研究課題/領域番号 |
25281070
|
研究機関 | 東北芸術工科大学 |
研究代表者 |
田口 洋美 東北芸術工科大学, 芸術学部, 教授 (70405950)
|
研究分担者 |
高橋 満彦 富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (10401796)
池田 透 北海道大学, 文学研究科, 教授 (50202891)
伊吾田 宏正 酪農学園大学, 農学生命科学部, 准教授 (60515857)
佐々木 史郎 国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (70178648)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 都市防衛システム / 生息フロンティア / アーバンワイルドライフ / 合意形成 |
研究実績の概要 |
本研究は、野生動物の適正な保護管理と都市空間における対鳥獣防衛システムを複合領域的環境学の視座から構築するとともに、現代市民社会の合意の元でこれを実践しえる理念構築を目指している。特に近年多発傾向を示す都市、市街地周辺における大型野生動物の出没問題に関する人為的な要因を近代環境史の視点から究明し、大型野生動物の保護管理問題に苦慮する海外の都市の実情を検証し、国内の都市における保護管理議論にフィードバックさせ、法制度的枠組みと現実的防衛システムの構築へ向けての基礎研究を実施した。 本研究は平成27年度が最終年度となっているため現地調査と研究成果発表を同時進行で進めた。研究成果としては、地方都市、市街地周辺における大型野生動物の出没問題に関する人為的な要因を近代環境史の視点から明らかにしようと試み、海外事例と国内事例の現地調査から都市防衛を果たすためには現在進行している私的所有権の強化という問題が極めて大きな課題であることが明確となった。都市という私的所有権の集合体における法制度上の問題点や今後この問題を考えて行く上での基本となる公衆衛生、人口密集地内での駆除防除手法、合意形成のあり方、威嚇追い払いを含む駆除狩猟の公共性と「場」の問題など諸要件の整理と抽出を行うことができた。この私的所有権の強化という問題は、海外においても問題解決の鍵となっている。それは現在の政治体制へと変化してくる以前から慣習法的に守られてきた民族や地域住民の生活圏と深くリンクしており、歴史社会的コンテクストの重要性が改めて再確認された。 最後に最終年度の本年度内に成果報告を各所で行うことができたことは大きな成果といえる。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|