研究課題/領域番号 |
25282170
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
俵 紀行 北海道大学, 大学院保健科学研究院, 助教 (30344279)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 骨格筋 / 運動 / MRI / 緩和時間 |
研究実績の概要 |
平成26年度は研究代表者が所属機関を異動したため、研究の進捗に多少の遅れが出てしまった。しかしながら、本研究に関するデータ収集は進めていたこともあるので、所属機関の異動後は、それらのデータ解析に関して進めてきた。 まだ解析途中の段階であるが、その研究実績に関して以下に示す。 運動に誘発された筋の生理学的な変化には色んな要因が含まれているが、磁気共鳴画像法(MRI)を用いた従来の研究では”水分含有量”の変化に着目した変化の追跡に特化し、その生理学的変化に関する考察を得意としてきた。血液量(blood volume)や血液酸素化(blood oxygenation)に関する研究も盛んに行われてはいるものの、両者の相関性について密接に関連したうえでの考察は、近赤外分光法(NIRS)との併用によるデータ収集を行わない限りは、その報告例は皆無の状態である。 本研究においても、運動に誘発された筋の変化に関する生理学的メカニズムの解明に関する研究(筋の運動生理学的研究とする)の手段として緩和時間を活用し検討を進めているが、従来より筋の運動生理学的研究を簡便に行えるということで盛んに活用されているNIRSによる知見を組み合わせることで、MRIのみのデータ収集でもblood volumeやblood oxygenationに関する情報の収集に関する可能性が見えてきたことである。 そこで、平成27年度の大きな研究実績である「研究計画で実施している緩和時間のデータ取得に関する精度向上の知見をblood volumeやblood oxygenationの方面でも活用できる可能性」について、さらなる検討を進めるための基礎的検討を実施したといえる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究代表者が所属組織を異動したため、研究環境の再構築に若干の時間を要したため。
|
今後の研究の推進方策 |
現所属組織である北海道大学には医歯学総合研究等中央研究部門に最新鋭の3.0T-MRI装置が設置されており、研究活動への活用が容易な環境が構築できている。また、前年度まで行ってきた「緩和時間に関する研究」のデータを「blood volumeやblood oxygenationに関する情報」との関連性に関する検討を行うことで、本研究の研究課題の大きな目標のひとつである「運動に誘発された筋活動の総合的な解明」に関する検討を進める方針である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
Korean Society of Magnetic Resonance in Medicine(韓国磁気共鳴医学会:KSMRM)のAnnual Meetingに参加および研究成果の報告を行ったが、その開催時期が年度末の3月27~28日であり、会計処理が間に合わなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
KSMRMのAnnual Meetingの参加旅費として使用する。
|