• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

標章の保護と公共政策に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285034
研究機関明治大学

研究代表者

熊谷 健一  明治大学, 法務研究科, 教授 (20264004)

研究分担者 高倉 成男  明治大学, 法務研究科, 教授 (00440165)
大野 幸夫  明治大学, 法学部, 教授 (20282965)
金子 敏哉  明治大学, 法学部, 准教授 (20548250)
夏井 高人  明治大学, 法学部, 教授 (30298038)
中山 信弘  明治大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40009816)
今村 哲也  明治大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70398931)
棚橋 祐治  金沢工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80298702)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード知的財産 / 公共政策 / 標章 / 商標 / 地理的表示
研究実績の概要

平成27年度は、最終年度であるため、前年度までの研究成果を踏まえ、地理的表示の保護及び新タイプの商標を中心に、中国、台湾、豪州、ニュージーランドにおける海外調査を行うとともに、シンポジウム、研究会の開催及び文献調査を行った。
中国及び台湾においては、日本と同じ漢字圏であり、日本の商標が冒用される事例が多いことから、商標の登録状況及び紛争事例について、知的財産庁、大学研究者、実務家の方々と意見交換を行うとともに、新タイプの商標や地理的保護制度に関する法律の整備状況、運用及び紛争事例についても調査を行なった。
豪州とニュージーランドにおいても、新タイプの商標や地理的保護制度に関する法律の整備状況、登録状況や紛争事例について、大学研究者、実務家の方々と意見交換を行うとともに、たばこのプレーンパッケージをめぐる動向についても調査を行った。
地理的表示の保護に関しては、2015年6月1日から「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律」が施行されることとなったため、本学の農学部とも連携し、「農業・地域・ブランド戦略-地理的表示法と地域農業の未来-」を開催し、法律の運用開始を機に、新法の趣旨及び内容の関係者及び一般国民への理解を図るとともに、地域の農業及び関連産業の発展のために活用するための課題(法的課題、政策的課題、国際的課題等)について検討を行った。
さらに、標章の保護と公共政策に関連するテーマの研究会として、「マーケティングとブランド戦略」、「消費者保護のための行政措置と標章の保護をめぐる民事訴訟-最近の米国最高裁判決を例として-」について研究会を開催し、学内外の研究者や実務家が参加し、活発な議論を行った。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 地理的表示法の概要と今後の課題について2016

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1488号 ページ: 51-57

  • [雑誌論文] 遺伝子洗浄-消費者保護法及び薬物関連法の無力化-2016

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 54巻2号 ページ: 145-182

  • [雑誌論文] 非伝統的商標と著名商標の関係2016

    • 著者名/発表者名
      大友信秀
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 61 ページ: 35-44

  • [雑誌論文] 商標法、意匠法及び不正競争防止法における同一性と類似性2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 69 ページ: 15-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地理的表示制度と地域活性化2015

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: 270号 ページ: 56-59

  • [学会発表] 地理的表示保護制度の法的課題に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] EUにおける農業と知財2015

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-11-22
  • [学会発表] 地理的表示保護制度に関する法的課題について2015

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      北海道大学情報法政策学研究センター知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-11
  • [学会発表] 地域団体商標との関係の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      明治大学知的財産法政策研究所シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-06-25
  • [図書] 商標法コンメンタール2015

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉
    • 総ページ数
      1115
    • 出版者
      レクシスネクシス・ジャパン
  • [図書] 飯村敏明先生退官記念『現代知的財産法実務と課題』2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 総ページ数
      1376
    • 出版者
      発明推進協会
  • [図書] 出版をめぐる法的課題 その理論と実務2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi