• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

消費課税におけるヒューマン・キャピタルと資産概念の応用

研究課題

研究課題/領域番号 25285010
研究機関京都大学

研究代表者

岡村 忠生  京都大学, 法学研究科, 教授 (30183768)

研究分担者 渡辺 徹也  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10273393)
高橋 祐介  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (50304291)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
キーワードヒューマン・キャピタル / 消費税 / ベイシス / 取得価額
研究実績の概要

本研究期間中に、二度にわたる消費税税率引上げの延期が行われ、軽減税率とインボイス制度の導入などの変更も行われたため、研究期間を延長した。本年度は、その延長したところの研究期間最終年度である。
1. 個人の消費課税については、シェアリング・エコノミー課税の諸問題や家族内での財やザービスの自家消費(帰属所得課税)などの問題を取り扱った 。また、消費主体としての家族に対する課税のあり方を検討した。この検討では、家族内で生じる擬似的な無償移転に対して、包括的所得概念(における消費の概念)を適用することの限界の一端が明らかにされた。
2. 企業課税については、組織再編課税や種類株式を使ったスタートアップ企業の課税問題を検討した。またパススルータイプの課税を受ける企業につき、実体法の問題とは別に、所有者間での深刻な利益相反が生じるという手続的問題を含みうることを、アメリカ法の実例を参考にしながら、指摘した。事業者段階において、消費税負担の適正な転嫁が生じず、事業者自身あるいはその所有者がその負担をすることとなれば、問題は一層深刻な状況に陥る。
3. 富や所得の偏在化については、前年度に引き続きふるさと納税に関する検討を行ったほか、IR実施法が制定され、富や所得を偏在化する装置として機能するカジノを巡る課税状況についても検討を行い、納付金という名称の実質的租税の民主主義的統制といった基本的問題が存在していることを確認した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 組織再編税制の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺徹也
    • 雑誌名

      税研

      巻: 34(6) ページ: 38-46

  • [雑誌論文] シェアリング・エコノミーに関する課税問題-所得課税および執行上の問題を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺徹也
    • 雑誌名

      税務事例研究

      巻: 168 ページ: 21-49

  • [雑誌論文] シェアリング・エコノミーに携わるプラットフォーム企業と課税 -所得課税および執行上の問題を中心にー2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺徹也
    • 雑誌名

      税経通信

      巻: 74(2) ページ: 6~15

  • [雑誌論文] 所得税と家族 : 課税単位および配偶者控除を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      岡村忠生
    • 雑誌名

      日税研論集

      巻: 74 ページ: 25-80

  • [雑誌論文] 技術革新による税務行政の課題2018

    • 著者名/発表者名
      高橋祐介
    • 雑誌名

      租税法研究

      巻: 46 ページ: 64-80

  • [雑誌論文] パススルー課税と租税手続2018

    • 著者名/発表者名
      高橋祐介
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 830 ページ: 101-112

  • [雑誌論文] ふるさと納税制度の一考察 : 意義とあるべき姿 (特集 ふるさと納税を考える)2018

    • 著者名/発表者名
      高橋祐介
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 771 ページ: 64-72

  • [雑誌論文] ギャンブル収益の課税(CURRENT ISSUE : 識者に聞く)2018

    • 著者名/発表者名
      菅納敏恭・高橋祐介
    • 雑誌名

      税研

      巻: 34(4) ページ: 1~10

  • [学会発表] 結合企業税制の意義と課題2018

    • 著者名/発表者名
      岡村忠生
    • 学会等名
      第70回租税研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 契約解釈と課税要件 - リース契約を題材に2018

    • 著者名/発表者名
      岡村忠生
    • 学会等名
      日税研理論ゼミ
    • 招待講演
  • [図書] スタンダード法人税法(第2版)2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺徹也
    • 総ページ数
      344頁
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      978-4-335-35767-1
  • [図書] 租税法と民法2018

    • 著者名/発表者名
      岡村忠生
    • 総ページ数
      366-384
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-22754-5
  • [備考] 消費課税におけるヒューマン・キャピタルと資産概念の応用

    • URL

      http://www.tadao.law.kyoto-u.ac.jp/CTHC/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi