• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

廃棄物由来レアメタル等金属類の土壌圏への拡散機構と微生物生態系影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25281034
研究機関麻布大学

研究代表者

稲葉 一穂  麻布大学, その他部局等, 教授 (60176401)

研究分担者 永野 匡昭  国立水俣病総合研究センター, その他部局等, 研究員 (10393464)
村田 智吉  国立研究開発法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員 (50332242)
山村 茂樹  国立研究開発法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員 (90414391)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード環境変動 / 土壌圏現象 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 有害化学物質
研究実績の概要

家電廃棄物に多く含まれる金属類の代表として、Cu、Zn、Pb、Sbの4種のペレットを用いて、金属単体からの溶出挙動の測定を行った。既に報告したプリント基板等の混合物からの溶出挙動とはいくらか異なる傾向を示した。特にSbにおいて、酸性溶液による溶出量が、他の3金属とは異なり、酸性が強いほど溶出しにくいという結果が明確に見られた。これは屋外に不法投棄された家電製品への酸性雨の影響が、金属元素によって異なることを示唆している。
昨年度から開始した、新たなヒ素吸着剤の開発を継続した。極低加速電圧操作電子顕微鏡と付随のエネルギー分散型X線分光器を用いて表面構造を観察したところ、表面の鉄は硫酸塩ではないこと、鉄の被覆面積は非常に少ないことが明らかとなった。このことから、被覆量を増加させることで、吸着用量の増大が見込めることが推察できた。この吸着剤は吸着用量は大きくはないが、安価な材料で簡便に合成できることから、発展途上国などでの実用化の可能性が示唆された。
国内の代表的な土壌4種にプリント基板粉砕物を混和し、最大容水量の60%および120%の水分条件で2ヶ月間の暴露溶出実験を行った。インキュベーション後、篩を用いてプリント基板粉砕物を取り除き、通過画分の土壌試料を用いて1mol/L塩酸による含有量試験法(環告19号)に準じた抽出・定量試験を行った。プリント基板から溶出しやすい金属類は、Pb、Cu、Sn、Zn、Ni、In、Sbであり、2ヶ月間で溶出した総量は添加基板重量のおよそ1~10%に相当していた。また、Pb、Cu、Ni、Inは土壌pHに影響を受け易いことや、最大容水量の120%の水分条件は、60%に比べ重金属の溶出が抑制されやすいことなども明らかになった。また、サンプルの遺伝子解析から、溶出した金属類の影響により、アンモニア酸化細菌や硝酸還元細菌の群集構造が変遷することが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] New Adsorbent for Removal of Inorganic Arsenic(III) from Groundwater2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuho INABA, Makoto HAGA, Kayo UEDA, Akihide ITOH, Toshiharu TAKEMOTO, Hiroyasu YOSHIKAWA
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 ページ: 58-60

    • DOI

      10.1246/cl.160768

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ホタテ貝殻と鉄塩を用いた新規ヒ素吸着剤の合成とその性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀亮,上田佳世、稲葉一穂,伊藤彰英,吉川裕泰,竹本俊春
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] E-wasteに由来する金属類の土壌中での溶出拡散挙動2016

    • 著者名/発表者名
      村田智吉,稲葉一穂,山村茂樹,岩崎一弘
    • 学会等名
      2016年度日本土壌肥料学会大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-22

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi