• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

自然の生産と消費に関する批判地理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25284164
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関金沢大学

研究代表者

中島 弘二  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (90217703)

研究分担者 淺野 敏久  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (00284125)
伊賀 聖屋  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (70547075)
石山 徳子  明治大学, 政治経済学部, 教授 (70386415)
橘 セツ  神戸山手大学, 現代社会学部, 教授 (70441409)
福田 珠己  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (80285311)
森 正人  三重大学, 人文学部, 准教授 (10372541)
研究協力者 ジェイ ボルトハウス  ニューヨーク州立大学, ビンガムトン校, 博士後期課程大学院生
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード自然の地理学 / 自然の審美学 / 自然の政治学 / グローバル化と自然
研究成果の概要

本研究課題は現代社会における「自然」の役割を批判的に明らかにするとともに、日本における「自然の地理学」研究の活性化を図り、その成果を国際的に発信することを目的とした。その結果、各分担研究者による論文発表や学会発表および全体研究会(5回)のほか、本科研グループによる国際地理学連合京都会議における国際セッションの開催(2013年8月)、学会誌「人文地理」の英文特集号 “Rethinking geographies of nature”の刊行(2014年12月)、および日本地理学会春季学術大会におけるシンポジウム「自然の生産と消費」の開催(2016年3月)と、ほぼ予定通りの成果を上げることができた。

自由記述の分野

人文地理学、自然の地理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi