• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

現代東アジア文学史の国際共同研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25284066
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 中国文学
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 省三  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (70156818)

連携研究者 星野 幸代  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 教授 (00303587)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード魯迅 / 黄晳暎 / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / 莫言 / 也斯 / 台湾文学 / シンガポール文学
研究成果の概要

研究代表者は日本・東アジア・米国の東アジア比較文学研究者16名の連携研究者・研究協力者の協力を得て、平成25年度以来、A.20世紀前半国民国家萌芽期研究班。B.20世紀後半国民国家形成期研究班。C.21世紀東アジアポストモダン期研究班のABC三研究班を組織し、三年にわたりABC順に国際WSを東京大学、北九州市立松本清張記念館、台湾大学台湾文学研究所において開催した後、最終年度には東大で総合的国際シンポを主催した。この研究により、日本・韓国・中国大陸・香港・台湾・シンガポールの東アジア共通の文学史に関する大きな成果を上げた。

自由記述の分野

現代東アジア文学史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi