• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

歴史的ヨーロッパにおける複合政体のダイナミズムに関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25284145
研究機関大阪大学

研究代表者

古谷 大輔  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (30335400)

研究分担者 後藤 はる美  東洋大学, 文学部, 准教授 (00540379)
大津留 厚  神戸大学, その他の研究科, 教授 (10176943)
中本 香  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (30324875)
中澤 達哉  東海大学, 文学部, 准教授 (60350378)
小山 哲  京都大学, 文学研究科, 教授 (80215425)
内村 俊太  上智大学, 外国語学部, 准教授 (90710848)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード西洋史 / 近世史 / 近代史 / 普遍君主 / 複合君主政 / 複合国家 / 礫岩国家 / 国家形成
研究実績の概要

本研究の最終年度にあたる平成28年度は、(1)研究成果報告を前倒しして論集『礫岩のようなヨーロッパ』(山川出版社)を刊行した。また(2)その成果をもって国内外の歴史学界に複合政体をめぐる総合的な議論を喚起すべく、以下のワークショップ・シンポジウムを開催した。①これまでの本研究の活動のなかで交流をもった海外の研究者をイギリス・ケンブリッジ大学に招聘し、国際ワークショップ"A Conglomerate Europe: Rethinking the Early Modern European States"(2016年8月17~18日)を開催した。②スペイン史学会とともに第38回スペイン史学会大会「スペイン近世国家像の再検討―カルロス1世即位500周年によせて―」(2016年10月30日)を共催し、地理的にイベロアメリカとヨーロッパを包括する視点から「礫岩のような政体」を議論した。③関西中世史研究会とともに公開シンポジウム「失われた鎖の輪を求めて~『礫岩のようなヨーロッパ』をめぐる対話」(2016年12月17日)を開催し、中世史と近代史とをつなぐ時間軸のなかに「礫岩のような政体」取り結ぶ秩序問題を議論した。④国内の日本史・東洋史研究者とともに、公開シンポジウム「今、歴史的ヨーロッパを問うこと:『礫岩のようなヨーロッパ』と世界史」(2017年3月29日)を開催し、日本史・東洋史・西洋史を架橋する歴史的問題として複合的な政治秩序を扱い、本研究が提示した「礫岩のような政体」論を各分野の視点から検証した。これらの作業を通じて本研究は、「王と政治共同体の統治」のような歴史的ヨーロッパに変動をもたらした政治社会の個性を見出すとともに、多元的な権力関係と権利意識を前提とした歴史的な主権概念の再考といった新たな問題を見いだすに至った。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件) 図書 (12件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 文明を語る歴史学-近世の表象2017

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦
    • 雑誌名

      七隈史学

      巻: 19 ページ: 1-11頁

  • [雑誌論文] 『悲劇のような史劇ハムレット』を読む2017

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦
    • 雑誌名

      文学部論叢

      巻: 140 ページ: 45-68頁

  • [雑誌論文] 17世紀危機論争と日本の「西洋史学」2016

    • 著者名/発表者名
      小山哲
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 260 ページ: 84-96頁

  • [雑誌論文] 「史学史」の線を引き直す-ヒストリオグラフィにおける「近代」をどう捉えるか」2016

    • 著者名/発表者名
      小山哲
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 77巻1号 ページ: 96-107頁

  • [雑誌論文] 2015年の歴史学界-回顧と展望:近代ロシア・東欧・北欧2016

    • 著者名/発表者名
      中澤達哉
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125巻5号 ページ: 358-362頁

  • [学会発表] 世界史における「礫岩のような政体」論の視座-中世史と近代史のミッシングリンクを求めて2017

    • 著者名/発表者名
      古谷大輔
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会第102回例会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-01-21
  • [学会発表] How did people observe and describe extraordinary natural phenomena in the period of the Global Crisis? - Some cases from the documents of seventeenth century Poland2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koyama
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on Human Survivability: “Disasters and Human Survivability: Enhancing Resilience to Risks Threatening the Future of Humanity”
    • 発表場所
      Shirankaikan Inamori Hall, Kyoto University, Japan
    • 年月日
      2016-11-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 複合王政論からみたスペイン近世国家の構造2016

    • 著者名/発表者名
      内村俊太
    • 学会等名
      スペイン史学会第38回大会「スペイン近世国家像の再検討」
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライト
    • 年月日
      2016-10-30
  • [学会発表] イベロアメリカとヨーロッパの対話-『礫岩のような国家』の視座と射程2016

    • 著者名/発表者名
      古谷大輔
    • 学会等名
      スペイン史学会第38回大会「スペイン近世国家像の再検討」
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライト
    • 年月日
      2016-10-30
  • [学会発表] National identity as future aspirations: A case study of the students at Selye Janos University in Komarno, Slovakia - Analysing the results of questionnaires in 2011 and 20142016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nakazawa
    • 学会等名
      International Komarno Workshop on Transboundary Symbiosis over the Danube: EU Integration between Slovakia and Hungary from a Local Border Perspective
    • 発表場所
      Faculty of Education, University of Selye Janos, Komarno, Slovakia
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際学会
  • [学会発表] The multi-confessional Commonwealth: a reconsideration on the coexistence of different religious groups in the Early Modern Poland-Lithuania2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koyama
    • 学会等名
      Summer International Symposium 2016 in Vilnius “Entangled interactions between religions and national identities in the space of the former Polish-Lithuanian Commonwealth”
    • 発表場所
      Lithuanian Institute of History, Vilnius, Lithuania
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Spanish Composite Monarchy and Logics of Historical Legitimacy2016

    • 著者名/発表者名
      Shunta Uchimura
    • 学会等名
      International Cambridge Workshop "A Conglomerate Europe: Rethinking the Early Modern European States"
    • 発表場所
      Sidney Sussex College, University of Cambridge, UK
    • 年月日
      2016-08-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Conglomeration of human resources and "Swedification" of Swedish composite monarchy: a case of the Coyet clan2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Furuya
    • 学会等名
      International Cambridge Workshop "A Conglomerate Europe: Rethinking the Early Modern European States"
    • 発表場所
      Sidney Sussex College, University of Cambridge, UK
    • 年月日
      2016-08-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Early modern history from a Japanese perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kondo
    • 学会等名
      International Cambridge Workshop "A Conglomerate Europe: Rethinking the Early Modern European States"
    • 発表場所
      Sidney Sussex College, University of Cambridge, UK
    • 年月日
      2016-08-17
    • 国際学会
  • [学会発表] The theoretical basis of the conglomerate formations of the Habsburg Monarchy -Dealing with an emergency in the Kingdom of Hungary-2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nakazawa
    • 学会等名
      International Cambridge Workshop "A Conglomerate Europe: Rethinking the Early Modern European States"
    • 発表場所
      Sidney Sussex College, University of Cambridge, UK
    • 年月日
      2016-08-17
    • 国際学会
  • [学会発表] フェリーペ2世時代のトレードにおける祝祭2016

    • 著者名/発表者名
      内村俊太
    • 学会等名
      スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス
    • 年月日
      2016-04-17
  • [図書] 古谷大輔・近藤和彦編『礫岩のようなヨーロッパ』2016

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦
    • 総ページ数
      221頁(担当3-24頁)
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 古谷大輔・近藤和彦編『礫岩のようなヨーロッパ』2016

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 総ページ数
      221頁(担当26-54, 158-171頁)
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 古谷大輔・近藤和彦編『礫岩のようなヨーロッパ』2016

    • 著者名/発表者名
      内村俊太
    • 総ページ数
      221頁(担当55-78頁)
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 古谷大輔・近藤和彦編『礫岩のようなヨーロッパ』2016

    • 著者名/発表者名
      中澤達哉
    • 総ページ数
      221頁(担当118-135頁)
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 古谷大輔・近藤和彦編『礫岩のようなヨーロッパ』2016

    • 著者名/発表者名
      小山哲
    • 総ページ数
      221頁(担当172-191頁)
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 古谷大輔・近藤和彦編『礫岩のようなヨーロッパ』2016

    • 著者名/発表者名
      中本香
    • 総ページ数
      221頁(担当192-209頁)
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 古谷大輔・近藤和彦編『礫岩のようなヨーロッパ』2016

    • 著者名/発表者名
      古谷大輔
    • 総ページ数
      221頁(担当まえがき、79-115頁、136-157頁)
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 道重一郎編『英国を知る』2016

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 総ページ数
      136頁(担当13-32頁)
    • 出版者
      同学社
  • [図書] 秋田茂・永原陽子・羽田正・南塚信吾・三宅明正・桃木至朗編著『「世界史」の世界史』2016

    • 著者名/発表者名
      小山哲
    • 総ページ数
      456頁(担当272-292頁)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 立石博高・内村俊太編『スペインの歴史を知るための50章』2016

    • 著者名/発表者名
      内村俊太
    • 総ページ数
      387頁(担当100-105, 109-119, 122-150, 329-334頁)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 立石博高・内村俊太編『スペインの歴史を知るための50章』2016

    • 著者名/発表者名
      中本香
    • 総ページ数
      387頁(151-174頁)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] Tatsuya Nakazawa, Vajda Barnabas(ed.), Forms of Political and Media Propaganda in Central Europe, Czecho-Slovakia and Hungary (1939-1968)2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nakazawa
    • 総ページ数
      272頁
    • 出版者
      Grafis Media
  • [備考] 歴史的ヨーロッパにおける複合政体のダイナミズムに関する国際比較研究

    • URL

      http://conglomerate.labos.ac/ja/

  • [学会・シンポジウム開催] A Conglomerate Europe: Rethinking the Early Modern European States2016

    • 発表場所
      Sidney Sussex College, University of Cambridge, UK
    • 年月日
      2016-08-17 – 2016-08-18

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi