• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

東アジア産樹木年輪による過去千年間の大気中炭素14濃度の復原

研究課題

研究課題/領域番号 25282075
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

坂本 稔  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60270401)

研究分担者 中塚 武  総合地球環境学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60242880)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード炭素14年代法 / 年輪年代法 / 較正曲線 / 地域効果
研究実績の概要

前年度炭素14年代を測定した兵庫県姫路市円教寺桔木枕(ケヤキ)と新潟県新発田市白壁兵舎部材(マツ)の,酸素同位体比法による年輪年代測定を中塚が実施した。その結果,前者の年代はAD1410~1520であったが,後者は炭素14年代から予想されたAD1700前後ではなくAD1785~1870であることが判明した。
以上の成果と,前年度結果を得た伊勢神宮倒木スギの測定結果を,セネガルで開催された第22回国際放射性炭素会議で坂本が報告した。ここでは,IntCalのウィグルから外れる近世日本の文化財建造物部材の炭素14年代が伊勢神宮スギの挙動と合致し,南半球の大気の影響と考えられてきた当該期の炭素14年代の挙動は日本産樹木年輪に特徴的かつ共通することを示した。しかしながら,19世紀以降の日本産樹木年輪である白壁兵舎の挙動とは必ずしも合致せず,今後の検討が必要であることも併せて示した。
平等院鳳凰堂の建築遺構材のうち,ヒノキ材は奈良文化財研究所の光谷氏によりAD1020~1180との年輪年代を得たが,コウヤマキ材は年輪年代法が不調だったため,酸素同位体比法による測定を中塚が実施し,AD952~1037という結果を得た。坂本がそれぞれの炭素14年代測定を実施した結果,前者はほぼIntCalに沿うものであった。ところが,後者はIntCalからの乖離が認められる上に重なる時期の前者とも合致せず,再測定を実施している。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] AMS-14C法における旧土肥家住宅の年代-試料汚染とその対応-2015

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・中尾七重・今村峯雄
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 196 ページ: 149-162

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Fine structure and reproducibility of radiocarbon ages of early-modern Japanese tree rings.2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Nanae NAKAO, Takeshi NAKATSUKA
    • 学会等名
      第8回放射性炭素と考古学国際シンポジウム
    • 発表場所
      Royal College of Surgeons, エジンバラ
    • 年月日
      2016-06-27 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 平等院阿弥陀堂遺構材の調査1-年代測定について-2016

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・光谷拓実・中塚武・横山操・田中正流・鳴海祥博・太田亜希・神居文彰
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学,奈良
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] Radiocarbon measurement of middle to early-modern Japanese tree rings associated with 14C wiggle-matching of members of wooden buildings.2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Nanae NAKAO, Takeshi NAKATSUKA
    • 学会等名
      第22回国際放射性炭素会議
    • 発表場所
      King Fahd Palace Hotel,ダカール
    • 年月日
      2015-11-16 – 2015-11-20
    • 国際学会
  • [学会発表] AMS Radiocarbon dating of Main Hall of Hojobo Hinata Yakushi by 14C-wiggle matching in relation to calibration curves.2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Nanae NAKAO
    • 学会等名
      第6回東アジア加速器質量分析シンポジウム
    • 発表場所
      国立台湾大学,台北
    • 年月日
      2015-10-04 – 2015-10-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世日本産樹木年輪の炭素14年代-較正曲線からの特徴的な乖離2015

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・中尾七重・中塚武
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学,東京
    • 年月日
      2015-07-11 – 2015-07-12

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi