• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

学生の自己管理学習を支援する教学IR情報提示システムの開発と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25282056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関首都大学東京 (2015)
島根大学

研究代表者

松田 岳士  首都大学東京, 大学教育センター, 教授 (90406835)

研究分担者 重田 勝介  北海道大学, 情報基盤センター, 准教授 (40451900)
渡辺 雄貴  東京工業大学, 教育革新センター, 准教授 (50570090)
加藤 浩  放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード自己管理学習 / 教学IR / 科目選択支援システム / ダッシュボード / シラバス分析
研究成果の概要

本研究は、大学生が科目を選択する際に必要となる情報を提供することを目的に、教学IRデータと学生の自己管理学習(SDL)レディネスを用いて科目選択の支援を可能にするシステムを開発し、評価したものである。開発したシステムには、SDLレディネスに関するアンケートの結果・授業で求められるSDLレディネスとのマッチング・同じ授業の過去の成績分布・単位取得確率などが表示される。学生からの評価の結果、各画面で示した情報は、おおむね科目選択に役立つと受け止められたが、表示内容・インターフェースともに改善の余地が指摘された。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi