研究課題/領域番号 |
25285006
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
守屋 浩光 関西学院大学, 法学部, 教授 (00330530)
|
研究分担者 |
谷口 昭 名城大学, 法学部, 教授 (20025159)
神保 文夫 名古屋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20162828)
安竹 貴彦 大阪市立大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20244626)
神崎 直美 城西大学, 経済学部, 准教授 (30348172)
高木 侃 専修大学, 総務部大学資料課, 非常勤嘱託 (40099198)
高塩 博 國學院大學, 法学部, 教授 (40236211)
小倉 宗 大阪大谷大学, 文学部, 准教授 (40602107)
坂本 忠久 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60241931)
山中 至 熊本大学, その他部局等, 教授 (90167718)
牧田 勲 摂南大学, 法学部, 教授 (90209403)
丸本 由美子 金沢大学, 法学系, 准教授 (60735439)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 藩法 / 刑事裁判 / 行政手続 / 法制史 / 文書主義 / 幕藩体制 / 判例集 / 司法手続 |
研究実績の概要 |
平成26年度は、平成25年度に引き続き、平成11~14年度科学研究費補助金基盤研究(A)「データベースの構築に向けた藩法史料の総合的研究」および「平成18~21年度同補助金基盤研究(A)「藩法史料のデータベース展開と近世法史研究の新機軸」で取得することのできた藩法史料のうち、熊本藩裁判史料を研究協力者鎌田浩を中心に翻刻作業を行い、新たに長州藩裁判史料について、研究協力者横山輝樹を中心として翻刻作業を開始した。 また、これも平成25年度に引き続き、本研究費で購入したマイクロフィルムスキャナーを利用したマイクロフィルムのデジタルコンバート作業を幕府寺社奉行記録を対象として継続中である。 各研究分担者・研究協力者は、平成26年5月専修大学での共同研究打ち合わせ、同8月には鳥取県立博物館における史料調査に参加し、そこでの決定事項に従って、各自分担地域における史料調査を行った。また、その成果に基づき、藩法に関する研究論文を公表した。(具体的成果は後述)。 上記打ち合わせにおいては、今後も各自の史料調査活動を継続して共同研究素材の取得につとめるとともに、本研究の目的である行政記録と裁判記録との照合に向けて作業を開始することとした。また、現在翻刻中の史料について史料集刊行に向けて作業を継続することも確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
(理由) 平成26年度は5月に打ち合わせ会議(専修大学)、8月に史料調査(鳥取県立博物館)を行った。平成25年度の決定に基づき、鳥取藩を第一次調査対象として、同博物館所蔵史料の調査を行った。さらに、平成25年度からの継続として熊本藩史料を、また平成26年度から新たに長州藩史料を対象として史料翻刻作業を行い、史料集刊行に向けた取り組みを進展させた。
|
今後の研究の推進方策 |
新たな史料の発掘は、各研究分担者および研究協力者の取組によって継続する。史料集刊行に向けた翻刻作業については、平成26年度に新たな展開ができたので、平成27年度についてはより力点を置いて進めていくことにする。予算計上する謝金については、史料翻刻に関して専門的知識を有する研究協力者に対する報酬に充てる。また、マイクロフィルムのデジタルコンバートおよびデジタル画像の補正、整理についても、PC操作に習熟したものの助力を得て研究代表者および研究分担者の負担を軽減する。これについても謝金を支払う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成26年度に鳥取県立博物館所蔵史料を対象とした調査を実施したが、予定をしていた研究協力者の参加が少なかったため、当初予定の謝金支出が少なかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
史料調査については、平成27年度に1回程度予定するほか、6月に関西学院大学で打ち合わせ会議を実施する。また、史料集刊行を念頭に置いた翻刻作業が予定より進行しているので、翻刻作業に対する研究協力者への謝金支出にも振り向ける。
|