• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

東南アジアの次世代型成長メカニズムの萌芽とその政治経済学的課題

研究課題

研究課題/領域番号 25283005
研究種目

基盤研究(B)

研究機関京都大学

研究代表者

三重野 文晴  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (40272786)

研究分担者 駿河 輝和  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (90112002)
水野 広祐  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (30283659)
藤田 幸一  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (80272441)
岡本 正明  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (90372549)
生方 史数  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (30447990)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード東南アジア / 経済発展 / 農村 / 労働 / 資本
研究概要

研究計画に沿ってそれぞれの研究者は、担当分野の研究を推進した。三重野は、全体会合を主催し、研究分担者のコーディネーションを行うとともに、生産要素の一つである資本供給システムの構造分析に向けて、ASEAN4カ国の金融システムの比較研究をおこなうとともに、日系企業の進出に伴う金融問題について分析を進め成果を出版した。水野は、インドネシアの成長構造の転換について、労使関係・農村経済、マクロ経済環境についての研究を進め、成果を出版した。藤田は、南アジア・東南アジアの農村の社会経済変容の比較分析に向けて、インドとベトナムの事例を多角的な比較研究を進め研究成果を出版した。生方は、林業やアグリビジネスの農村社会への影響についての研究をすすめ、ベトナムの農村金融市場の変化についての研究成果をあげた。岡本は、インドネシアの農村共同体の変容問題などをテーマとして、特にオイルパーム・プランテーションがもたらす影響について、生方とともに研究会を主催するとともに、地方自治体の役割やイスラム・イデオロギーの台頭についての研究について成果を発表した。駿河は、マレーシア、ラオスを中心に現地調査を行うとともに、ラオスの国境地域における農村社会の変容についての研究成果を発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでのところ、各研究分担者は、それぞれの分担分野の研究を進め、また現地調査と個別テーマによる研究会合を進めることによって、研究対象の輪郭をより明確にしつつある。初年度の目標は、研究テーマの全体像および個々の構成要素の実態と研究課題をはっきりさせることであり、この点について、研究は概ね順調に進展している。ただ、各構成要素のテーマの相互関係の構成を浮かび上がらせる作業が十分であったとはいえないので、この点は来年度の課題として残っている。

今後の研究の推進方策

来年度以降は、個々の分担分野の研究をより深めるとともに、それが東南アジアの社会経済構造の変容にとってどのような意味をもたらすかについての検討を深める予定である。来年度は、ひきつづき現地調査を進めるとともに、研究会合の回数を増やして、各構成要素の相互関係についての問題を明らかにしたい。来年度の終わりには、東南アジアの次世代型成長メカニズムの問題について、作業仮説をまとめあげることを目標とする。

次年度の研究費の使用計画

研究分担者の事情により現地調査が予定より少なかったことと、研究集会の旅費が不要であったケースが多く、基金部分の一部を来年度に繰り越した。
来年度、先のばしされた現地調査を実施するなどして、使用する予定である。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 3件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] The Function of Saving and Credit Union in Laos: from the Village-SCU Survey in Vientiane Vicinity2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Mieno and Chansathith Chaleunsinh
    • 雑誌名

      PRIMCED DISCUSSION Paper Series, 52, IER, Hitotsubashi University

      巻: Vol. 13 ページ: 1-22

  • [雑誌論文] The Impact of Saving and Credit Union Program on Household Welfare in Lao PDR: Case Study in Valentine Vicinity in mid-2000s2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Mieno and Kongpasa Sengsourivong
    • 雑誌名

      PRIMCED DISCUSSION Paper Series, 55, IER, Hitotsubashi University

      巻: Vol. 14 ページ: forthcoming

  • [雑誌論文] 「日系企業の資金調達-資金需要・資金供給経路-」2014

    • 著者名/発表者名
      三重野文晴
    • 雑誌名

      邦銀のアジア展開(「日本の金融機関の構造変化とアジア経済 研究会」報告書) (一財)アジア太平洋研究所

      巻: 0 ページ: 0

  • [雑誌論文] 市場経済移行下ヴェトナム紅河デルタの行政と農村社会―2011~12年現地調査に基づく試論2014

    • 著者名/発表者名
      藤田幸一・柳澤雅之・大野昭彦
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 92 ページ: 1-43

  • [雑誌論文] 「インドネシアにおけるイスラーム主義政党の脱モラル化」2014

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 雑誌名

      小杉泰編『環インド洋地域における宗教復興・テクノロ ジー・生命倫理』(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 附属イスラーム地域研究センター・同附属現代インド研究センター)

      巻: 0 ページ: 75-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「インドネシア地方自治体エリートサーベイ調査」2014

    • 著者名/発表者名
      岡本正明、砂原庸介、籠谷和弘、永井史男、ワフユ・プラスティアワ ン
    • 雑誌名

      『法学 雑誌』(大阪市立大学)

      巻: 第60巻第2号 ページ: 1-40

  • [雑誌論文] 「環境にやさしいアブラヤシ農園というディスコー スの誕生:インドネシアのアブラヤシ農園拡大戦略から」2014

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 雑誌名

      『地域研究』

      巻: 14巻1号 ページ: 238-263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「インドネシア地方政治における汚職と司法」2014

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 雑誌名

      川村晃一編『ユドヨノ政権の10年と2014年の選挙』(「2014年インド ネシアの選挙――ユドヨノ政権の10年と新政権の成立――研究会中間報告」

      巻: 0 ページ: 83-94

  • [雑誌論文] Jakartans, Institutionally Floatable2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Okamoto
    • 雑誌名

      Journal of Current Southeast Asian Studies

      巻: 0 ページ: 0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Toward Myanmar's New Stage of Development: Transition from Military Rule to the Market"2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Mieno
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: Vol.8, No.1 ページ: 94-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「東南アジア4カ国の金融システムをどうとらえるか―アジア金融統合への基本視角―」2013

    • 著者名/発表者名
      三重野文晴
    • 雑誌名

      『環太平洋ビジネス情報 RIM』日本総合研究所調査部

      巻: Vol13. No.49 ページ: 21-40

  • [雑誌論文] “The Challenge for a Better Corporate and Financial System”2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Mieno
    • 雑誌名

      a background paper for first mini-workshop of JICA Myanmar Economic Development Program, Economy and Finance WG at Yangon

      巻: 0 ページ: 1-19

  • [雑誌論文] "Talun-Huma, Swidden Agriculture, and Rural Economy in West Java, Indonesia"2013

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno, Sugiah Machfud Mugniesyah, Ageng Herianto and Hiroshi Tsujii
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: Vo.2, No. 2 ページ: 351-381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「インドネシアの労使関係と労使紛争処理制度」2013

    • 著者名/発表者名
      水野広祐
    • 雑誌名

      『月刊インドネシア』

      巻: 5月号 ページ: 7-15

  • [雑誌論文] Growth and Stagnation of Agriculture in Eastern India and Bangladesh2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Fujita
    • 雑誌名

      The Brown Journal of World Affairs

      巻: XX(I) ページ: 179-190

  • [雑誌論文] ティルプルの出稼ぎ労働者2013

    • 著者名/発表者名
      藤田幸一・M. Jegadeesan
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 212 ページ: 23-26

  • [雑誌論文] 農村金融市場の「フォーマル化」と住民の経済活動―ベトナム中部・都市近郊農村の事例2013

    • 著者名/発表者名
      生方 史数, Cao Thanh Hung, Tran Bao Hung
    • 雑誌名

      地域地理研究

      巻: 19巻2号 ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 山本佳奈.『残された小さな森 タンザニア 季節湿地をめぐる住民の対立』2013

    • 著者名/発表者名
      生方史数
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究

      巻: 13巻2号 ページ: 293-296

  • [雑誌論文] Jakarta’s Local Politics and Its Institutional Lack of Democracy2013

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Masaaki
    • 雑誌名

      Kyoto Review of Southeast Asia

      巻: Issue 13 ページ: 0

  • [雑誌論文] 「民主化したイスラーム大国インドネシア:安定か ら発展へ」2013

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 雑誌名

      『国際問題』

      巻: 10月号 ページ: 31-44

  • [学会発表] State and Local People - Illegal Logging, Forest Management and Sustainability, a Case Study at West Java, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno
    • 学会等名
      14th Global Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      at Mt Fuji, Japan
    • 年月日
      20130603-20130607
    • 招待講演
  • [学会発表] Variations of Resource Complex in Villagers’ Livelihoods: Cases in Northeast Thai Villages2013

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Ubukata
    • 学会等名
      The 14th Global Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Mt. Fuji, Japan
    • 年月日
      20130603-20130607
  • [学会発表] "Growth Structure, Changing Rent Channel and Financial System in Thailand in 2000s: What Did Thaksin 'Reform' Bring about in the Base Structure of Thai Economy?"

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Mieno
    • 学会等名
      Southeast Asia Seminar Catching up Southeast Asia New body: States, Markets and Public Spheres
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
  • [学会発表] 「ラオスにおける貯蓄信用組合の形成:その機能と課題―ビエンチャン近郊103村の調査から」

    • 著者名/発表者名
      三重野文晴
    • 学会等名
      「中間組織の形成過程と経済的機能:アジアとアフリカに関する歴史的・理論的研究」研究会
    • 発表場所
      日本大学、東京
  • [学会発表] Strikes as Weapon for Workers, and Their Conduct Following Act No.2/2004 on Industrial Disputes Settlement

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno
    • 学会等名
      Critical Histories of Activism: Indonesia’s New Order and its Legacies
    • 発表場所
      Center for Southeast Asian Studies, UCLA, LA
    • 招待講演
  • [学会発表] Strikes as Weapon for Workers, and Their Conduct Following Act No.2/2004 on Industrial Disputes Settlement

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno
    • 学会等名
      The 3rd CSEAS-KASEAS Joint International Symposium, “Border-crossing and Connectivity of Southeast Asia"
    • 発表場所
      CSEAS, KASEAS & Mokpo National University
  • [学会発表] Reconstruction of Forestry-based Society by Conservation and Rehabilitation of Peat Land with the Introduction of People’s Forest in Riau, Indonesia

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno
    • 学会等名
      ICAS8 (the Eighth International Convention of Asia Scholars)
    • 発表場所
      The Venetian Macao Resort Hotel, Macao, China
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconstruction of Forestry-based Society by Conservation and Rehabilitation of Peat Land with the Introduction of People’s Forest in Riau, Indonesia

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno
    • 学会等名
      The 2nd meeting on Evaluation and Management of Carbon- Water- Biodiversity System
    • 発表場所
      BPPT, Indonesia
  • [学会発表] Reconstruction of Forestry-based Society by Conservation and Rehabilitation of Peat Land with the Introduction of People’s Forest in Riau, Indonesia

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno
    • 学会等名
      no data
    • 発表場所
      MIPA Universitas Indonesia
  • [学会発表] Plunder of Natural Resources, or Sustainable Development in Indonesia? -The Case of Peat lands Exploitation in Indonesia

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno
    • 学会等名
      Seminar Merce Buana
    • 発表場所
      Bali
  • [学会発表] Present boom of forestation in Java in the historical context of Indonesian forest management

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno
    • 学会等名
      The Kyoto-Berkeley Seminar on Indonesia
    • 発表場所
      Rakuyu Kaikan, Kyoto University
  • [学会発表] Reconstruction of Forestry-based Society by Conservation and Rehabilitation of Peat Land with the Introduction of People’s Forest in Riau, Indonesia

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno
    • 学会等名
      The 14th Kyoto University Southeast Forum
    • 発表場所
      Lombok, Indonesia
  • [学会発表] 「インドネシアの労使紛争処理制度と労使関係―なぜ労使関係は安定しないのかー」

    • 著者名/発表者名
      水野広祐
    • 学会等名
      ジャカルタ日本人クラブ
    • 発表場所
      Japan Trade Center in Jakarta
  • [学会発表] ラオス北部における契約栽培の地方生活への影響

    • 著者名/発表者名
      駿河輝和
    • 学会等名
      アジア政経学会西日本大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
  • [学会発表] ベトナム中部沿岸地域における安全野菜栽培の取り組み(その4)―農村金融との関連から―

    • 著者名/発表者名
      生方 史数, Cao Thanh Hung, Tran Bao Hung
    • 学会等名
      地域地理科学会第23回大会
    • 発表場所
      岡山大学
  • [学会発表] Formations of Oil Palm Smallholders in Sarawak and Southern Thailand: A Comparison

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Ubukata
    • 学会等名
      The 21st IGU Annual Colloquium, Commission on the Sustainability of Rural Systems, Globalization and New Challenges of Agricultural and Rural Systems
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
  • [学会発表] Palm Oil Goes Global and the Start of “Different” Oil Wars

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Okamoto
    • 学会等名
      The Kyoto-Berkeley Seminar on Indonesia
    • 発表場所
      Rakuyu Kaikan, Kyoto University
  • [学会発表] Institutionalizing the National Capital of Jakarta and the Birth of Metropolitan Swing Voters

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Okamoto
    • 学会等名
      The 3rd KASEAS-CSEAS Joint International Symposium: Border-Crossing and Connectivity of Southeast Asia
    • 発表場所
      Mokpo National University
  • [学会発表] 民主化後の首 都ジャカルタにおける浮動する州民の誕生

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 学会等名
      東南アジア学会第89回研究大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
  • [図書] “Growth Structure and Macroeconomy under 20 years Junta regime”, Konosuke Odaka ed., Myanmar in the 21st Century: An Economy in Transition2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Mieno and Koji Kubo
    • 総ページ数
      0
    • 出版者
      Cambridge University Press, London
  • [図書] 「インドのマイクロファイナンス:高度経済成長下のその実態、役割、および限界」福井清一編『新興アジアの貧困削減と制度』2014

    • 著者名/発表者名
      藤田幸一・佐藤慶子
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 「インド―高度経済成長下における食糧安全保障の強化―」谷口信和(責任編集)・平澤明彦・菅沼圭輔編『世界の農政と日本―グローバリゼーションの動揺と穀物の国際価格高騰を受けて―』2014

    • 著者名/発表者名
      藤田幸一
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      農林統計協会
  • [図書] "The Eastern Seaboard Development Plan and Industrial Cluster: A Quantitative Overview", Machiko Nissanke and Yasutami Shimomura ed., Working Towards Institution Development Through Aid: Implications of Asian Experiences for Sub-Saharan Africa2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Mieno
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      Palgrave Macmillan, London
  • [図書] “SHGs for Poverty Alleviation? Insights from a Tamil Nadu Village under Rapid Economic Growth”, Bandari, A.K. and Kundu, A. ed., Microfinance, Risk-taking Behaviour and Rural Livelihood2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita Koichi and Sato Keiko
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 「バングラデシュ政治・経済の現状と投資環境、政策動向」日本経済研究センター『アジア新・新興国戦略』2013

    • 著者名/発表者名
      藤田幸一
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      日本経済研究センター

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi