• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

湿地のワイズユース再考:グリーン経済化の流れとその問題点

研究課題

研究課題/領域番号 25284166
研究機関広島大学

研究代表者

淺野 敏久  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (00284125)

研究分担者 伊藤 達也  法政大学, 文学部, 教授 (60223161)
金 どぅ哲  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (10281974)
平井 幸弘  駒澤大学, 文学部, 教授 (30181134)
香川 雄一  滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (00401307)
フンク カロリン  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (70271400)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード湿地 / ワイズユース / 保全と活用 / ラムサール条約 / グリーン経済 / ベトナム
研究実績の概要

本研究の目的は,湿地の保全と活用の実態を日・韓・越・欧という条件の異なる地域での現地調査を通じて検討し,湿地のワイズユースや持続可能な開発をめぐる論点を明らかにすることである。平成27年度は,ベトナムの湿地に関する現地調査をメンバー全員で行った。また,メンバーはそれぞれ国内や欧州,ベトナムでの調査を行った。調査のポイントを,前年度までと同様に,1)湿地のワイズユースに関して理念と現実を対比し再検討する,2)特に湿地の保全と利用の折り合いのつけ方に注目する,3)湿地の保全と利用のあり方を方向づける地域の特性に注目する,4)地域間比較を通じて,ワイズユースや持続可能性の理念と現実のギャップを論じることにおいた。
まず,研究の視点や枠組みの検討では,先行研究レビューによる論点整理を行い,研究会やメールによる情報共有とディスカッションに努めた。次に,本年度の共同調査として12月にベトナムを訪れ,チャムチム国立公園とカマウ岬国立公園の事例調査を行った。また,メンバーの個別調査として,国内では山陰海岸,霞ヶ浦,中海・宍道湖,琵琶湖,長良川などでの情報収集を行った。海外では,ドイツの自然保護区やベトナムのタムジャンラグーンなどでの情報収集を行った。
ベトナムでは,これまでの先進国のラムサール条約湿地と異なり,ワイズユースや環境教育の対象や目的が異なり,最重視されていることが違法あるいは収奪的な資源利用を管理することであることが確認された。また,湿地保護を通じてエコツーリズムを普及することについても,観光化の取り組み方に違いが認められた。
平成27年度は,共同執筆による成果報告としては,ラムサール条約湿地に関する日韓の意識の違いを論じたもの1編にとどまったが,平成28年度秋に湿地のワイズユースに関するシンポジウムを開催し,論文集の形で平成29年度に成果報告する予定となっている。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ラムサール条約湿地に対するイメージの日韓差2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久,金どぅ哲,伊藤達也,平井幸弘,香川雄一,フンクカロリン
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 70 ページ: 60-76

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における環境運動の変遷に見られる地域的特徴の変容2015

    • 著者名/発表者名
      香川雄一
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 51 ページ: 67-86

    • DOI

      https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/16919/?lang=0&mode=0&opkey=R146055652912504&idx=5&chk_schema=10000&cate_schema=10000

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Livelihood strategies of ethnic minority in the borderlands: Case study of the Bru-Van Kieu in northern central Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Trinh Minh Anh Nguyen,Doo-Chul Kim,Fumikazu Ubukata
    • 雑誌名

      Journal of the Economic Geographical Society of Korea

      巻: 18 ページ: 208-217

    • DOI

      http://www.egsk.or.kr/

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ラムサール条約への地域の対応2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [学会発表] 大津市における公共下水道事業を対象としたGISによる維持管理方法2015

    • 著者名/発表者名
      香川雄一,山本未悠
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-15
  • [学会発表] 住民にとってのジオパーク,観光客にとってのジオパーク―山陰海岸ジオパークを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [学会発表] The role of volunteers in the management of tourism spaces and experience: examples from Germany and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Funck, Carolin
    • 学会等名
      EUGEO
    • 発表場所
      Budapest 大学(ハンガリー)
    • 年月日
      2015-08-31 – 2015-08-31
  • [図書] 竹中克之編著『人文地理学への招待』(環境問題への地理学のかかわり)2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤達也
    • 総ページ数
      255-273
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 上野和彦他編『地理学概論』(環境問題)2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      130-133
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 琵琶湖と環境編集委員会編『琵琶湖と環境』(沿岸漁業の現在)2015

    • 著者名/発表者名
      香川雄一
    • 総ページ数
      208-217
    • 出版者
      サンライズ出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi