• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

施設看護における患者・看護師双方の動作ログ解析に基づくラウンドリエンジニアリング

研究課題

研究課題/領域番号 25282174
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

森 武俊  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20272586)

研究分担者 山田 憲嗣  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70364114)
大江 真琴  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60389939)
野口 博史  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50431797)
玉井 奈緒  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80636788)
吉田 美香子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (40382957)
真田 弘美  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50143920)
村山 陵子  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (10279854)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード看護工学 / 看護理工学 / 看護行動 / 患者行動 / 移動モニタリング
研究概要

本研究は,高齢者介護施設,養護施設,病院などで,患者の施設内での行動やベッドや車椅子上でのふるまい,看護師の院内のラウンドでの行動や看護動作,ナースステーションでの動作,患者と看護師とのインタラクションを蓄積・解析することで,看護師が患者に対して必要で本質的なケアを提供する時間をより多く作れるようにすることを支援し,患者の施設内QOLの向上さらには退院後の生活の質を高めることを目指した計測・記録・分析システム,施設内の看護師ラウンドのプランニング・誘導システムを開発することを目的としている.いつどのタイミングで,どの患者に何についてどれくらい時間をかけてどういう観察・ケア対応をするのが良いかを補助支援するシステムを想定している.初年度の平成25年度は,患者・看護師の病室近辺での行動,特にベッド上,ベッド周囲,病室入り口近辺での動作を,ベッドマットレスに設置した分布圧力センサ,病室に複数設置したカメラ群,入口付近に設置する圧力センサ・人感センサ,病室内と近隣廊下をカバーするよう設置したレーザレンジセンサ群によりモニタリングし,常時記録するシステムを実験室環境にて構築を進めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

システム全体設計と模擬システムの構成,人移動モニタリングシステムの開発,ベッド上動作計測を含むビジョンベース院内行動計測システムの基礎開発,屋内人物動作解析法,相互動作の定量分析の計測システムデザインが進んだ.

今後の研究の推進方策

初年度のシステムは1つの病室を模擬するような環境を構築するものであったが,これを病院や高齢者施設に適用できるように安全設計と拡張をはじめ,廊下等でも利用可能な測距範囲の長大なレーザスキャナのような機器でも機能するように手法を改良し,フロア設置実験を行う.昼夜の行動パターンがさだまっている場所で,人や関連機器の位置のモニタリング記録と,そこからのパターン推定アルゴリズムを開発する.

次年度の研究費の使用計画

当初計画に比べ,旅費が小さくおさえられたため.
次年度,物品費として計画している.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Measurement of Dense Static Point Cloud and Online Behavior Recognition Using Horizontal LIDAR and Pan Rotation of Vertical LIDAR with Mirrors2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Noguchi, Masato Handa, Rui Fukui, Masamichi Shimosaka, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato, Hiromi Sanada.
    • 雑誌名

      Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 7 ページ: 12-20

    • 査読あり
  • [学会発表] An Anomaly Detection Method for an Elderly Monitoring System Using Financial Theories2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Komichi, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20130914-20130917
  • [学会発表] ignal Phase Estimation for Measurement of Respiration Waveform Using a Microwave Doppler Sensor

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Noguchi,Hajime Kubo, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato, and Hiromi Sanada
    • 学会等名
      International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Osaka, Japan
  • [備考] LIfe Support Technology

    • URL

      http://www.lifesupport.m.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi