• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

多点皮質電極記録による霊長類内側側頭葉における記憶想起機構の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25282249
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 脳計測科学
研究機関高知工科大学

研究代表者

中原 潔  高知工科大学, 総合研究所, 教授 (50372363)

研究分担者 川嵜 圭祐  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (60511178)
連携研究者 澤畑 博人  豊橋技術科学大学, 電気・電子情報工学系, 特任助教 (40571774)
研究協力者 安達 賢  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード連合記憶 / 皮質脳波 / 内側側頭葉 / 霊長類
研究成果の概要

我々の研究グループは高密度皮質脳波 (ECoG) 法を使って、サルが記憶を想起する際の脳の側頭葉の活動を調べ、脳活動が作り出す空間的なパターンによって長期記憶がコード(表現)されることを明らかにしました。今回の実験では、サルの側頭葉と呼ばれる脳の領域に128チャンネルのECoG電極を設置し、サルに記憶した図形を見せた時に生じる脳活動の空間パターンを調べました。その結果、シータ波と呼ばれる脳活動の空間パターンが図形の記憶を表現することが分かりました。

自由記述の分野

認知神経科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi