• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

健やかな発達を促すエクセルギー・リズム環境-新生児集中治療室からの挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 25282221
研究種目

基盤研究(B)

研究機関埼玉医科大学

研究代表者

小柴 満美子  埼玉医科大学, 医学部, 客員准教授 (90415571)

研究分担者 宿谷 昌則  東京都市大学, 環境学部, 教授 (20179021)
山内 秀雄  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (10250226)
國方 徹也  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50195468)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード高感受性期 / 発達障害 / 行動計量 / 生理 / 社会環境 / 情動心理 / 栄養 / 住環境
研究概要

人間の初期発達は、生涯の生物機能に影響を与える可能性がある。しかし、他の世代もそうであるように、人間がどのように環境を受容し、相互作用し複雑な高次神経ネットワークが形成されるかは十分に解明されていない。特に、近年激増する精神疾患において、環境因子が情動機能に与える影響が大きいことは国際的な同意を得るところであるが、情動・心理機能の状態や推移が定量的に識別される技術は十分に開発されていない。そこで、私たちは、行動・生理・分子などの定量的指標および主観的に識別される情動心理、生体および環境の定量情報を包括的かつ統計的に多変量相関性を探索することで理解を深める方法の開発を進めており、これまで蓄積した知見に基づき多様な指標の間でどのように高次な情報の相関構造が示され、そのなかで生体が情動心理の発達を遂げるかを、動物モデルにより解析法の探索と共に検証を進めた。その結果、新生児期から幼児期相当の発達を短期間でシミュレーションすることができる鳥類および、約1年間で生後の成体までの経過を観察することができる霊長類モデルにおいて、質的に変化しながら徐々に推移し、一定の発達齢で回帰曲線の屈曲として質的変化を認める発達曲線の描出を得た[Sci Rep2報、NeuroSci Lett]。また、この発達は同齢他個体や親などとの社会性環境が影響を与えること、発達の一定齢に環境に対する社会性情動機能形成の高感受性期があることを示唆した。また、高感受性期を環境要素の不足により発達障害のモデル動物を認めた後、生体栄養物質の経口摂取と社会相互作用トレーニングを併用することで、発達性情動機能不全の高感受性期後に有効な「食育+心理相乗療育」の動物モデルを提示した。食、住、社会環境要素を包括視する情動機能の質的な発達推移を捉えた本知見に基づき、新生児臨床の後方視的解析の一部について学会報告し、論文投稿を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究の基盤となる情動心理の発達を心理・生理・分子・環境指標に基づく多変量相関性および状態推移として識別できる解析システムの開発が最も困難な要件であるが、発達期モデル動物二種、および、自閉症児童との比較生物学的分析による解析方法の検証を進めて来た結果、国際的な学術評価を得るに至り、行動心理・神経学分野での招待講演および国際著書執筆の招待を得るに至ったことは、想像をはるかに超えた達成だと考える。
また、新生児集中治療室における入院中の胎児期新生児の行動・生理を計測・追跡することができるシステムの開発が順調に進み、環境と相互作用する児の発達の新たな理解法の基盤構築が進んだ。臨床、建築、両分担研究者も、予想以上の知見を得られて、論文報告を準備している。こども環境学会での発表では建築領域の研究者から精神生物学的実証の必要性を示唆され、本研究の意義の高さを再認識することができた。

今後の研究の推進方策

環境、生体の物理的動態を、さらに詳細な物理環境および社会環境要素を記録するシステムの構築を進めているので、これの充足発展を図る。胎児期新生児のより高次な情動心理の発達を識別することができる有用な方法論を探索・開発を行う。現所属先は新生児集中治療室において実践的に治療支援により、病態の劇的な回復を具現化している施設なので、その有効性に寄与する要素を定義する後方視解析を進める。その知見に基づき、計測システム構築を進める。要素は、新生児、および、医療者を対象とする。
本研究で着目する重要な概念である熱物理のエントロピーに関わるエクセルギー指標について、解析システムを構築して行く。
連携下さる研究者、協力者が集まり続け、本研究を実践的に支えている。さらに対話を活性化し、連携によりはじめてみえる情動発達要素と動態モデルを探索する。

次年度の研究費の使用計画

論文投稿に関わる経費を想定し、対象となる論文が投稿中もしくは準備中のため。
新生児行動・生理計測システムの試作開発が進み、その結果、試作検討すべき要素を得たことから、今後の検討結果次第で進める平成26年度の試作に必要な資金の充実をはかったため。
霊長類行動・生理計測システムの試作開発が進み、その結果、試作検討すべき要素を得たことから、今後の検討結果次第で進める平成26年度の試作に必要な資金の充実をはかったため。
国際論文を少なくとも4報の受理、当該論文のための学術的評価に向けた学会報告、および、著書執筆を予定する。新生児行動・生理計測システム試作上で示唆された要素の具現化をはかる。霊長類行動・生理計測システム試作上で示唆された要素の具現化をはかる。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Human body exergy consumption and thermal comfort of an officeworker in typical and extreme weather conditions in Finland2014

    • 著者名/発表者名
      Rongling Lia, Ryozo Ooka, and Masanori Shukuya
    • 雑誌名

      Energy and Buildings

      巻: 75 ページ: 447–455

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Socio-emotional development evaluated by Behaviour Output analysis for Quantitative Emotional State Translation (BOUQUET):   Towards early diagnosis of individuals with developmental disorders.2013

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M, Nakamura S, Mimura K, Senoo A, Karino G, Amemiya S,Tadashi Miyaji, Kunikata T, Yamanouchi H.
    • 雑誌名

      OA Autism

      巻: 1 ページ: 18-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peer attachment formation by systemic redox regulation with social training after a sensitive period.2013

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M, Karino G, Senoo A, Mimura K, Shirakawa Y, Fukushima Y, Obara S, Sekihara H, Ozawa S, Ikegami K, Ueda T, Yamanouchi H, Nakamura S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 ページ: 2503

    • DOI

      10.1038/srep02503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cross-species socio-emotional behaviour development revealed by a multivariate analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M, Senoo A, Mimura K, Shirakawa Y, Karino G, Obara S, Ozawa S, Sekihara H, Fukushima Y, Ueda T, Kishino H, Tanaka T, Ishibashi H, Yamanouchi H, Yui K, Nakamura S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 ページ: 2630

    • DOI

      10.1038/srep02630

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A flexion period for attachment formation in isolated chicks to unfamiliar peers visualized in a developmental trajectory space through behavioral multivariate correlation analysis.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S
    • 雑誌名

      Neurroscience Letters

      巻: 547 ページ: :70-5

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.05.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADORA2A polymorphism predisposes children to encephalopathy with febrile status epilepticus.2013

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M, Saitoh M, Nishizawa D, Ikeda K, Hirose S, Takanashi J, Takita J, Kikuchi K, Kubota M, Yamanaka G, Shiihara T, Kumakura A, Kikuchi M, Toyoshima M, Goto T, Yamanouchi H, Mizuguchi M.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 80(17) ページ: 1571-6

    • DOI

      doi: 10.1212/WNL.0b013e31828f18d8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel c.2216T > C (p.I739T) Mutation in Exon 13 and c.1481T > A (p.L494X) Mutation in Exon 8 of MUT Gene in a Female with Methylmalonic Acidemia.2013

    • 著者名/発表者名
      Imataka G, Sakamoto O, Yamanouchi H, Yoshihara S, Omura-Hasegawa Y, Tajima G, Arisaka O
    • 雑誌名

      Cell Biochem Biophys

      巻: 67(1) ページ: 185-7

    • DOI

      doi: 10.1007/s12013-013-9532-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autopsy report of a 7-year old patient with the mosaic trisomy 132013

    • 著者名/発表者名
      5. Imataka G1, Yamanouchi H, Hirato J, Eguchi M, Kojima M, Honma K, Arisaka O
    • 雑誌名

      Cell Biochem Biophys

      巻: 67(2) ページ: 813-7

    • DOI

      doi: 10.1007/s12013-013-9567-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partial epilepsy and developmental delay in infant with ring chromosome 142013

    • 著者名/発表者名
      6. Imataka G, Noguchi M, Tsukada K, Takahashi T, Yamanouchi H, Arisaka O
    • 雑誌名

      Genet Couns

      巻: 24(1) ページ: 81-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exergetic review on thermally-well insulated building envelope systems2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shukuya
    • 雑誌名

      Proceedings of CLIMA 2013, 16th-19th June 2013, Prague, Czech

      巻: 2013 ページ: 179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建築環境学と想像する力の共育2013

    • 著者名/発表者名
      宿谷昌則
    • 雑誌名

      日本建築学会大会 環境工学部門 研究協議会資料集

      巻: 2013 ページ: .15-20

  • [雑誌論文] 自然エクセルギーと時間デザインにかんする考察2013

    • 著者名/発表者名
      宿谷昌則
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2013 ページ: .423-424

  • [雑誌論文] 太陽空気熱源ヒートポンプにおけるエクセルギー解析2013

    • 著者名/発表者名
      兒玉和生、大岡龍三、日野俊之、李栄玲、宿谷昌則
    • 雑誌名

      平成25年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー学会合同研究発表会

      巻: 2013 ページ: 605-608

  • [雑誌論文] 自然エクセルギーと時間デザインにかんする考察2013

    • 著者名/発表者名
      宿谷昌則
    • 雑誌名

      日本空気調和・衛生工学会大会学術講演梗概集

      巻: 3 ページ: 361-364

  • [学会発表] 右大動脈弓と左鎖骨下動脈起始異常を合併した早産児の1例2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木さや香、他、國方徹也
    • 学会等名
      第155回日本小児科学会埼玉地方会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      20140215-20140215
  • [学会発表] ハンモック僧帽弁を認めたSotos症候群の1例2013

    • 著者名/発表者名
      戸田紘一、他、國方徹也
    • 学会等名
      第152回日本小児科学会埼玉地方会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      20131208-20131208
  • [学会発表] 第58回日本未熟児新生児学会2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井隼人、他、國方徹也
    • 学会等名
      正期産児の新生児一過性多呼吸重症例の後方視的検討
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20131201-20131201
  • [学会発表] 乳幼児突然死と脂肪酸代謝異常症:死後胆汁を用いたタンデムマス分析の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      星野 正也, 大竹 明, 植田 穣, 原嶋 宏子, 山崎 太郎, 徳山 研一, 山内 秀雄, 雨宮 伸, 増谷 聡, 重松 陽介, 長谷川 有紀, 山口 清次, 高田 綾, 斉藤 一之
    • 学会等名
      日本小児脂質研究会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] 高インスリン血症に対する治療実態に関する後方視的検討2013

    • 著者名/発表者名
      第58回日本未熟児新生児学会
    • 学会等名
      本多正和、他、國方徹也
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] 脱力を伴う欠神発作を認めたRub epilepsyの4歳男児例2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 さや香, 阿部 裕一, 山内 秀雄
    • 学会等名
      第47回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20131011-20131011
  • [学会発表] Developmental model of affective behavior concerning reduction-oxidation regulation in neonatal brain2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S
    • 学会等名
      OMICS Group Conferences. Toxicology 2013
    • 発表場所
      Las Vegas
    • 年月日
      20131008-20131008
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuropsychological toxicity in stress predicted through a primate model of dietary therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M, Senoo A, Ozawa S, Mimura K, Sagawa T, Tanaka I, Honda Y, Usui S, Kodama T, Nakamura S,
    • 学会等名
      OMICS Group Conferences. Toxicology 2013
    • 発表場所
      Las Vegas
    • 年月日
      20131008-20131008
  • [学会発表] A susceptible period of socio-emotionaldevelopment affected by constant daylight exposure.2013

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M, Senoo A, Ozawa S, Mmimura K, Sagawa T, Tanaka I, Honda Y, Usui S, Kodama T, Nakamura S, Kunikata T, Yamanouchi H, Tokuno H.
    • 学会等名
      6th IGAKUKEN International Symposium on“Marmoset Neuroscience -Anatomy Development Function-”
    • 発表場所
      東京 世田谷
    • 年月日
      20131004-20131004
    • 招待講演
  • [学会発表] Domestic chick and common marmoset models with multivariate analysis for development of pediatric psychiatry treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M, Nakamura S
    • 学会等名
      Research seminar of Ceter for Mind/Brain Science
    • 発表場所
      Trento
    • 年月日
      20131003-20131003
    • 招待講演
  • [学会発表] 行動・生理相関解析によるアスペルガー症候群の客観的社会機能診断法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      妹尾 綾, 関原 仁美, 狩野 源太, 小原 早綾, 福嶋 勇太, 小澤 晋平, 山内 秀雄, 油井 邦雄, 中村 俊, 小柴 満美子
    • 学会等名
      日本精神衛生学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20130922-29130922
  • [学会発表] MRI拡散強調画像において特徴的な散在性の点状高信号を呈した急性脳炎の一例2013

    • 著者名/発表者名
      太田 充彦, 阿部 裕一, 颯佐 かおり, 山内 秀雄
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会関東地方会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130921-20130921
  • [学会発表] 新生児頭蓋内微小出血の検出に対するSWIの有用性2013

    • 著者名/発表者名
      筧 紘子, 本多 正和, 皆川 孝子, 國方 徹也, 宮路 太, 山内 秀雄
    • 学会等名
      第49回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130715-20130715
  • [学会発表] 診断および治療に難渋した重症一過性骨髄異常増殖症の1例2013

    • 著者名/発表者名
      森田佳代、他、國方徹也
    • 学会等名
      第49回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130715-20130715
  • [学会発表] 当院における脳性麻痺児に対するボツリヌス毒素製剤の使用経験2013

    • 著者名/発表者名
      本多 正和, 筧 絋子, 皆川 孝子, 國方 徹也, 山内 秀雄, 宮路 太
    • 学会等名
      第49回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130714-20130715
  • [学会発表] Sustainable energy balancing between environment and life2013

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M
    • 学会等名
      International Stress and Behaviour conference
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      20130623-20130623
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of attachment formation, sensory-bias or emotional drive?2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S
    • 学会等名
      International Stress and Behaviour conference
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      20130623-20130623
    • 招待講演
  • [学会発表] NICU退院児に対するボツリヌス毒素製剤の使用経験2013

    • 著者名/発表者名
      本多 正和, 皆川 孝子, 筧 紘子, 國方 徹也, 宮路 太, 鈴木 郁子, 阿部 裕一, 山内 秀雄
    • 学会等名
      第16回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20130526-20130526
  • [学会発表] 遅発型B群溶連菌性髄膜炎の1例2013

    • 著者名/発表者名
      颯佐 かおり, 阿部 裕一, 武者 育麻, 盛田 英司, 山内 秀雄, 徳山 研一, 大竹 明, 雨宮 伸
    • 学会等名
      第16回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20130419-20130419
  • [学会発表] 川崎病との鑑別を要した猫ひっかき病の1例2013

    • 著者名/発表者名
      岡野 翼, 荒尾 正人, 小川 俊一, 植田 穣, 山崎 太郎, 山内 秀雄, 徳山 研一, 大竹 明, 雨宮 伸
    • 学会等名
      第152回日本小児科学会埼玉地方会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20130419-20130419
  • [学会発表] 黄疸を契機に発見されたシトリン欠損症の1例2013

    • 著者名/発表者名
      高柳 純, 荒尾 正人, 植田 穣, 岡野 翼, 板野 篤志, 山崎 太郎, 徳山 研一, 山内 秀雄, 大竹 明, 雨宮 伸
    • 学会等名
      第16回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20130419-20130419

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi