• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

大規模災害時における復旧・復興支援ガバナンスの比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285047
研究機関公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構

研究代表者

室崎 益輝  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, その他部局等, その他 (90026261)

研究分担者 河田 恵昭  関西大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10027295)
中川 丈久  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10252751)
鶴谷 将彦  奈良県立大学, 公私立大学の部局等, 講師 (20647440)
待鳥 聡史  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40283709)
北村 亘  大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40299061)
砂原 庸介  大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (40549680)
善教 将大  関西学院大学, 法学部, 助教 (50625085)
梶原 晶  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 講師 (50712072)
曽我 謙悟  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60261947)
大西 裕  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90254375)
永松 伸吾  関西大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90335331)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード行政学 / 防災対策 / 復旧・復興支援 / ペアリング方式 / 関西広域連合
研究実績の概要

本研究は、大規模災害時における復旧復興ガバナンスとしてのペアリング支援の可能性を、東日本大震災時に関西広域連合が行ったカウンターパート方式を事例に、姉妹都市提携など別の支援枠組みとの比較及び国際比較を行うことで明らかにする。ペアリング支援とは、被災自治体を一対一で応援自治体が支援する方式である。
平成27年度は、平成26年度までの研究計画で行った国際比較および国内分析の結果を総合する作業を行い、一部不足する知見を補うための追加調査を実施した。そこでの成果は、主に以下の4点にまとめられる。第一は、これまでの知見を総合した研究成果を報告書の形で出版した。また同報告書はWEB上に広く公開した。第二は、南海トラフ地震において甚大な被害が想定される自治体として高知県に注目し、その現況について現地調査を行った(国内分析班の成果)。現地調査の結果より、南海トラフ地震が発生した際に、当該自治体(とりわけ黒潮町と高知市)に対するペアリング支援体制には、国の仲介の有無が一定程度影響を与えていることが明らかとなった。第三は、国際比較の観点より行ったアメリカ・台湾のペアリング支援と我が国のペアリング支援の在り方の違いの規定要因として、法的・政治的基盤に注目した比較分析を行った(国際比較班)。第四は、26年度までの種々の調査結果から得られたペアリング支援の現状と課題点に関して、南海トラフ地震に対して関西広域連合に属する自治体がどのように認知しているのかについてアンケート調査を実施した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

災害時の広域連携支援の役割の考察
http://www.hemri21.jp/kenkyusyo/katsudo/pdf/20150517_h26tsuruya.pdf

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (40件) (うちオープンアクセス 14件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 大震災5年-現場が問いかける復興の課題2016

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝
    • 雑誌名

      火災

      巻: 69 ページ: 4-12

    • DOI

      0916-9806

  • [雑誌論文] 大都市制度の概要と課題2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 80 ページ: 11-19

  • [雑誌論文] 保健所移管をめぐる都道府県と中核市の攻防2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107 ページ: 74-78

  • [雑誌論文] What government agencies must immedeately undertake is to encourage migration from marginal villages2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kitamura
    • 雑誌名

      My Vision(NIRA)

      巻: 17 ページ: 2

  • [雑誌論文] アベノミクスが覆い隠した政権の死角 選挙だけで分からぬ「民意」という難問2016

    • 著者名/発表者名
      牧原出・高安健将・砂原庸介
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 130 ページ: 76-83

  • [雑誌論文] 社会期待迎合バイアスと投票参加:リスト実験による過大推計バイアスの軽減2016

    • 著者名/発表者名
      善教将大
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 67 ページ: 1-21

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] はじめに2016

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変貌する災害と縮災に必要な組織間連携2016

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 11-22

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災発生時における関西広域連合の被災地支援について~カウンターパート方式採用と第一次派遣職員を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      鶴谷将彦
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 23-36

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被災地支援におけるカウンターパート方式の機能する条件2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 37-52

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害時相互応援協定は機能したか:被災自治体サーベイを用いた実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      善教将大
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 53-66

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初動期における行政職員の人的支援のあり方に関するアンケート調査:南三陸町を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      永松伸吾・越山健治
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 67-102

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台湾における自治体間連携と災害時における復旧復興活動2016

    • 著者名/発表者名
      梶原晶
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 103-112

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大規模災害と意思決定構造―アメリカ連邦緊急事態管理庁(FEMA)の役割から考える―2016

    • 著者名/発表者名
      待鳥聡史
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 113-126

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害対応をめぐる行政組織の編成―内閣府と兵庫県の人事データから2016

    • 著者名/発表者名
      砂原庸介・小林悠太
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 127-140

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害時自治体間連携における特定型と不特定型―理論的検討と東日本大震災の計量分析2016

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 141-170

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 結語と政策提言2016

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 171-176

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 来るべき『国難』に備えて 第1回『過度の東京一極集中』2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      機関紙『自由民主』

      巻: 7月7日発行号 ページ: 1

  • [雑誌論文] 来るべき『国難』に備えて 第2回『繰り返す巨大複合災害』2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      機関紙『自由民主』

      巻: 7月14日発行号 ページ: 1

  • [雑誌論文] 来るべき『国難』に備えて 第3回『国が衰退する物語』2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      機関紙『自由民主』

      巻: 7月22日発行号 ページ: 1

  • [雑誌論文] 来るべき『国難』に備えて 第4回『縮災が国を助ける』2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      機関紙『自由民主』

      巻: 7月28日発行号 ページ: 1

  • [雑誌論文] 災害対策の標準化に関する検討の成果と今後の活動2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      下水道協会誌

      巻: 56 ページ: 8-12

  • [雑誌論文] 大災害への備えと都市・大阪の課題2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 15 ページ: 48-57

  • [雑誌論文] グローバル化した都市に求められる「縮災」2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 106 ページ: 2-9

  • [雑誌論文] 災害多発時代の防災・減災・縮災2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      北の交差点

      巻: 33 ページ: 2-9

  • [雑誌論文] 二十二世紀への提言“防災省”を創設して「国難」災害を迎撃する2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭
    • 雑誌名

      北の交差点

      巻: 24 ページ: 3-5

  • [雑誌論文] 独禁法審査手続(行政調査)の論点――行政法からの分析2015

    • 著者名/発表者名
      中川丈久
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1478 ページ: 21-29

  • [雑誌論文] 行政訴訟の基本構造(1)(2完)2015

    • 著者名/発表者名
      中川丈久
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 150 ページ: 171-208

  • [雑誌論文] 商品先物取引法における不招請勧誘禁止の例外について――行政法の見地から――2015

    • 著者名/発表者名
      中川丈久
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 103 ページ: 10-12

  • [雑誌論文] 抗告訴訟と当事者訴訟の概念小史――学説史の素描――2015

    • 著者名/発表者名
      中川丈久
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 9 ページ: 1-50

  • [雑誌論文] 大規模複合建築物「京都駅」の防災改修・その論点2015

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝
    • 雑誌名

      建築防災

      巻: 65 ページ: 6-10

    • DOI

      ISSN 0389-1690

  • [雑誌論文] 地区防災計画制度の概要と策定と意義2015

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝
    • 雑誌名

      消防科学と情報

      巻: 121 ページ: 7-9

    • DOI

      0911-6451

  • [雑誌論文] 地震火災想定の変遷と現在の課題2015

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝
    • 雑誌名

      火災

      巻: 65 ページ: 18-25

    • DOI

      0449-9042

  • [雑誌論文] 近畿圏における大規模・広域災害と防災対策2015

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 64 ページ: 24-27

    • DOI

      0495-9280

  • [雑誌論文] 官邸権力の変容――首相動静データの包括的分析を手がかりに――2015

    • 著者名/発表者名
      待鳥聡史
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 31 ページ: 19-31

  • [雑誌論文] 行政は、まずは止血戦に取り組め2015

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      私の構想(NIRA)

      巻: 17 ページ: 2

  • [雑誌論文] 書評 和足憲明『地方財政赤字の実証分析-国際比較における日本の実態』(ミネルヴァ書房、2014年)2015

    • 著者名/発表者名
      梶原晶
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 2015 ページ: 126-128

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の社会は不信社会か:サーベイ実験による政治的信頼指標の妥当性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      善教将大
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 66 ページ: 109-136

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災における関西広域連合の支援について2015

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 雑誌名

      季刊 消防科学と情報

      巻: 120 ページ: 10-13

  • [雑誌論文] 書評 河村和徳『東日本大震災と地方自治―復旧・復興における人々の意識と行政の課題―』2015

    • 著者名/発表者名
      鶴谷将彦
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 31 ページ: 123-124

  • [学会発表] 国民の権利を守る特定行政書士の役割および特定行政書士の実務2016

    • 著者名/発表者名
      中川丈久
    • 学会等名
      広島行政書士会主催・行政書士記念日講演会
    • 発表場所
      広島市(TKPガーデンシティ広島)
    • 年月日
      2016-02-22
  • [学会発表] 行政と適格消費者団体の協働のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      中川丈久
    • 学会等名
      熊本弁護士会・NPO法人消費者支援ネットくまもと主催消費者被害の根絶を目指して~行政と適格消費者団体の協働のあり方~での基調講演
    • 発表場所
      熊本市(メルパルク熊本)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 招待講演
  • [学会発表] The Study of Central-local Relations in Contemporary Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kitamura
    • 学会等名
      the Issue Forum for Urban Development, Public Service, and Regional Governance
    • 発表場所
      National Chung Hsing University, Taichung ROC
    • 年月日
      2015-12-04 – 2015-12-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 商品先物取引法・新施行規則第102条の2の問題点2015

    • 著者名/発表者名
      中川丈久
    • 学会等名
      第74回先物商品取引被害研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] 国際的都市間連携の研究-日韓姉妹都市協定を題材に‐2015

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] Tsunami Risk Communication in Disaster Sensitive Area in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki KAWATA
    • 学会等名
      International Conference "The Earthquake of 1755-Resilient Lisbon"
    • 発表場所
      ポルトガル、リスボンBanco de Portugal's Headquarters
    • 年月日
      2015-11-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characteristics of Disaster Occurrence and Their Resilient Strategy in ASEAN Countries2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki KAWATA
    • 学会等名
      The 13th ASEAN and Japan High Level Officials Meeting on Caring Societies
    • 発表場所
      兵庫県神戸市ANAクラウンプラザ神戸
    • 年月日
      2015-10-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 被災地における政治意識の比較分析2015

    • 著者名/発表者名
      善教将大
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] 政権奪還と自民党地方組織~2012年以降の自民党滋賀県総支部連合会を事例に~2015

    • 著者名/発表者名
      鶴谷将彦
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] Discussing The Roles of GEOINT For Effective Tsunami Disaster Management2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki KAWATA
    • 学会等名
      8th Annual Geospatial Intelligence For National Security APAC2015
    • 発表場所
      シンガポールAmara Sanctuary Resort Sentosa
    • 年月日
      2015-09-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 官邸権力の変容――首相動静データの包括的分析を手がかりに――2015

    • 著者名/発表者名
      待鳥聡史
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      熊本市民会館崇城大学ホール
    • 年月日
      2015-05-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方財政とコミットメント問題 ―地方分権改革に関わる国会議員、地方政治家、官僚の行動―2015

    • 著者名/発表者名
      梶原晶
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター
    • 年月日
      2015-05-08
  • [図書] 行政訴訟実務研究会編著行政法の実務(改訂)2016

    • 著者名/発表者名
      行政訴訟実務研究会
    • 総ページ数
      4721
    • 出版者
      第一法規
  • [図書] 大震災に学ぶ社会科学 第1巻 政治過程と政策2016

    • 著者名/発表者名
      辻中豊, 伊藤光利, 曽我謙悟, 濱本真輔, 大倉沙江, 久保慶明, フィリップ・リプシー, 阿部弘臣, 秋吉貴雄, 田川寛之, 上川龍之進, 髙木厚, 河村和徳, 山本英弘, 森裕城, 伊藤裕顕
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [図書] 国語五年「銀河」2015

    • 著者名/発表者名
      河田惠昭他
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      光村図書
  • [図書] 行政手続と行政救済(現代行政法講座2)2015

    • 著者名/発表者名
      岡田正則ほか
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 「国難」となる巨大災害に備える〈災害対策全書〉2015

    • 著者名/発表者名
      河田恵昭、室崎益輝ほか
    • 総ページ数
      645
    • 出版者
      ぎょうせい
  • [図書] 震災と市民12015

    • 著者名/発表者名
      似田貝香門、室崎益輝ほか
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 震災復興学2015

    • 著者名/発表者名
      北後明彦、室崎益輝ほか
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 政党システムと政党組織2015

    • 著者名/発表者名
      待鳥聡史
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 代議制民主主義2015

    • 著者名/発表者名
      待鳥聡史
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      中央公論新社
  • [図書] 大震災に学ぶ社会科学 第2巻 震災後の自治体ガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      小原隆治・稲継裕昭編
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [図書] 日韓関係史1965-20152015

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 総ページ数
      503
    • 出版者
      歴史空間
  • [図書] 日韓関係史 1965-2015 Ⅰ政治2015

    • 著者名/発表者名
      木宮正史・李元徳編
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 先進国 韓国の憂鬱(韓国語版)2015

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      図書出版イェムン

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi