研究課題/領域番号 |
25284096
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
渡部 倫子 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (30379870)
|
研究分担者 |
松田 真希子 金沢大学, 国際機構, 准教授 (10361932)
坂野 永理 岡山大学, 言語教育センター, 教授 (30271406)
畑佐 由紀子 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40457271)
永田 良太 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (10363003)
松下 達彦 東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (00255259)
山本 和英 長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40359708)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 言語評価 / アセスメント / テスト開発 / 多読 / 速読 / 発音 / DLA / Cab-do |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、アーティキュレーション(言語の習得目標達成のためのカリキュラム、インストラクション、異なるレベル間の連続性、連携、同じプログラム内のクラスの連続性、一貫性)が欠如しているという日本語アセスメントの課題をふまえ、妥当性の高いアセスメント実施 とその結果の共有を可能とするシステムを構築することである。 平成27年度は二つつの事業1.成人日本語学習者を対象としたアセスメント(読解・多読・速読、論文執筆、発音、 CLIL:Content and Language Integrated Learning)の実施支援、2.日本国内の外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント(DLA)の実施支援に焦点化し、国内外の教育機関、様々な背景を持つ教員と日本語学習者に対してシステム運用の調査・実験を継続するとともに、その成果の一部を公開した。 平成27年度の研究成果としては、1.読解問題自動生成システムβ版(http://assess.jp)の修正と公開、2.読解・多読・速読の効果測定ツール(初級修了レベルの読解マテリアルと内容理解問題)5セットの開発、3.読解・多読・速読の効果測定ツールのオンラインサイト構築、4.読解・多読・速読の効果測定ツールの予備調査、5.日本語テキスト語彙・漢字分析器J-LEX(http://www17408ui.sakura.ne.jp/index.html)を活用した読解教材およびテスト問題作成方法の公開、6.発音能力測定システム開発、7.DLA(話す・読む)におけるテスターと児童の談話分析、8.Can-doリストを用いたアカデミックスキル(論文執筆)自己評価プログラムの公開(http://assess.jp/cando/)、9.CLILにおけるアセスメントに関する基礎調査実施、が挙げられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
汎用性の高いアセスメントシステム構築のための調査・実験を実施し、その成果の一部を国内外で公開・共有することができた。 1.読解問題自動生成システムβ版(http://assess.jp)の修正と公開、2.読解・多読・速読の効果測定ツール(初級修了レベルの読解マテリアルと内容理解問題)5セットの開発、3.読解・多読・速読の効果測定ツールのオンラインサイト構築、4.読解・多読・速読の効果測定ツールの予備調査、5.日本語テキスト語彙・漢字分析器J-LEX(http://www17408ui.sakura.ne.jp/index.html)を活用した読解教材およびテスト問題作成方法の公開、6.発音能力測定システム開発、7.DLA(話す・読む)におけるテスターと児童の談話分析、8.Can-doリストを用いたアカデミックスキル(論文執筆)自己評価プログラムの公開(http://assess.jp/cando/)、9.CLILにおけるアセスメントに関する基礎調査実施 しかし、当初予定していた、各アセスメントの統合およびシステム全体の妥当性検証に至っていないため。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度は、引き続き、1.成人日本語学習者を対象としたアセスメントの実施支援(読解・多読・速読、論文執筆、発音、 CLIL:Content and Language Integrated Learning)、2.日本国内の外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント(DLA)の実施支援のための調査・実験を行うとともに、その成果を公開・共有する。 また、各アセスメントを統合したシステムを構築し、オンラインで公開することを目指す。システム構築後の検証実験、学習者用ポートフォリオ(パーソナルファイル)の開発に関する計画を立てる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成28年3月に計画されていた海外招待講演(Extensive Reading Workshop)への参加が中止となったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年11月に日本国内でExtensive Reading Workshopを開催し、研究成果の公開と共有をする予定である。
|
備考 |
読解・多読・速読の効果測定ツールのオンラインサイトは改修中のため非公開
|