研究課題
ミトコンドリアは、細胞活動に必須のエネルギーの産生やアポトーシスなど重要な生命現象に関わっている。精度の高い細胞呼吸計測技術は、細胞の代謝活動や品質の評価、アポトーシスの検出やミトコンドリアの機能異常に関連した疾患の診断に極めて有効な方法となる。本研究では、電気化学計測技術を応用した高精度細胞呼吸測定システムを開発し、医療応用可能な細胞診断システムへの発展を目的とした。平成27年度は、前年度までに確立した(1)単一細胞非侵襲呼吸測定システムの有用性を検証するとともに、(2)極微量試料を用いたミトコンドリア呼吸機能解析技術の開発を行った。(1)では、単一のマウス及びウシの卵子と胚の呼吸活性を安定的に測定できる技術を開発した。(2)では、呼吸測定システムにより非侵襲的に測定したマウス及びウシの単一卵子及び胚において、ミトコンドリア検出試薬であるJC-10を用いることでミトコンドリアの膜電位と細胞内局在を検出することができた。さらに、呼吸測定胚を用いてATP量の定量化と酵素複合体チトクロームc酸化酵素(COX)の遺伝子発現解析に成功した。以上、本研究では電気化学計測技術を応用した高精度ミトコンドリア呼吸機能解析システムの開発に成功し、ミトコンドリア機能を指標とする生殖細胞品質診断技術の基盤を確立できた。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
山形大学理工学研究科バイオ化学工学専攻阿部研究室 http://abe-labo.yz.yamagata-u.ac.jp/index.html山形大学研究者情報 http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/html/100000176_ja.html
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 3件)
Applied Optics
巻: 54 ページ: 6111-6115
10.1364/AO.54.006111
BMC Pulmonary Medicine
巻: 15 ページ: 72-84
10.1186/s12890-015-0065-4
Acta Histochemica et Cytochemica
巻: 48 ページ: 61-68
10.1267/ahc.14065
Reproductive BioMedicine Online
巻: 30 ページ: 613-621
10.1016/j.rbmo.2015.02.004
Theriogenology
巻: 83 ページ: 14-20
10.1016/j.theriogenology.2014.06.027
産婦人科の実際
巻: 64 ページ: 815-822