• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

エラー体験プログラムを用いたリスクマネジメント教育の介入効果

研究課題

研究課題/領域番号 25282102
研究機関大阪大学

研究代表者

臼井 伸之介  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00193871)

研究分担者 中井 宏  東海学院大学, 人間関係学部, 准教授 (90583526)
安達 悠子  東海学院大学, 人間関係学部, 講師 (40629945)
森泉 慎吾  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (50735066)
太子 のぞみ  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (70632462)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード社会系心理学 / リスクマネジメント / 安全教育 / ヒューマンエラー / ヒューマンファクター
研究実績の概要

本研究の第一の目的は、すでにプロトタイプ版を作成しているエラー体験プログラムソフトに「急ぎ・焦り」体験メニューを追加し、各産業現場で「使える」体験プログラムソフトを確立することである。また第二の目的として、エラー体験ソフトを用いた新たな安全教育を、現場従事者を対象に実施し、エラー体験が教育受講者の安全意識向上や事故、違反等の不安全行動抑止に繋がるのかを実証的に確認することである。
研究の1年目では、これまで作成したエラー体験ソフトに「急ぎ・焦り」体験メニューを追加するため、急ぎ・焦りの感情を惹起させるような認知的課題を選定し、実験プログラムを作成した。
研究の2年目では、急ぎ・焦り課題の実験を実施し、その妥当性を確認した。
研究の3年目では、これまで事前にパソコンにインストールする必要があった体験プログラムソフトを、USBメモリやCDなどのメディアから立ち上げ可能とし、体験者が個人のパソコンでも実施できるよう、その汎用性を高める作業を行った。
研究の4年目では、エラー体験プログラムの教育的介入効果を検討するため、消防局所属現役消防士87名を対象に、体験ソフトを用いたリスクマネジメント教育を実施した。教育の効果については、教育前後で実施した主観的評定質問紙から検討し、さらに研修の約6ヶ月後にも、教育前後に実施した質問紙を再度対象者に回答を求め、教育効果の持続性を検討した。その結果、「規則違反」メニュー体験群はその主観的評定から、教育から6ヶ月後の行動が安全になったと報告された。一方「注意の偏り」メニュー体験群は、教育の6ヶ月後の行動の変容は確認されなかった。これらの結果から、違反やリスクテイキング行動のような敢行意図の介在しやすい不安全行動については、エラー体験プログラムが抑制効果を持つことが確認され、体験プログラムソフトの有効性が実証された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] How do user experiences with different transport modes affect the risk of traffic accidents? From the viewpoint of licence possession status.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai, H. & Usui, S
    • 雑誌名

      Accident Analysis and Prevention

      巻: 99 ページ: 242-248

    • DOI

      10.1016/j.aap.2016.12.010

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Behavioral characteristics in Emergencies: Comparison before and after a time limit,2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda, M.,Wada, K., and Usui, S.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Psychology

      巻: 42(Special Edition ページ: 36-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between traffic violations and risk-taking in daily life .2016

    • 著者名/発表者名
      Moriizumni, S., Usui, S & Nakai, H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Psychology

      巻: 42(Special Edition ページ: 46-52

    • 査読あり
  • [学会発表] 連携作業における作業条件の変化がパフォーマンスに与える影響について2016

    • 著者名/発表者名
      酒井潔・森泉慎吾・太子のぞみ・臼井伸之介
    • 学会等名
      平成28年度日本人間工学会関西支部大会
    • 発表場所
      近畿大学和歌山キャンパス
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [学会発表] 感謝メッセージとその提示状況による速度抑制に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐彩那・臼井伸之介
    • 学会等名
      平成28年度交通科学研究会学術研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学梅田サテライト
    • 年月日
      2016-12-06 – 2016-12-06
  • [学会発表] リスク受容経験とベネフィット認知・リスク受容との関係2016

    • 著者名/発表者名
      森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本応用心理学会第83回大会
    • 発表場所
      札幌市立大学
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-09-01
  • [学会発表] 小学校内での負傷予防を目指した安全教育の有効性検証2016

    • 著者名/発表者名
      中井 宏・岡 真裕美・臼井伸之介・森泉慎吾
    • 学会等名
      日本応用心理学会第83回大会
    • 発表場所
      札幌市立大学
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-09-01
  • [学会発表] Effect of focusing on either risk or benefit of risk-taking on the tendency to take risks.2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo MORIIZUMI & Shinnosuke USUI
    • 学会等名
      31 st Unternational Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of experience with using different modes of transport on the risk of traffic accidents : From the viewpoint of licence possession status.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi NAKAI & Shinnosuke USUI
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Ways to conduct safety training and practical education for nurses in middle-sized or large-sized hospitals in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko ADACHI, Tomoichiro MATSUMOTO & Shinnosuke USUI.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology.
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 感謝型メッセージによる自動車運転中のネガティブ行動抑制に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐彩那・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本人間工学会第57回大会
    • 発表場所
      三重県立看護大学
    • 年月日
      2016-06-24 – 2016-06-25
  • [学会発表] 操船シミュレータによる訓練生の状況認識の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      小西宗・渕真輝・藤本昌志・廣野康平・臼井伸之介・田邊伸吾
    • 学会等名
      日本人間工学会第57回大会
    • 発表場所
      三重県立看護大学
    • 年月日
      2016-06-24 – 2016-06-25

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi