• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

認知機能向上とうつ病予防のための睡眠習慣と運動プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25282210
研究機関中部大学

研究代表者

野田 明子  中部大学, 臨床検査技術教育・実習センター, 教授 (80252287)

研究分担者 岩本 邦弘  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50569796)
安田 宜成  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60432259)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード認知機能 / 睡眠 / 運動 / 抑うつ / 脳活動 / 血圧 / 動脈硬化 / 身体活動
研究実績の概要

生活習慣病・認知症予防を目的とし、従来、食事・運動療法が実施されているが、睡眠不足・不眠はそれらの効果を抑制する。睡眠不足・不眠・睡眠呼吸障害は心血管病およびうつ病を促進する。認知機能の向上とうつ病予防を目的とし、若年者と高齢者に睡眠指導と運動療法を行い、それらの効果について検討した。若年者および高齢者ともに、睡眠時間の短縮は脳活動の低下の有意な因子であったが、長時間睡眠の影響は若年者および高齢者ともに明らかではなかった。日常の身体活動および適切な睡眠時間は、若年者の作動記憶に重要な役割を果たしていると考えられた。一方、生活習慣病のコントロールが良好な高齢者では睡眠時間は脳活動に影響を及ぼす有意な要因と考えられた。睡眠障害群に比し快眠群では認知機能の向上やうつ病予防に適度な運動は効果的であった。以上から、年齢・基礎疾患・運動習慣に加え、睡眠時間・不眠・睡眠覚醒リズムを考慮した睡眠指導・運動プログラムが認知機能の向上およびうつ病の予防に有効と考えられた。
当該年度において、我々が開発した無拘束睡眠モニタによる新しい睡眠障害指標を作成した。新指標の疾患特異度は低いが睡眠障害スクリーニングとしての有用性は高いと考えられた。従来の睡眠評価法では多大な労力が必要とされるため、睡眠障害とうつ症状の因果関係や睡眠を考慮した非薬物治療戦略については未だ十分検討されていない。本開発機器が認知症やうつ病の予防に役立つ睡眠指導・運動療法プログラムの評価機器として実用化できるよう、今後検証する予定である。さらに、在宅でも対応できるうつ病・認知症予防のための遠隔システムの構築を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

認知機能の向上とうつ病予防のための運動・睡眠指導の効果が明らかとなり、若年者および高齢者各々におけるより効果的な睡眠習慣と運動プログラムを検討中である。また、開発機器による認知機能の向上とうつ病予防に役立つ睡眠障害検出のための新しい指標を作成した。以上の理由から本研究課題はおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

在宅で医療機関や保健機関と連携できるシステムを構築する。認知症・うつ病予防対策のための遠隔システムによる長期的な睡眠習慣と運動プログラム効果を検討する。健康管理を継続したデータの長期蓄積は認知症・うつ病の予知・予防を実現可能にすると考えられる。

次年度使用額が生じた理由

学内の会計手続きの関係上、支払いが次年度に回ったため。

次年度使用額の使用計画

多くの検体を同時に測定する実験のため、28年度分のデータと合わせて解析する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] REM sleep without atonia in middle-aged and older psychiatric patients and Lewy body disease: a case series2017

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro H, Okuda M, Iwamoto K, Miyata S, Otake H, Noda A, Iritani S, Ozaki N. T.
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 32 ページ: 397-406

    • DOI

      10.1002/gps.4477

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of sleep duration on cortical oxygenation in elderly individuals2017

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Miyata S, Ando M, Matsuoka H, Yasuma F, Iwamoto K, Kawano N, Banno M, Ozaki N, Noda A
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 71 ページ: 44-51

    • DOI

      10.1111/pcn.12464. Epub 2016 Dec 11

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differential effects of physical activity and sleep duration on cognitive function in young adults2017

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Iwamoto K, Kawano N, Noda Y, Ozaki N, Noda A
    • 雑誌名

      Journal of Sport and Health Science

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jshs.2017.01.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Endomyocardial radial strain rate imaging during dobutamine stress echocardiography for the evaluation of contractile reserve in patients with dilated cardiomyopathy2016

    • 著者名/発表者名
      Minoshima M, Noda A, Kobayashi M, Miyata S, Hirashiki A, Okumura T, Izawa H, Ishii H, Kondo T, Murohara T.
    • 雑誌名

      J Clin Ultrasound

      巻: 44 ページ: 555-560

    • DOI

      10.1002/jcu.22376. Epub 2016 Jul 14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フレイル・サロコぺニア・ロコモティブシンドローム~運動療法効果~2016

    • 著者名/発表者名
      野田明子
    • 雑誌名

      健康文化振興財団紀要

      巻: 51 ページ: 40-48

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不眠とその治療2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎総一郎、野田明子
    • 雑誌名

      SRL宝函

      巻: 37 ページ: 31-38

  • [学会発表] 睡眠障害と認知症2016

    • 著者名/発表者名
      野田明子
    • 学会等名
      第6回日本認知症予防学会学術集会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館川内萩ホール(宮城県・仙台市青森区)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 軽度認知機能障害スクリーニング検査の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松岡弘樹、藤井祐輝、本多久美子、戸田香、野田明子
    • 学会等名
      第6回日本認知症予防学会学術集会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館川内萩ホール(宮城県・仙台市青森区)
    • 年月日
      2016-09-24
  • [学会発表] 認知症における睡眠障害と睡眠指導2016

    • 著者名/発表者名
      野田明子
    • 学会等名
      第6回日本認知症予防学会学術集会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県・仙台市青森区)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域在住高齢者における睡眠・睡眠呼吸障害の認知機能への影響.2016

    • 著者名/発表者名
      宮田聖子、野田明子、安藤元郎、松岡弘樹、岩本邦弘、藤城弘樹、奥田将人、大竹宏直、宮崎総一郎、尾崎紀夫
    • 学会等名
      第6回日本認知症予防学会学術集会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館川内萩ホール(宮城県・仙台市青森区)
    • 年月日
      2016-09-23
  • [学会発表] 高齢者閉塞性睡眠時無呼吸症とサルコペニアの関連についての検討.2016

    • 著者名/発表者名
      大竹宏直、宮田聖子、藤城弘樹、奥田将人、安田宜成、野田明子、尾崎紀夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-07-08
  • [学会発表] PSGを外的基準とした感圧センサシートによる睡眠・覚醒判定の妥当性検討2016

    • 著者名/発表者名
      鶴田義幸、岩本邦弘、阪野正大、奥田将人、平川晃弘、野田明子、尾崎紀夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-07-08
  • [学会発表] 精神科病棟におけるREM sleep without atoniaとレビー小体病の関係について2016

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹、奥田将人、岩本邦弘、宮田聖子、大竹宏直、野田明子、尾崎紀夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-07-07
  • [学会発表] 中高年発症の精神疾患におけるREM sleep without atoniaの定量評価と臨床症状の関係について.2016

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹、奥田将人、岩本邦弘、宮田聖子、大竹宏直、野田明子、尾崎紀夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-07-07
  • [学会発表] 高齢閉塞性睡眠時無呼吸症患者における睡眠ポリグラフ検査所見とCPAP治療継続への影響の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      宮田聖子、大竹宏直、藤城弘樹、奥田将人、岩本邦弘、安田宜成、野田明子、尾崎紀夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-07-07
  • [学会発表] Influences of patient characters and polysomnographic parameters on a sheet type home screening test2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata S, Otake H, Fujishiro H, Okuda M, Noda A,Ozaki N
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Associated Proffessional Sleep Societies
    • 発表場所
      Denver(USA)
    • 年月日
      2016-06-14
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel methodology for detecting drowsy driver2016

    • 著者名/発表者名
      Noda A, Iwamoto K,Yasuma F, Ozaki N
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Associated Proffessional Sleep Societies
    • 発表場所
      Denver(USA)
    • 年月日
      2016-06-13
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi