• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

現代の食習慣の特徴と非アルコール性脂肪性肝障害の発症・進展との関連性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25282029
研究種目

基盤研究(B)

研究機関金沢医科大学

研究代表者

竹内 正義  金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授 (20154982)

研究分担者 瀧野 純一  広島国際大学, 薬学部, 助教 (00440529)
上田 忠司  金沢医科大学, 総合医学研究所, 助教 (80151794)
高田 尊信  金沢医科大学, 総合医学研究所, 助教 (20515308)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード食習慣 / NAFLD / NASH / TAGE / 生活習慣病
研究概要

これまでの研究から、生活習慣病の主因と考えられるtoxic AGEs(TAGE)が食後高血糖、果糖および高AGEs飲食品の過剰摂取により体内で生成されることが明らかになりつつあるが、肝臓内でのTAGEの生成・蓄積/分解・除去と非アルコール性脂肪性肝障害(nonalcoholic fatty liver disease, NAFLD)の発症・進展に関する研究は全く検討されていない。我々の研究から、果糖の過剰摂取が肝臓内でのTAGEの生成や蓄積につながっていることが推定されている。また、果糖の過剰摂取は、NAFLDの発症・進展のみならず、心血管系の病態にも影響を及ぼすことが知られている。
そこで、平成25年度は、果糖の過剰摂取が肝細胞や心筋細胞に及ぼす影響について検討した。1.ヒト肝癌細胞株Hep3Bを用い、高密度培養下、5日間の果糖暴露を行った結果、二次元電気泳動後のウエスタンブロット解析実験の結果から、高濃度の果糖を暴露させた細胞ではコントロール細胞と比較して細胞内にTAGE化した蛋白質(等電点8.5-9.0、分子量70-80 kDa)のスポットが数個検出された。すなわち、果糖によるNAFLDの起因や進行にTAGE化された肝細胞内蛋白質の機能変化が関与している可能性が示唆された。現在、検出されたTAGE化蛋白質のスポットを同定中である。
2.ラット初代培養心筋細胞にTAGE前駆体のグリセルアルデヒド(GLA)を添加すると、GLA濃度依存的な心筋細胞の拍動停止ならびに細胞死が観察された。現在、生成した細胞内TAGE量の微量検出系を確立すべく、種々の条件検討を行っている。また、果糖曝露による心筋細胞内TAGE生成・蓄積と細胞障害の関連性も検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

果糖代謝のキー中間体であるfructose-1-phosphate (F-1-P) 由来AGEs標準品の作製及び特異抗体の作製実験は、F-1-P化合物自体の販売中止により、十分量の標準品ならびに免疫原の確保が困難な状況となっており、当初の予定より遅れている。

今後の研究の推進方策

当初の予定通り、平成25年度の研究成果をふまえ,以下の3つのプロジェクトを遂行する。1)研究計画を遂行する有力なツールとしてのTAGEモノクローナル抗体の作製、2)果糖ブドウ糖液糖の過剰摂取と肝細胞内TAGE及びF-1-P-AGEsの生成・蓄積との関連性  の検討、3)初代培養肝細胞を用いた細胞内TAGE分解・除去システムに関する検討
なお、F-1-P化合物の受託合成等を視野に入れ、平成25年度の計画の遅れを取り戻す。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] DNA aptamer raised against advanced glycation end products inhibits melanoma growth in nude mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Ojima A, Matsui T, Maeda S, Takeuchi M, Inoue H, Higashimoto Y, Yamagishi S
    • 雑誌名

      Lab. Invest.

      巻: 94 ページ: 422-429

    • DOI

      10.1038/labinvest.2014.5.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible effects of glimepiride beyond glycemic control in patients with type 2 diabetes: a preliminary report.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura I, Oyama J, Komoda H, Shiraki A, Sakamoto Y, Taguchi I, Hiwatashi A, Komatsu A, Takeuchi M, Yamagishi S, Inoue T, Node K.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diabetol.

      巻: 13 ページ: 15

    • DOI

      10.1186/1475-2840-13-15.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced glycation end products impair glucose-induced insulin secretion from rat pancreatic β-cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Hachiya H, Miura Y, Inoue K, Park KH, Takeuchi M, Kubota K.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      巻: 21 ページ: 624-630

    • DOI

      10.1002/jhbp.12.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presence of glyceraldehyde-derived advanced glycation end-products in the liver of insulin-resistant mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Ebata Y, Takino J, Tsuchiya H, Sakabe T, Ikeda Y, Hama S, Kogure K, Takeuchi M, Shiota G.
    • 雑誌名

      Int J Vitam Nutr Res.

      巻: 83 ページ: 137-141

    • DOI

      10.1024/0300-9831/a000150.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade by phosphorothioate aptamers of advanced glycation end products-induced damage in cultured pericytes and endothelial cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Higashimoto Y, Matsui T, Nishino Y, Taira J, Inoue H, Takeuchi M, Yamagishi S.
    • 雑誌名

      Microvasc Res.

      巻: 90 ページ: 64-70

    • DOI

      10.1016/j.mvr.2013.08.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of alogliptin, a dipeptidyl peptidase-4 inhibitor, on glucose parameters, the activity of the advanced glycation end product (AGE) - receptor for AGE (RAGE) axis and albuminuria in Japanese type 2 diabetes.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Hayakawa M, Yano Y, Tamaki N, Yokota N, Eto T, Watanabe R, Hirayama N, Matsuo T, Kuroki K, Sagara S, Mishima O, Koga M, Nagata N, Nishino Y, Kitamura K, Kario K, Takeuchi M, Yamagishi S.
    • 雑誌名

      Diabetes Metab Res Rev.

      巻: 29 ページ: 624-630

    • DOI

      10.1002/dmrr.2437.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA aptamer raised against AGEs blocks the progression of experimental diabetic nephropathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Kaida Y, Fukami K, Matsui T, Higashimoto Y, Nishino Y, Obara N, Nakayama Y, Ando R, Toyonaga M, Ueda S, Takeuchi M, Inoue H, Okuda S, Yamagishi S.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 62 ページ: 3241-3250

    • DOI

      10.2337/db12-1608.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acetaldehyde-derived advanced glycation end-products promote alcoholic liver disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, George J, Takeuchi M, Fukumura A, Toshikuni N, Arisawa T, Tsutsumi M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 ページ: e70034

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0070034.

    • 査読あり
  • [学会発表] 高フルクトース曝露による細胞内Glycer-AGEsの形成2014

    • 著者名/発表者名
      瀧野純一、長峰憲太郎、竹内正義、堀隆光
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の発症・進展におけるtoxic AGEs (TAGE) の関与2013

    • 著者名/発表者名
      竹内正義,瀧野純一,兵庫秀幸,山岸昌一
    • 学会等名
      第20回日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      東京都千代田区学術総合センター
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] 未病マーカーとしてのtoxic AGEs (TAGE) の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      竹内正義,兵庫秀幸,山岸昌一,神野正雄
    • 学会等名
      第20回日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      東京都千代田区学術総合センター
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] 肥満2型糖尿病モデルWBN/Kob-fattyラットの糖尿病性腎症の経過と腎臓におけるToxic AGEsの局在について2013

    • 著者名/発表者名
      秋元敏雄,丸山基世,益田幸成,岡田嘉仁,竹内正義,鈴木龍一郎,福生吉裕
    • 学会等名
      第20回日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      東京都千代田区学術総合センター
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] 新しい重症卵巣機能障害の治療法:sitagliptin による食後糖代謝是正は卵胞・胚発育,妊娠率を改善する2013

    • 著者名/発表者名
      神野正雄,渡邉愛子,竹内正義,日浦理絵,廣濱準,畠山尚久
    • 学会等名
      第57回日本生殖医学会学術講演会・総会
    • 発表場所
      長崎市長崎ブリックホール
    • 年月日
      20131108-20131109
  • [学会発表] 糖尿病腎症治療薬としてのAGEs-DNA aptamer2013

    • 著者名/発表者名
      深水圭,山岸昌一,甲斐田裕介,東元祐一郎,竹内正義,井上浩義,松井孝憲,奥田誠也
    • 学会等名
      第28回日本糖尿病合併症学会
    • 発表場所
      旭川市旭川グランドホテル
    • 年月日
      20130913-20130914
  • [学会発表] Acetaldehyde-derived advanced glycation end-products promote alcoholic liver disease2013

    • 著者名/発表者名
      Joseph George, Masayoshi Takeuchi, Mikihiko Tsutumi
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2013
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      20130519-20130521
  • [学会発表] Lanthanum suppresses AGEs-induced osteoblastic differentiation via inhibition of RAGE-ROS-NF-κB pathway in rat vascular smooth muscle cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Nakayama, Kei Fukami, Sho-ichi Yamagishi, Yusuke Kaida, Ryotaro Ando, Nana Obara, Masayoshi Takeuchi, Seiji Ueda and Seiya Okuda.
    • 学会等名
      ERA-EDTA 50th Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20130518-20130521
  • [学会発表] 糖尿病性腎症進展阻止をめざした次世代分子標的治療薬AGEs-aptamer の開発

    • 著者名/発表者名
      甲斐田裕介,深水圭,松井孝憲,竹内正義,上田誠二,井上浩義,東元祐一郎,山岸昌一,奥田誠也
    • 学会等名
      第17回日本心血管内分泌代謝学会
    • 発表場所
      大阪市千里ライフサイエンスセンター
  • [備考] 金沢医科大学 糖化制御研究分野

    • URL

      http://mri-ages.kanazawa-med.labos.ac/one/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi