• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

信時潔に関する基礎的研究──作品・資料目録データベースの作成と主要作品の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号25284025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 美学・芸術諸学
研究機関東京藝術大学

研究代表者

大角 欣矢  東京藝術大学, 音楽学部, 教授 (90233113)

研究分担者 花岡 千春  国立音楽大学, 音楽学部, 教授 (00282153)
塚原 康子  東京藝術大学, 音楽学部, 教授 (60202181)
片山 杜秀  慶應義塾大学, 法学部, 教授 (80528927)
連携研究者 土田 英三郎  東京藝術大学, 音楽学部, 教授 (10143645)
橋本 久美子  東京藝術大学, 音楽学部, 学術研究員 (70401495)
研究協力者 信時 裕子  
石田 桜子  
大河内 文恵  
三枝 まり  
須藤 まりな  
中津川 侑紗  
仲辻 真帆  
吉田 学史  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード信時潔 / 近代日本の作曲家 / 日本近代音楽史 / 東京音楽学校 / 自筆譜 / 音楽資料 / 資料目録 / データベース
研究成果の概要

近代日本の洋楽作曲家第一世代を代表する作曲家の一人、信時潔(1887~1965)に関する音楽学的な研究基盤を確立するため、以下の各項目を実施した。①全作品オリジナル資料の調査とデータベース化、②全作品の主要資料のデジタル画像化、③信時旧蔵出版譜・音楽関係図書目録の作成、④作品の放送記録調査(1925~1955年のJOAKによる信時作品の全放送記録)、⑤作品研究(特に《Variationen(越天楽)》と《海道東征》を中心に)、⑥明治後期における「国楽」創成を巡る言説研究、⑦伝記関係資料調査。このうち、①から⑤までの成果は、著作権保護期間内の画像を除き原則としてウェブにて公開の予定。

自由記述の分野

音楽学(西洋音楽史)

URL :

公開日 : 2018-03-22  

サービス概要 よくある質問 お知らせ 利用規程

Powered by NII kakenhi