• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

拡散光トモグラフィと確率的レジストレーションの融合による次世代型fNIRSの創生

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25282243
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関中央大学

研究代表者

檀 一平太  中央大学, 理工学部, 教授 (20399380)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードfNIRS / 拡散光イメージング / 脳機能イメージング / 標準脳座標系 / 解剖学的構造
研究成果の概要

本研究は、MRIの取得なしで脳機能データの測定位置を推定する確率的レジストレーション法を拡散光イメージング法(DOT)と融合させる。すなわち、グループデータにおいて、被験者のMRIなしで、固定された標準脳ではなく、複数の参照脳を用いて、確率的レジストレーション技術をDOTと融合する技術を開発した。さらに、多チャンネルデータの主成分分析によって固有値から実効多重度を求め、多重性を適切に補正する手法を開発した。

自由記述の分野

脳科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi