• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

実時間地震動予測:実況値を反映させる手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25282114
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

干場 充之  気象庁気象研究所, 地震津波研究部第3研究室, 室長 (60510196)

研究分担者 岩田 知孝  京都大学, 防災研究所, 教授 (80211762)
青井 真  国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 総括主任研究員 (80360379)
中村 洋光  国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 主任研究員 (60426004)
古舘 友通  気象庁気象研究所, 地震津波研究部第3研究室, 主任研究官 (50737856)
小木曽 仁  気象庁気象研究所, 地震津波研究部第3研究室, 研究官 (40739140)
小寺 祐貴  気象庁気象研究所, 地震津波研究部第3研究室, 研究官 (80780741)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード実時間地震動予測 / 時間発展型 / 実況把握 / 波動伝播 / 地盤増幅
研究実績の概要

研究項目1:リアルタイムモニタリングを用いた時間発展的な予測手法の構築
平成28年度は,平成27年度に引き続き,データ同化手法による地震動の実況値把握と時間発展的な予測手法を組み合わせ,予測手法の構築を行った.減衰構造や散乱構造を導入することでより精度が高まること,構造の導入は遠い未来の予測で効果的であることが分かった.
研究項目2:地震動観測点と予測点での周波数ごとの地盤増幅率の推定とその伝達関数の設計
平成27年度に引き続き,伝達関数の設計を行い成果を取りまとめた.わが国に代表的な強震観測網(防災科研K-NET, KiK-net, 気象庁観測網)のおよそ2700観測点について,地盤増幅率の推定とその伝達関数の設計について論文にまとめ出版された.
上記の研究項目1で構築した時間発展的な予測手法と,研究項目2で推定した地盤増幅特性の伝達関数を,有機的に組み合わせ,地震動即時予測に活用する方策の完成をめざし,研究の取りまとめに着手した.この際に,実用性に寄与できるものを目指し,予測のための計算時間が実時間以下で実行できるように方策を考察した.平成28年に発生した熊本地震に適用に,その地震の際に起こった誘発地震の強震動も想定通り予測できることを示した.また,本研究で狙っている手法の簡易的な手法を熊本地震に対して適用してみて確認したところ,従来手法に比べておよそ2~4秒程度迅速化につながることが分かった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね順調に進展しているが,研究成果のまとめと発表をより確実にするため,平成29年度に期間を延長し,学会発表や論文発表を行う.

今後の研究の推進方策

平成29年度は,これまで行ってきた成果のまとめと発表を行う.

次年度使用額が生じた理由

この研究計画での成果を公表するため,平成29年度に開催される学会で発表するとともに,論文をまとめる.

次年度使用額の使用計画

平成29年度は,学会発表と論文発表を行うために用いる.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Real-time seismic intensity prediction using frequency dependent site amplification factors2016

    • 著者名/発表者名
      Ogiso, M., S. Aoki, and M. Hoshiba
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 68.83 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s40623-016-0467-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Earthquake Early Warning for the 2016 Kumamoto earthquake: Performance evaluation of the current system and the next-generation methods of the Japan Meteorological Agency2016

    • 著者名/発表者名
      Kodera, Y., J. Saitou, N. Hayashimoto, S. Adachi, M. Morimoto, Y. Nishimae and M. Hoshiba
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 68:202 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s40623-016-0567-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-period Ground Motion Characteristics and Simulations in the Osaka Basin during the 2011 Great Tohoku Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata, T., H. Kubo, K. Asano, K. Sato, and S. Aoi
    • 雑誌名

      Proc. 5th IASPEI/IAEE Int. Symp. on the Effect of Surface Geology on Seismic Motion, Taipei, paper I101A

      巻: 1 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] Three-dimensional Ground Motion Simulations of Repeated Arrivals at Amagasaki Strong Motion STation, NW of the Osaka Sedimentary Basin, from Local Events2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., T. Iwata, and K. Asano
    • 雑誌名

      Proc. 5th IASPEI/IAEE Int. Symp. on the Effect of Surface Geology on Seismic Motion, Taipei, paper P101A

      巻: 1 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] ECGS & ESC/EAEE Joint Workshop, Earthquake and Induced Multi-Risk Early Warning and Rapid Response, Workshop Report by the Scientific Committee2016

    • 著者名/発表者名
      Oth, A., S. Parolai, C. Cauzzi, I. Iervolino, A. Ansal, M. Böse, K. Goda, T. Heaton, M. Hoshiba and A. Zollo
    • 雑誌名

      Workshop Report by the Scientific Committee, Cahiers Bleus

      巻: 31 ページ: III-VI

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stability of Ocean Bottom Seismograph data exposed to strong shaking: Efforts for utilizing OBS for Earthquake Early Warning2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto, N., T. Nakamura, M., Hoshiba
    • 雑誌名

      ECGS & ESC/EAEE Joint Workshop, Earthquake and Induced Multi-Risk Early Warning and Rapid Response, Workshop Report by the Scientific Committee, Cahiers Bleus

      巻: 31 ページ: 41-49

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Array Observation of Strong Ground Motion for Real Time Estimation of Current Wavefield2016

    • 著者名/発表者名
      Ogiso, M., N. Hayashimoto, and M. Hoshiba
    • 雑誌名

      ECGS & ESC/EAEE Joint Workshop, Earthquake and Induced Multi-Risk Early Warning and Rapid Response, Workshop Report by the Scientific Committee, Cahiers Bleus

      巻: 31 ページ: 75-86

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Eight Years of Earthquake Early Warning Operation in the Japan Meteorological Agency2016

    • 著者名/発表者名
      Kodera, Y., Y. Yamada, S. Adachi, M. Morimoto, Y. Nishimae, and M. Hoshiba
    • 雑誌名

      ECGS & ESC/EAEE Joint Workshop, Earthquake and Induced Multi-Risk Early Warning and Rapid Response, Workshop Report by the Scientific Committee, Cahiers Bleus

      巻: 31 ページ: 17-30

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Induced earthquake during the 2016 Kumamoto earthquake (Mw7.0): Importance of real-time shake monitoring for Earthquake Early Warning2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshiba, M. and M. Ogiso
    • 学会等名
      2016 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Earthquake Early Warning for the 2016 Kumamoto Earthquake: Performance Evaluation of the Current System and Simulations of the Next-Generation Methods of the Japan Meteorological Agency2016

    • 著者名/発表者名
      Kodera, Y., J. Saitou, N. Hayashimoto, S. Adachi, M. Morimoto, Y. Nishimae, and M. Hoshiba
    • 学会等名
      2016 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-time prediction of ground shaking without source information: Data assimilation and simulation of seismic wave propagation for Earthquake Early Warning2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshiba, M. and M. Ogiso
    • 学会等名
      11th Joint Meeting U.S.-Japan Natural Resources Panel on Earthquake Research
    • 発表場所
      Napa, USA
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Earthquake Early Warning for the 2016 Kumamoto Earthquake: Performance Evaluation of the Current System and the Next-Generation Methods of the Japan Meteorological Agency2016

    • 著者名/発表者名
      Kodera, Y., J. Saitou, N. Hayashimoto, S. Adachi, M. Morimoto, Y. Nishimae, and M. Hoshiba
    • 学会等名
      11th Joint Meeting U.S.-Japan Natural Resources Panel on Earthquake Research
    • 発表場所
      Napa, USA
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Shake Prediction for Earthquake Early Warning: real-time prediction of ground shaking without source information2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshiba, M.
    • 学会等名
      Earthquake Science Center Seminars at USGS Menlo Park
    • 発表場所
      Menlo Park, USA
    • 年月日
      2016-04-25 – 2016-04-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Numerical Shake Prediction for Earthquake Early Warning: Precise and Rapid Prediction even for Heterogeneous Distribution of Ground Shaking2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshiba, M., and M. Ogiso
    • 学会等名
      The 2016 Annual Meeting of Seismological Society of America
    • 発表場所
      Reno, USA
    • 年月日
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi