• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

クラウド・コンピューティング時代の情報群の法的保護と管理の探求

研究課題

研究課題/領域番号 25285032
研究機関九州大学

研究代表者

寺本 振透  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60436508)

研究分担者 入江 秀晃  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (50600029)
原 恵美  学習院大学, 法務研究科, 教授 (60452801)
原田 大樹  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90404029)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードクラウド・コンピューティング / 情報群 / 所有権 / 占有 / 信託
研究実績の概要

1.研究代表者及び研究分担者の研究会(適宜その他の研究者を含む)を6回行い、「情報の可用性向上を推進する法制度を探る」、「自治体クラウド活用に向けた法的課題」、「紛争システムデザイン」、「情報に対する共有」、及び「情報の占有理論による保護」につき研究の成果を交換した。
2.国内の実務家に対する報告及び意見交換として、第一東京弁護士会司法研究委員会信託法研究部会会員らとの情報交換を継続的に行った(成果は寺本の意見を反映しつつ、部会員らにより公表。別冊NBL 156号(2016年)『信託が拓く新しい実務-6つのケース解説と契約条項例』NBL特集 1071号『情報の可用性が導く未来-占有・所有論は活きるか』)の他、医療クラウド事業者との情報交換3回(以上、寺本)を行った。
3.国際的な研究者と実務家に対する報告及び意見交換として、国際会議での発表(寺本3回、原田1回、入江3回)を行った。
4.別項記載のとおり『成果物の出版』も行った。
5.以上により、平成27年度の課題に基づく調査と研究を、予定通り進めることができた。
6.なお、学際的な基盤と広い視野の上に成り立つ研究であるから、1ないし4において、本研究の直接の目的ではないが本研究に役立つ情報(他の予算による研究の成果物を含む)の交換もなされ、そのことが本研究に貢献している。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 情報の可用性向上を推進する法制度を探る2016

    • 著者名/発表者名
      寺本振透
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1071 ページ: 4-12

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自治体クラウド活用に向けた法的課題2016

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1071 ページ: 13-23

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 人口減少時代における政策実現手法の展開2016

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      レファレンス

      巻: 782号 ページ: 3-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紛争システムデザインークラウド時代の可逆的な手続設計2016

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1071 ページ: 24-36

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 調停人の態度のトレーニング2016

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 67(3) ページ: 53-57

  • [雑誌論文] 仙台弁護士会 ADR10周年記念座談会 ―これまでの10年とこれからの10年2016

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃; 小野寺信一; 斉藤睦男; 豊田耕史; 阿部弘樹
    • 雑誌名

      仙台弁護士会会報

      巻: 474別冊, ページ: 1-31

  • [雑誌論文] フランスにおける情報に対する所有権2016

    • 著者名/発表者名
      原恵美
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1071 ページ: 46-60

  • [雑誌論文] 判批(市街地再開発の結果,同一建物内に病院と薬局が隣接することとなった場合について,保険薬局指定拒否処分が取り消された事例)2015

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2250号 ページ: 112-117

  • [雑誌論文] 国際性と学際性による公法の方法論の開放2015

    • 著者名/発表者名
      ハンス・クリスティアン・レール(原田大樹訳)
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 91巻11号 ページ: 42-75

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 障害者差別禁止2015

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      行政課題別条例実務の要点

      巻: 76 ページ: 3121-3142

  • [雑誌論文] 集合物と責任財産2015

    • 著者名/発表者名
      原恵美
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 417 ページ: 10-15

  • [学会発表] Globalization and the Issues for Public Law2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Harada
    • 学会等名
      PPG Research Project International Workshop "A Reformulation of Public and Private Laws under the Globalization"
    • 発表場所
      同志社大学大学院法務研究科(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 人口減少時代における政策実現手法の展開2016

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 学会等名
      国立国会図書館政策セミナー
    • 発表場所
      国立国会図書館東京本館(東京都)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Who is best able to diffuse innovation? : Industry or Inventor?2016

    • 著者名/発表者名
      Shinto Teramoto
    • 学会等名
      International Conference on Law, Patent, and technology : ICLPT
    • 発表場所
      タイ、バンコク
    • 年月日
      2016-01-19 – 2016-01-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Can a Non-Practicing Entity Promote Diffusion of Innovation?2016

    • 著者名/発表者名
      Shinto Teramoto
    • 学会等名
      2016 Taiwan International Conference on Innovation and Management
    • 発表場所
      台湾、台北
    • 年月日
      2016-01-13 – 2016-01-15
    • 国際学会
  • [学会発表] グローバル化と公法学の課題2015

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 学会等名
      京都大学法学会平成27年度秋季学術講演会
    • 発表場所
      京都大学大学院法学研究科(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-12-10
  • [学会発表] Analysis on Evaluation for ADR Process by Dispute Type2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Irie
    • 学会等名
      The 4th East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      Waseda University(東京都)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 調停人養成について2015

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 学会等名
      日本ADR協会
    • 発表場所
      株式会社商事法務(東京都)
    • 年月日
      2015-07-10
  • [学会発表] What are the Benefits of Private Dispute Resolution Practices? - Lessons from Actual Mediation Cases in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Irie
    • 学会等名
      Law and Society
    • 発表場所
      アメリカ合衆国シアトル
    • 年月日
      2015-05-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Adjusting the Strength of Intellectual Property Rights to Allow Healthy Competition2015

    • 著者名/発表者名
      Shinto Teramoto
    • 学会等名
      World Conference on Technology, Innovation and Entrepreneurship
    • 発表場所
      Istanbul University(トルコ、イスタンブル)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 紛争解決内容種別から見た手続期待と評価2015

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 学会等名
      法社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2015-05-10
  • [図書] はばたき-21世紀の知的財産法2015

    • 著者名/発表者名
      寺本振透
    • 総ページ数
      56-75
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] グローバル化と公法・私法関係の再編2015

    • 著者名/発表者名
      浅野有紀=原田大樹=藤谷武史=横溝大
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      弘文堂

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi