• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

国際海上輸送における安全性・経済性・海洋環境を統合した新しい最適運航システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25282103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関神戸大学

研究代表者

笹 健児  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 准教授 (10360330)

研究分担者 塩谷 茂明  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (00105363)
寺田 大介  水産工学研究所, 漁船生産工学部, 主任研究員 (80435453)
内田 誠  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (90176694)
庄司 るり  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (50272729)
高山 敦好  久留米工業大学, 工学部, 准教授 (00624230)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードウェザールーティング / 船体運動 / 荒天航海 / オンボード計測 / 船速低下 / 燃料消費 / 波浪推定 / 数値予報
研究成果の概要

本研究では安全性評価の側面にまず検討対象を絞り、国際航海に従事するバラ積み貨物船を対象に船体運動、航海・機関パラメータ、気象海象について長期間のオンボード計測についてシステムを開発の上で現在に至るまで継続中である。一方、データ分析および理論的な検討については、荒天航海時の波浪特性、船体運動および関連項目との関係を様々な角度から整理し、EUT(Enhanced Unified Theory)による応答振幅の数値計算の結果をもとに実海域での荒天追波時における横揺れおよび縦揺れスペクトルの推定精度をある程度明らかとすることができたので報告する。

自由記述の分野

船舶海洋工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi