• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

懐徳堂の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25284012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関島根大学

研究代表者

竹田 健二  島根大学, 教育学部, 教授 (10197303)

研究分担者 寺門 日出男  都留文科大学, 文学部, 教授 (00217415)
湯浅 邦弘  大阪大学, 文学研究科, 教授 (30182661)
岸田 知子  中央大学, 文学部, 教授 (20093403)
連携研究者 矢羽野 隆男  四天王寺大学, 人文社会学部, 教授 (80248046)
藤居 岳人  阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授 (80228949)
湯城 吉信  大阪府立大学, 興業高等専門学校・総合工学システム学科, 教授 (90230614)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード懐徳堂 / 重建懐徳堂 / 懐徳堂文庫 / 五井蘭州 / 中井木菟麻呂
研究成果の概要

本研究の成果は、以下の三つに区分することができる。第一に、懐徳堂・重建懐徳堂に関する資料の調査・整理が大いに進展した。調査の結果、幾つかの新事実が明らかとなった。第二に、懐徳堂と重建懐徳堂の実態についての解明が大きく進んだ。第三に、懐徳堂関係資料のデジタルアーカイブ化を進め、既存のデータベースを拡充した。
これらの研究成果については、各研究者がそれぞれの論文として発表した。代表者の竹田は6編、分担者の湯浅・寺門は各3編を発表済みである。また、竹田・湯浅・寺門は、国内で開催された国際学会で研究発表を行い、竹田と寺門とは、中国・復旦大学で開催された国際学会でも研究発表を行った。

自由記述の分野

中国哲学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi