• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

トポイソメラーゼ阻害剤により生じたDNA損傷の修復機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25281018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関大阪大学

研究代表者

倉岡 功  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (60335396)

連携研究者 岩井 成憲  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (10168544)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードトポイソメラーゼ阻害剤 / 癌 / DNA修復
研究成果の概要

トポイソメラーゼ阻害剤は、有望な抗がん剤として広く使用されている。この阻害剤は細胞の成長に必須の酵素トポイソメラーゼの働きを阻害することでDNA損傷を導き、細胞を死に至らしめると考えられている。
本研究の目的は、このトポイソメラーゼ阻害剤により生じる損傷を修復するヒトのDNA修復機構を解析することであった。その機構を詳細に調べた結果、我々は新規の修復機構を発見することができた。

自由記述の分野

放射線・化学物質影響科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi