• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

体性感覚を用いた触感・音感生成ユーザインタフェース

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25282004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

岡本 誠  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (90325887)

研究分担者 秋田 純一  金沢大学, 電子情報学系, 教授 (10303265)
伊藤 精英  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (90325895)
小野 哲雄  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (40343389)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードユーザインタフェース / 視覚障害者 / 聴覚障害者 / 体性感覚 / アクセシビリティ / 参加型デザイン
研究成果の概要

本研究は、視覚障がい者や聴覚障がい者、あるいは健常者が、体性感覚を使用して環境を理解できるユーザインタフェース(以下UI)を研究した。視覚障がい者用では、指に距離情報を伝えるF.B.Fingerや多方向の環境変化を伝えるF.B.Surface、多種の環境情報をユーザに伝えるマルチモーダルなUI等を開発した。聴覚障がい者用では、音環境を髪の毛を伝って頭皮に伝えるONTENNAを開発した。
ambient2012の論文賞、SIGRAPH ASIAグッドプレゼンテーション賞、グッドデザイン賞BEST100、情報処理学会YAMAHA賞、デザイン学会グッドプレゼンテーション賞など多数の受賞をした。

自由記述の分野

情報デザイン

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi