• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

戦後日本の統治構造改革史に対する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285036
研究機関東京大学

研究代表者

牧原 出  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00238891)

研究分担者 御厨 貴  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00092338)
伊藤 正次  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (40347258)
砂原 庸介  大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (40549680)
秋吉 貴雄  中央大学, 法学部, 教授 (50332862)
村上 裕一  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 准教授 (50647039)
手塚 洋輔  大阪市立大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (60376671)
竹中 治堅  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70313484)
小宮 京  青山学院大学, 文学部, 准教授 (80451764)
飯尾 潤  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (90241926)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードオーラル・ヒストリー / 戦後改革 / 統治構造改革 / 内閣官房 / 政治改革
研究実績の概要

オーラル・ヒストリーについては、内閣官房・人事院等での執務経験者、政治改革後の政界再編時代の政治家、地方分権改革の有識者を中心に、継続的な聞き取りを行った。これによって、1980年代以降の統治構造改革の課題と成果を析出することが可能となった。戦後改革における内務省資料の解析を終え、これが1960年代以降の地方制度を中心とした改革、1980年代の改革へと連続する知的系譜を部分的にではあるが達成した。また、統治構造改革については、個別研究のモノグラフのサーヴェイを行い、現段階では、アメリカを中心に政策決定を制約する制度要因が指摘されていることが明らかになった。そして、本年は、これまで蓄積したオーラル・ヒストリーの手法について、関係者を集めたシンポジウムを開催した。ここでは、第1に若手による技法習得の方法が検討され、第2にこれまで行ってきたオーラル・ヒストリーが「成熟化」するとともに、普及したことによる「大衆化」が生じたこと、第3に、現在行われているオーラル・ヒストリーでは、電子記録による発話が増えるとともに、2000年を境とした制度変化が語りの前提を変えていることが指摘された。オーラル・ヒストリーの方法は、統治構造改革による制度変化とともに変わらざるを得ない。聞き手は、変化を念頭に発話を読み取る必要がある。これは過去の談話記録にも当てはまることが共有された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

オーラル・ヒストリーは相当程度進行しており、貴重な情報を得ることができた。だが、インタビューの性格上、残り数回を残した上で、報告書作成に取りかかる時間が本年度は不足していたため、当初の計画以上とはならなかった。また、内務省資料による戦後改革の分析についても、研究計画に沿って座談会部分を中心に分析を終えている。統治構造改革史については、第二次安倍政権までを視野に入れた構図を描くことができた。さらに、オーラル・ヒストリーの方法論についての、シンポジウムも開催し、これまでの方法論の再検討と21世紀という新しい時代に即した方法について、理解を深めることができた。以上から、研究計画に沿って進展したと考えられる。

今後の研究の推進方策

第1に、積み残しのオーラル・ヒストリーを終えて、その内容を広く公開するために、記録を整理し、報告書として公開する。
第2に、これと並行して、これまで検討してきた統治構造改革史における政治構造を再度位置づけ直す。

次年度使用額が生じた理由

研究課題に関わるオーラル・ヒストリーでの補充的な聞き取りを年度末に行う必要が出てきたため、それに伴い聞き取りの記録の印刷が年度を越えるスケジュールとなった。聞き取りの状況に合わせた補充は不可欠であり、より万全な聞き取りを行い、慎重に結果を精査・編集の上、歴史学上価値の高い記録を公表するには、事業期間を延長する必要があったため。

次年度使用額の使用計画

追加的な聞き取りを行い、聞き取りの記録の作成と保存を行う。最終的に、保存された記録をもとにその公開に向けて報告書を作成する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 行政活動の「自在幅」-裁量・統制・責任-2016

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 66(5) ページ: 129-154

  • [雑誌論文] 戦後首都警察制度の形成2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤正次
    • 雑誌名

      法学会雑誌

      巻: 56巻1号 ページ: 453-581

  • [雑誌論文] 大都市制度と住民自治2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤正次
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1485号 ページ: 74-79

  • [雑誌論文] 自治と連携2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤正次
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 817号 ページ: 2-17

  • [雑誌論文] 基調報告・行政学から見た日本国憲法と憲法学2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤正次
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻1号 ページ: 92-98

  • [雑誌論文] 「地方創生」のための分権的制度改革2015

    • 著者名/発表者名
      砂原庸介
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 106巻7号 ページ: 84-93

  • [雑誌論文] 北海道で改めて考える蝋山行政学2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      北大政治研究会会報

      巻: 36 ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 地方鉄道の災害対策と復旧・復興2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      大震災に学ぶ社会科学:福島原発事故と複合リスク・ガバナンス

      巻: 3 ページ: 329-347

  • [学会発表] 行政研究における法学と政治学の対話可能性について2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 学会等名
      北大法学会
    • 発表場所
      北大札幌キャンパス(北海道)
    • 年月日
      2015-12-17
  • [学会発表] 日本の広域行政と自治体間連携2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤正次
    • 学会等名
      国立中興大学国家政策与公共事務研究所・2015年第七回公共治理国際学術検討会及論壇『城市発展・公共服務・区域治理』
    • 発表場所
      国立中興大学(台湾・台中市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大都市制度改革と住民自治2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤正次
    • 学会等名
      日本自治学会
    • 発表場所
      コラボしが21(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] 選挙制度からみた大都市制度2015

    • 著者名/発表者名
      砂原庸介
    • 学会等名
      日本自治学会
    • 発表場所
      コラボしが21(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] 政権交代は自民党を変えたのか:政府との関係を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      飯尾潤
    • 学会等名
      日本政治学会2015年度研究大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2015-10-10
  • [学会発表] 「行政裁量」と現代の行政責任・行政統制について2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 学会等名
      日本行政学会研究会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターてぃるる
    • 年月日
      2015-05-08
  • [図書] 「安倍一強」の謎2015

    • 著者名/発表者名
      牧原出
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      朝日新聞出版
  • [図書] 震災後の自治体ガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      小原隆治・稲継裕昭・天川晃・阿部昌樹・松井望・伊藤正次・北村亘・西出順郎・和田明子・大谷基道・西田奈保子・竹内直人・河合晃一
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [図書] 政治学の第一歩2015

    • 著者名/発表者名
      砂原庸介,稗田健志,多湖淳
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] Looking for Leadership2015

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一、竹中治堅、越智隆雄、安藤(内田)優香、森聡
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      日本国際交流センター

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi