• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

現代東アジア文学史の国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 25284066
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 省三  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (70156818)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード現代東アジア文学史 / 魯迅 / 三浦綾子 / 黄晳暎 / 芥川龍之介 / 崔承喜 / 村上春樹 / 也斯
研究実績の概要

平成28年度には研究代表者は日本・東アジア・米国の東アジア比較文学研究者16名の連携研究者・研究協力者の協力を得て、25年度以来のABC三研究班の研究成果を纏めた。A.20世紀前半国民国家萌芽期研究班。B.20世紀後半国民国家形成期研究班。C.21世紀東アジアポストモダン期研究班。また7月29-31日に東大山上会館において、三班合同による二日間の国際シンポおよび一日の文化調査を主宰し、以下の最終報告を得た。
丁帆・南京大学教授:論民国文学在台湾的延続問題/王彬彬・同教授:光復会与同盟会之争対魯迅的影響/呉俊・同教授:民族主義和世界華文文学的思考/Faye Kleeman (阮斐娜)・コロラド大学教授:帝国、鉄道、与遭遇/張文薫・台湾大学准教授:1940年代台湾文芸評論の確立と文壇小説/張明敏・健行科技大学准教授(台北):三浦綾子《冰點》在東亞的接受與變容/金良守・東国大学教授(ソウル):黄晳暎與東亞細亞/南富鎭・静岡大学教授:蜜柑と『二十四孝』―芥川龍之介・魯迅・李光洙・太宰治・朱自清/星野幸代・名古屋大学教授:日本・中国・朝鮮・台湾文人の眼差しの中の舞踊家・崔承喜/KWAN Sze Pui Uganda (関詩珮)・南洋理工大学准教授(シンガポール):病源、母體變異及翻譯的後延生命:村上春樹與譚劍《人形軟件》/李凱琳・香港理工大學講師:歸於本土的越界旅程――也斯的早期散文/陳国偉・中興大学准教授:小寫時代,零度地點:後70小説的文明思索/柳原暁子・松本清張記念館学芸員(北九州市):松本清張と村上春樹――戦後日本文学のモダン、ポストモダン/林敏潔・南京師範大学教授:「日本における莫言」。島村輝・フェリス女学院大学教授、王成・中国・清華大学教授は別途論文を提出した。
研究成果論文集は2018年に南京師範大学より刊行予定である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 南京大学現代中国文学研究中心/南京師範大学外国語学院(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      南京大学現代中国文学研究中心/南京師範大学外国語学院
  • [雑誌論文] 魯迅と夏目漱石および村上春樹――坊っちゃん・阿Q・牛河利治の系譜 付録・北京で魯迅に会い損ねた芥川龍之介2017

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      二松学舎大学人文論叢

      巻: 98輯 ページ: 1-37

  • [雑誌論文] 消えた男をめぐって――松本清張と村上春樹2017

    • 著者名/発表者名
      柳原暁子
    • 雑誌名

      松本清張研究

      巻: 18 ページ: 157-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈転形期〉の混沌(カオス)から――小林多喜二と小樽の若き〈マルクス主義〉者たち2017

    • 著者名/発表者名
      島村輝
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 74 ページ: 15-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再見日本:黄春明小説中的臺灣歴史與武士道精神敘事2017

    • 著者名/発表者名
      張文薫
    • 雑誌名

      第一屆 文化流動與知識傳播國際學術研討會論文集

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 語った「自己」:皇民化運動期における在台日本人の主体性2017

    • 著者名/発表者名
      張文薫
    • 雑誌名

      社芸堂

      巻: 4 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 松本清張文学の葉脈―ル・ボン、魯迅、李光洙、本間久雄、木村毅、バーナード・ショーなど2016

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      松本清張研究:北九州市立松本清張記念館

      巻: 17 ページ: 130-145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of Dance to Spread Propaganda during the Sino-Japanese War2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, Yukiyo
    • 雑誌名

      Athens Journal of History: History Research Unit of the Athens Institute for Education and Research(ギリシア)

      巻: 2(3) ページ: 193-198

  • [雑誌論文] 越境出走:費蒙1950年代犯罪;間諜小説中的香港2016

    • 著者名/発表者名
      陳國偉
    • 雑誌名

      現代中文文學學報

      巻: 13(1&2) ページ: 156-173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病源、母体変異及翻訳的后延生命:村上春樹与譚剣《人形軟件》2016

    • 著者名/発表者名
      關詩珮
    • 雑誌名

      台湾現代中国文学

      巻: 30 ページ: 5-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三浦綾子《冰點》譯本在台灣出版50周年的文學與文化意義2016

    • 著者名/発表者名
      張明敏
    • 雑誌名

      文訊(台灣台北市)

      巻: 374 ページ: 98-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 影視媒體搶拍《冰點》,國台語〔才+龍〕也通2016

    • 著者名/発表者名
      張明敏
    • 雑誌名

      文訊(台灣台北市)

      巻: 374 ページ: 115-120

  • [雑誌論文] 張愛玲與國民國家的問題2016

    • 著者名/発表者名
      金良守
    • 雑誌名

      中國文學研究

      巻: 65 ページ: 95-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後文学拾遺―「夢十夜」「蜜柑」「走れメロス」そして浦島太郎2016

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化・文化の翻訳:静岡大学人文社会科学部翻訳文化研究会

      巻: 11 ページ: 55-86

  • [雑誌論文] 日本における莫言受容史(1)2016

    • 著者名/発表者名
      林敏潔
    • 雑誌名

      東方

      巻: 426 ページ: 2-8

  • [雑誌論文] 日本における莫言受容史(2)2016

    • 著者名/発表者名
      林敏潔
    • 雑誌名

      東方

      巻: 427 ページ: 13-20

  • [雑誌論文] 日本における莫言受容史(3)2016

    • 著者名/発表者名
      林敏潔
    • 雑誌名

      東方

      巻: 428 ページ: 9-15

  • [学会発表] 佐藤春夫与魯迅--両位作家的相互翻訳和交往2016

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      2016魯迅文化論壇
    • 発表場所
      中国・北京市・中国人民大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the representation of Taiwan image in the works of Taiwanese authors in Japanese language after the war: from Qiu Yonghan(邱永漢) to HIGASHIYAMA Akira(東山彰良 or 王震緒)2016

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      国際台湾文学研討会
    • 発表場所
      アメリカ・サンタバーバラ市・カリフォルニア大学
    • 年月日
      2016-05-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 日本魯迅研究精選集2016

    • 著者名/発表者名
      藤井省三ほか
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      中央編訳出版社(北京市)
  • [学会・シンポジウム開催] 「現代東アジア文学史の国際共同研究」第4回シンポ2016

    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2016-07-29 – 2016-07-30

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi