研究課題
本研究実施計画の最終年度にあたる平成27年度の科学研究費中間発表会(2015.12.12)では、研究分担者が本研究のテーマに関連する論文を発表した。発表内容は以下の通りである。丁鋒「琉球入学見聞録における琉漢対音について」原瀬隆司「浮生六記について」小塚由博「清代文人の琉球に関する記録-王士禛『紀琉球入太学始末』及びその周辺-」上里賢一「『琉球入学見聞録』巻四芸文の漢詩」全体の総括を研究代表者の瀬戸口が行い、当会に出席された宮田一郎氏(元大阪市立大学教授)からは、本研究の意義について総合的な面からのアドバイスがあった。併せて瀬戸口より平成25年度の研究開始以来続けている『琉球入学見聞録』の翻訳作業について進捗状況の説明があり、琉球大学側の詩文解読研究会についても紹介があった。なお、今回の発表については、内容の補充を行った上で改めて報告書をまとめたい。また、研究分担者それぞれが「13.研究発表」のような論考を発表している。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)
チーシンブー
巻: 7号 ページ: 3-28
巻: 7号 ページ: 29-54
語学教育フォーラム
巻: 31号 ページ: 3-118
大東文化大学『漢學會誌』
巻: 55号 ページ: 101-142
蓮花寺佛教研究所紀要
巻: 9号 ページ: 22-63
民俗典籍文字研究
巻: 15輯 ページ: 177-183
語言之旅 竺家寧先生七秩壽慶論文集
巻: - ページ: 1-12
琉球大学法文学部・台湾大学文学院国際学術交流シンポジウム 琉球中国関係国際学術会議論文集
巻: - ページ: 1-18
巻: - ページ: 339-345
2015年明代文學思想與文学文獻學術研討會曁(籌)明代文學學會第十屆年會論文集(小説・戯曲巻)
巻: - ページ: 327-337