• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

20世紀オーストリアにおける地域社会の変動と国民意識の再編

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25284142
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関千葉大学

研究代表者

小澤 弘明  千葉大学, 国際教養学部, 教授 (20211823)

研究分担者 姉川 雄大  千葉大学, アカデミック・リンク・センター, 特任助教 (00554304)
水野 博子  明治大学, 文学部, 専任准教授 (20335392)
江口 布由子  高知工業高等専門学校, 総合科学科, 准教授 (20531619)
鈴木 珠美  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (20641236)
古川 高子  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 助教 (90463926)
山崎 信一  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (80376582)
藤井 欣子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (30643168)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードオーストリア国民 / ナショナリズム / 国民意識 / 地域主義
研究成果の概要

従来、ハプスブルク帝国の崩壊からドイツ第三帝国への編入に至る20世紀前半の歴史的経験から、オーストリア国民意識の形成については、ドイツからの自立の側面が強調されてきた。本研究では、「国民に対する無関心」など、新しい研究動向を考慮に入れながら、オーストリア国民意識を支えるべき地域社会が必ずしも国民意識の形成に寄与していないことを明らかにした。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi