• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

音楽分野における子どもを対象とした教育プログラムの構造分析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25284044
研究機関昭和音楽大学

研究代表者

赤木 舞  昭和音楽大学, 音楽学部, その他 (40551213)

研究分担者 小島 レイリ  早稲田大学, 商学学術院, その他 (10636905)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード音楽分野の教育プログラム / アウトリーチ / オーケストラ / 芸術政策 / ワークショップ
研究実績の概要

産前産後の休暇及び育児休業に伴い、平成27年度は研究を休止していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度までに予定していた国内外の視察調査について、ほぼ予定通り実施することができている。研究代表者の体調不良により、海外での調査並びに国際会議への参加が一部実施できなかったが、研究を進めるための資料・書籍等は入手することができた。また、研究に関連する国内外の教育プログラムの担当者と情報交換することにより、現状の把握は概ねできており、研究再開後も引き続き計画通りに研究を進めていくことができるといえる。

今後の研究の推進方策

平成28年度に研究を再開予定である。
平成26年度に実施できなかった海外における事例を視察すると共に、国内の補足調査もおこなう。また、平成25年度、26年度の調査・分析とあわせた結果をまとめ、わが国の芸術政策における子どものための教育プログラムの効果的メニュー開発に取組む。また、研究結果は国内の学会・シンポジウム等にて口頭発表、論文投稿をおこない、研究に関連する国際会議や研究会においても成果発表をする予定である。

次年度使用額が生じた理由

産前産後の休暇又は育児休業による中断のため

次年度使用額の使用計画

平成28年度に研究を再開し、計画通りに使用する。

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi