• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

糖尿病末期腎症のリン代謝異常にかかわる食環境を評価する新規バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25282025
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

坂上 元祥  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (20283913)

研究分担者 伊藤 美紀子  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (50314852)
新田 陽子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (70403318)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード糖尿病末期腎症 / 高リン血症 / 血管内皮機能
研究実績の概要

心血管 疾患の原因となる動脈硬化の一つの発症機序として、血管内膜における内皮細胞の機能障害があり、食事内容が血管内皮機能に影響を与える事 が知られている。また食品添加物由来の無機リンは有機リンよりも吸収率が高いと報告がある。しかし、食物中のリンの形態差による血管内皮機能への影響は不明である。そこで食品添加物由来の無機リンが生体内のリン代謝、血管内皮に及ぼす影響を検討した。兵庫県立大学学生10名 を対象にして有機リンの多い天然高リン食、無機リンの多い人工高リン食をそれぞれクロスオーバー試験にて喫食し、経時的に採血・採尿を行い、血中リン濃度やリン代謝調節因子、血管内皮機能(FMD)について検討した。その結果、試験食のリン含有量は同量であっても、人工高リン食喫食後の血清リン濃度は天然高リン食を喫食した場合より高値を示し、FMD値の変化率は大きい傾向を示した。これは有機リンよりも無機リンの吸収率が高いため、リン代謝及び血管内皮機能に強い影響を及ぼしたと考えられた。この結果より無機リンを多く含む食事の動脈硬化・心血管疾患と関連が示唆された。今後対象者を増やしさらなる検討を行う予定である。
透析患者のリン摂取量調査として2014年度はコンビニ利用と加工食品からのリン摂取量の調査を行った。血液透析患者50名(男性24名、女性26名)を対象とした。食環境と食意識調査では有意差は無かった。一方、加工食品頻度調査では嗜好飲料水からのリン摂取量において、コンビニ利用が多い群の方が有意に多かった。
現状では食品添加物由来のリン摂取量の詳細は示されておらずため、リン摂取量の管理は困難である。本研究が今後の透析患者の食事選択の一助となり、予後の改善に繋がる事が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究において最も重要な研究がヒトへのリン負荷試験である。この試験では有機リンと無機リンという形態の異なったリンを付加することで、リン代謝調節因子と血管内皮機能(FMD)への影響の差を検討している。予定通りに調査ボランティアが集まり、2014年9月~2015年3月に負荷試験が実施できた。一方、透析導入患者の継時的変化の調査は集まりが悪い状況のままである。しかし、これは当初より予想されたことであり、来年度でも継続する。

今後の研究の推進方策

ヒト試験とリン摂取量の調査は2015年度も継続する予定である。特に高リン食を喫食させるヒト試験は対象者をさらに増やし、論文化を目指す。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度の補助金の残金はなく、基金助成金の残高も約38万円と少なくなっている。ほぼ計画通りに支出が行われている。

次年度使用額の使用計画

平成27年度の補助金額は多くないので、基金の残金を合わせて執行する。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 運動療法の頻度は肥満を持つ生活習慣病患者のインスリン抵抗性改善効果に影響する2014

    • 著者名/発表者名
      井垣 誠, 谷口 勝茂, 本田 寛人, 小松 素明, 坂上 元祥
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 29 ページ: 301-307

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 肥満2型糖尿病患者を対象とした栄養教育によるインスリン抵抗性改善効果の教育前唾液 アミラーゼ活性の違いによる比較2014

    • 著者名/発表者名
      福山悦子、藤本さおり、岩城啓子、山田恵子、坂上元祥
    • 雑誌名

      日本臨床栄養学会雑誌

      巻: 36 ページ: 175-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatectomy-Related Hypophosphatemia: A Novel Phosphaturic Factor in the Liver-Kidney Axis2014

    • 著者名/発表者名
      Nomura K, Tatsumi S, Miyagawa A, Shiozaki Y, Sasaki S, Kaneko I, Ito M, Kido S, Segawa H, Sano M, Fukuwatari T, Shibata K, Miyamoto KI
    • 雑誌名

      J. Am. Soc. Nephrol.

      巻: 25 ページ: 761-772

    • DOI

      10.1681/ASN.2013060569

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunochemical authentication of manuka honey using a monoclonal antibody specific to a glycoside of methyl syringate2014

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Araki Y, Juri M, Fujinaka R, Ishisaka A, Kitamoto N, Nitta Y, Niwa T, Takimoto Y.
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem.

      巻: 62 ページ: 10672-10678

    • DOI

      10.1021/jf503464a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Thermal History on the Elasticity of K-type Gellan Gels.2014

    • 著者名/発表者名
      Nitta Y, Yoshimura M, Nishinari K.
    • 雑誌名

      Carbohydr. Polym.

      巻: 113 ページ: 189-193

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2014.06.084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of strawberry allergen Fra a 1 gene during fruit ripening.2014

    • 著者名/発表者名
      Futsuki D, Nitta Y, Iduhara M, Tsuruta H, Tsugehara T, Uno Y.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1049 ページ: 323-328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plausible Authentication of Manuka Honey and Related Products by Measuring Leptosperin with Methyl Syringate.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Fujinaka R, Ishisaka A, Nitta Y, Kitamoto N, Takimoto Y.
    • 雑誌名

      J Agric Food Chem.

      巻: 62 ページ: 6400-6407

    • DOI

      10.1021/jf501475h

    • 査読あり
  • [学会発表] 血液透析間の体重増加率と患者の塩分感受性・食習慣の関わりについて2015

    • 著者名/発表者名
      市橋きくみ、坂上元祥
    • 学会等名
      第18回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
  • [学会発表] 血液透析患者におけるリン摂取量とその年間変動2015

    • 著者名/発表者名
      松本優香、市川早紀、伊藤美紀子、神村和仁、坂上元祥
    • 学会等名
      第18回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
  • [学会発表] 精神科デイケア利用者に対する栄養教育の有効性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      武井麻友、中野かなみ、仲谷京子、坂上元祥
    • 学会等名
      第18回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
  • [学会発表] 栄養バランスを考慮した弁当における色彩と嗜好に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      笠原優子、滝本裕則、後藤健一郎、新田陽子、山下広美、山下明美
    • 学会等名
      日本色彩学会第2回秋の大会
    • 発表場所
      静岡市清水文化会館(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
  • [学会発表] 配糖体L e p t o s p e r i n のモノクローナル抗体作成とマヌカ蜂蜜認証評価への応用2014

    • 著者名/発表者名
      荒木裕佳子、重里真希、藤中里衣、石坂朱里、瀧本陽介、北元憲利、新田陽子、丹羽利夫、加藤陽二
    • 学会等名
      第19回日本フードファクター学会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [学会発表] はちみつに含まれるメチルシリンゲートの免疫化学的検出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      重里真希、藤中里衣、石坂朱里、北元憲利、新田陽子、瀧本陽介、加藤陽二
    • 学会等名
      第19回日本フードファクター学会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [学会発表] Kinetics of recombinant human histidine decarboxylase in the presence of components in Rosa gallica2014

    • 著者名/発表者名
      Nitta Y, Akimoto K, Watanabe Y, Kobayashi K, Ueno H, Kikuzaki H.
    • 学会等名
      持続可能社会構築のための酵素と微生物の科学と工学に関する新潮流 日本−イタリアシンポジウム
    • 発表場所
      奈良東大寺総合文化センター(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [学会発表] Structure analysis of human histidine decarboxylase.2014

    • 著者名/発表者名
      Komori H, Nitta Y, Ueno H, Higuchi Y.
    • 学会等名
      持続可能社会構築のための酵素と微生物の科学と工学に関する新潮流 日本−イタリアシンポジウム
    • 発表場所
      奈良東大寺総合文化センター(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [学会発表] 2型糖尿病患者の食行動と食事摂取量への栄養教育の効果2014

    • 著者名/発表者名
      是澤富咲、西田花帆、塚本真弓、大島圭人、坂上元祥
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-25
  • [学会発表] ヒスタミン合成酵素(HDC)の活性制御機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      申麗紅、新田陽子、植野洋志
    • 学会等名
      日本生物高分子学会2014年度大会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部(長野県上野市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
  • [学会発表] ヒスタミン合成酵素の X 線結晶構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      小森博文、新田陽子、植野洋志、樋口芳樹
    • 学会等名
      日本生物高分子学会2014年度大会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部(長野県上野市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
  • [学会発表] Inhibitory effects of polyphenols in Rosa gallica on recombinant human histidine decarboxylase2014

    • 著者名/発表者名
      Kikuzaki H, Akimoto K, Watanabe Y, Kobayashi K, Ueno H, Nitta Y.
    • 学会等名
      第27回国際ポリフェノール会議
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [学会発表] 盛り付けおよび栄養バランスを考慮した弁当についての研究2014

    • 著者名/発表者名
      笠原優子、後藤健一郎、我如古菜月、新田陽子、山下広美
    • 学会等名
      日本調理科学会平成26年度大会
    • 発表場所
      県立広島大学広島キャンパス(広島県広島市)
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
  • [学会発表] 肝臓脂質蓄積とコレステロー ル代謝に及ぼすリンの影響2014

    • 著者名/発表者名
      田中更沙、山本浩範、伊藤美紀子、竹谷豊
    • 学会等名
      第61回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
  • [学会発表] イチゴアレルゲンFra a 1の発現様式における品種間差異2014

    • 著者名/発表者名
      鳴神学、奈邉健、新田陽子、鶴田宏樹、厳原美穂、野口裕司、宇野雄一
    • 学会等名
      平成26年度園芸学会近畿支部京都大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-10
  • [学会発表] 透析患者における習慣 的リン摂取とバイオマーカーとの関連2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美紀子、河村弘美、垰田理沙、田中更沙、坂上元祥
    • 学会等名
      第2回日本腎不全栄養研究会
    • 発表場所
      新大阪ブリックビル(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-28
  • [学会発表] 糖尿病末期腎症で血液透析を受ける患者におけるリン摂取量の年間変動2014

    • 著者名/発表者名
      市川早紀、伊藤美紀子、神村和仁、坂上元祥
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [図書] ミネラル摂取と老化制御(第8章リン摂取と老化制御)2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美紀子
    • 総ページ数
      165(105-122)
    • 出版者
      建帛社
  • [図書] 最新栄養学 - 専門 領域の最新情報-(第30章 マグネシウム(翻 訳))2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美紀子
    • 総ページ数
      1144(406-419)
    • 出版者
      建帛社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi