈示することができた。一方、人名に対しては、姓氏の自動抽出には成功したものの、名や諱に対しては有効な手法を構築するに至らなかった。

自由記述の分野

人文情報学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi