• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

居住者の個人特性を考慮したLED照明デザインに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25282006
研究機関同志社女子大学

研究代表者

奥田 紫乃  同志社女子大学, 生活科学部, 教授 (60352035)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードデザイン / LED照明 / 分光条件
研究実績の概要

1. 片頭痛をもつ執務者に適した照明環境を明らかにすることを目的とした主観評価実験を行った。その結果、片頭痛をもつ人は、片頭痛をもたない人よりも低照度・低色温度条件を好む傾向がみられた。したがって、一般的に執務空間で推奨されている高照度・高色温度の光環境が、片頭痛をもつ人には適していない可能性が示唆された。
2. LED照明の光色条件とメークイメージががだの見えに与える影響を明らかにすることを目的とした主観評価実験を実施した。その結果、ナチュラル(オレンジ系メーク)や、キュート、エレガント(ピンク系メーク9では、5000Kの照明のときもっとも好ましく、クール(ベージュ系メーク)では4000Kの照明のとき最も好ましいことが示された。また、ナチュラルのメークの場合では、5000Kの照明条件では、duvが0-0.01の照明下で最も好ましいことが示された。したがって、メークイメージの違いにより好ましく感じられる照明光色が異なることが明らかとなった。
3. 照明光色変化後の色順応の過程および所要時間を明らかにするための評価実験を行った。その結果、前順応条件と評価照明の光色の差が大きい条件ほど、光色変化直後の有彩色応答値が大きく、有彩色応答値が定常状態となるまでの所要時間が長い傾向であることが示された。また、低色温度から高色温度に変化する条件では5分以内に有彩色応答値が0に達したが、高色温度から低色温度に変化する条件では、5分を過ぎても有彩色応答値が0に達しない条件の組み合わせがあることが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Spectral Component of Light on Appearance of Skin of Woman's Face with Make-up2016

    • 著者名/発表者名
      Shino OKUDA and Katsunori OKAJIMA
    • 雑誌名

      Journal of Light & Visual Environment

      巻: 40 ページ: pp.20-27

    • DOI

      10.2150/jlve.IEIJ160000575

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Preferable lighting condition to improve appearance of woman's facial skin with cosmetic foundation2016

    • 著者名/発表者名
      Okuda Shino,Komai Kaori,Tanigawa Yuka,Okajima Katsunori
    • 学会等名
      CIE Symposium
    • 発表場所
      Prague
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 化粧肌を好ましく見せる照明の分光条件の検討2016

    • 著者名/発表者名
      駒井香里、奥田紫乃、岡嶋克典、谷川由佳
    • 学会等名
      照明学会全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [学会発表] LED照明条件の違いが加熱調理におけるハンバーグの見えに与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      片山知砂、鍵本明里、奥田紫乃、増田真実、岡嶋克典
    • 学会等名
      照明学会全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [学会発表] Facination of autumn foliage illuminated by LED lighting2016

    • 著者名/発表者名
      Shino OKUDA
    • 学会等名
      Visual Science of Art Conference
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Unfavorable Lighting Conditions for Migraineurs in a Relaxing Room2016

    • 著者名/発表者名
      Akari Kagimoto, Shino Okuda, Katsunori Okajima, Muneto Tatsumoto, Koichi Hirata
    • 学会等名
      9th CJK conference
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2016-08-18 – 2016-08-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 片頭痛を有する在室者のくつろぎに適した照明条件2016

    • 著者名/発表者名
      鍵本明里、奥田紫乃、岡嶋克典、辰元宗人、平田幸一
    • 学会等名
      人間工学会第57回大会
    • 発表場所
      三重県立看護大学
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [学会発表] 好ましい化粧肌の色に関する研究-20代日本人女性を対象として-2016

    • 著者名/発表者名
      谷川由佳,駒井香里,奥田紫乃,岡嶋克典
    • 学会等名
      日本色彩学会全国大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] Influence of LED lighting condition on the impression of a relaxation room2016

    • 著者名/発表者名
      Akari Kagimoto, Shino Okuda, Katsunori Okajima, Muneto Tatsumoto, Koichi Hirata
    • 学会等名
      15th International Symposium on the Science and Technology of Lighting
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-26
    • 国際学会
  • [備考] 同志社女子大学研究者データベース

    • URL

      http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/2795/2795_Researcher.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi