• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

異文化交流と近代外交の変容―旧外交から新外交へ―

研究課題

研究課題/領域番号 25285055
研究機関聖心女子大学

研究代表者

桑名 映子  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (50384657)

研究分担者 野村 啓介  東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (00305103)
中村 綾乃  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 講師 (10467053)
石田 憲  千葉大学, 法経学部, 教授 (40211726)
松本 佐保  名古屋市立大学, 人文社会系研究科, 教授 (40326161)
千葉 功  学習院大学, 文学部, 教授 (50327954)
飯田 洋介  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (50506152)
田嶋 信雄  成城大学, 法学部, 教授 (80179697)
川村 陶子  成蹊大学, 文学部, 教授 (80302834)
君塚 直隆  関東学院大学, 国際文化学部, 教授 (80331495)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード外交史 / 国際関係史 / 文化交流史 / 西欧近現代史 / 東欧近現代史 / 東アジア近現代史 / 日本近現代史
研究実績の概要

本研究の最終年度である2016年度の目標は、研究成果をまとめた研究報告書の完成と、講演者の事情により前年度開催できなかった招聘講演の開催であった。
研究報告書については、前年度より各メンバーが研究報告の執筆を進めており、本年度前半までにほぼ全員が執筆を完了した。原則として日本語の原稿は英語、欧文の原稿は日本語に翻訳し、日本語と欧文両方を報告書に収録する計画であったため、執筆が終了した原稿から順次翻訳担当者に送り、翻訳作業を進めた。2016年11月から2017年2月にかけて著者および翻訳者による校正を行い、2017年2月から3月に研究代表者である桑名が最終校正および訳文の修正を行った上、印刷・製本に回した。
招聘講演については、イェール大学歴史学部ティモシー・スナイダー教授による講演会を、東京医科歯科大学の高尾千津子先生を研究代表者とする科研費・基盤研究(B)「ソ連・東欧におけるホロコーストの比較研究」、東京大学ドイツ・ヨーロッパ研究センター、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュートとの共催により、2017年1月11日に東京大学(駒場キャンパス)、1月12日に慶應義塾大学(三田キャンパス)、1月13日に聖心女子大学でそれぞれ開催した。多数の研究者・大学院学生・学部学生はもとより、一般の方々や報道関係者にも参加していただき、講演の一部がNHKのBS1で報道されたほか、スナイダー教授のインタヴュー記事が朝日新聞と読売新聞に掲載された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件) 図書 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーと「パン・ヨーロッパ」構想2017

    • 著者名/発表者名
      桑名映子
    • 雑誌名

      地理月報

      巻: 548 ページ: 6-8

  • [雑誌論文] Diplomatie francaise a la recherche de la Constitution politique du Japon avant la Restauration de 1868: exemple de Leon Roches, un diplomate du Second Empire (1864-1868)2017

    • 著者名/発表者名
      野村啓介
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究

      巻: 12 ページ: 1-21

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アフガニスタン駐在日本陸軍武官追放事件 1937年2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      成城法学

      巻: 85 ページ: 95-121

  • [雑誌論文] 日独伊三国同盟2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      戦争史研究国際フォーラム報告書

      巻: 該当せず ページ: 49-62

  • [雑誌論文] ハインツ・アルトシュールの口述回想 記憶を刻みながら2016

    • 著者名/発表者名
      中村綾乃
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2015

      巻: 該当せず ページ: 27-38

  • [雑誌論文] 思想の言葉2016

    • 著者名/発表者名
      石田憲
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1107 ページ: 2-5

  • [雑誌論文] 帝国をめぐる「文化外交」―伊英関係におけるマルタ言語問題2016

    • 著者名/発表者名
      石田憲
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1107 ページ: 60-76

  • [雑誌論文] ビスマルクとフランス・ナショナリズム2016

    • 著者名/発表者名
      飯田洋介
    • 雑誌名

      西洋史論叢

      巻: 38 ページ: 19-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第三帝国的軍備拡張政策和対華武器出口2016

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      日本当代中国研究 2015

      巻: 該当せず ページ: 157-170

  • [学会発表] 1970年代西ドイツにおける立法府と文化政策~「対外文化政策に関する連邦議会調査委員会」の活動と意義~2017

    • 著者名/発表者名
      川村陶子
    • 学会等名
      日本文化政策学会第10回研究大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2017-03-25
  • [学会発表] 西ドイツ対外文化政策の原則形成と実践~「ゆるい〈文化外交〉」による国際文化関係運営の模索~2017

    • 著者名/発表者名
      川村陶子
    • 学会等名
      日本国際政治学会国際交流文化会定例研究会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2017-01-28
  • [学会発表] 中独ソ三国連合構想の系譜2016

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 学会等名
      国際ワークショップ「和解への道―日中戦争の再考察」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-12-23 – 2016-12-24
  • [学会発表] Studio politico comparativo sulla Seconda Guerra Mondiale fra Giappone e Italia2016

    • 著者名/発表者名
      石田憲
    • 学会等名
      Giornata degli italianisti
    • 発表場所
      イタリア文化会館
    • 年月日
      2016-11-03
  • [学会発表] Studio politico comparativo sulla Seconda Guerra Mondiale fra Giappone e Italia2016

    • 著者名/発表者名
      石田憲
    • 学会等名
      Italia-Giappone, Influenze e Scambi: Dalla Storia alla Letteratura, dal Cibo alla Moda e all'Arte
    • 発表場所
      ボローニャ大学
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカ大統領選挙と宗教票ー歴史的考察を踏まえて2016

    • 著者名/発表者名
      松本佐保
    • 学会等名
      国際政治学会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] Does the Jewish Question Exist in Hungary? A Debate over Two Types of Jewish Assimilation in Hungary in the First World War2016

    • 著者名/発表者名
      桑名映子
    • 学会等名
      Beyond the Dialectical Imagination: A Conference in Honor of Martin Jay
    • 発表場所
      University of California Berkeley
    • 年月日
      2016-10-07
    • 国際学会
  • [学会発表] デモクラシーとイギリス王政-地上最後の王様?-2016

    • 著者名/発表者名
      君塚直隆
    • 学会等名
      日本政治学会2016年度大会
    • 発表場所
      立命館大学茨木キャンパス
    • 年月日
      2016-10-01
  • [学会発表] 日独伊三国同盟2016

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 学会等名
      防衛省防衛研究所主催第15回戦争史研究国際フォーラム
    • 発表場所
      ホテル椿山荘東京
    • 年月日
      2016-09-28
  • [学会発表] Vatican and Inter-religious dialogue: an attempt to counter terrorism2016

    • 著者名/発表者名
      松本佐保
    • 学会等名
      British International History Group Conference
    • 発表場所
      Edinburgh University
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [図書] ドイツと東アジア 一八九〇-一九四五、ドイツ領サモアにおける『人種』と社会層2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄・工藤章編、中村綾乃著
    • 総ページ数
      720(253-299)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] Postwar Japan, "Multilateralism Recalibrated"2017

    • 著者名/発表者名
      Michael Green・Zack Cooper編、福島安紀子著
    • 総ページ数
      240(131-176)
    • 出版者
      CSIS
  • [図書] 人間の安全保障と平和構築、文化・スポーツ活動を通じた平和構築2017

    • 著者名/発表者名
      東大作編、福島安紀子著
    • 総ページ数
      304(157-177)
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 国際共生と広義の安全保障2017

    • 著者名/発表者名
      黒澤満編、福島安紀子著
    • 総ページ数
      216(95-121)
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] 日本陸軍の対ソ謀略 日独防共協定とユーラシア政策2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] ドイツと東アジア 一八九〇-一九四五2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄・工藤章編
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] ドイツと東アジア 一八九〇-一九四五、序 課題と視覚2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄・工藤章編、田嶋信雄・工藤章著
    • 総ページ数
      720(1-28)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] ドイツと東アジア 一八九〇-一九四五、総説 ドイツの外交政策と東アジア 一八九〇-一九四五2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄・工藤章編、田嶋信雄著
    • 総ページ数
      720(31-89)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] ドイツと東アジア 一八九〇-一九四五、第一次世界大戦と『独探馬賊』ードイツのユーラシア「革命促進」戦 略と満洲2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄・工藤章編、田嶋信雄著
    • 総ページ数
      720(353-394)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] ドイツと東アジア 一八九〇-一九四五、戦間期日本の『西進』政策と日独防共協定―ユーラシア諜報・謀略協 力の転回と挫折2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄・工藤章編、田嶋信雄著
    • 総ページ数
      720(489-546)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 熱狂する神の国アメリカ2016

    • 著者名/発表者名
      松本佐保
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      文藝春秋
  • [図書] 教養のドイツ現代史、第一章ドイツ帝国の成立2016

    • 著者名/発表者名
      田野大輔・柳原伸洋編著、飯田洋介著
    • 総ページ数
      360(11-36)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] ドイツの歴史を知るための50章2016

    • 著者名/発表者名
      森井裕一編著、飯田洋介著
    • 総ページ数
      388(183-195)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 航空機産業と航空戦力の世界的転回、第4章ルフトハンザ航空の東アジア進出と欧亜航空公司2016

    • 著者名/発表者名
      横井勝彦編、田嶋信雄著
    • 総ページ数
      406(151-188)
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 想起の文化とグローバル市民社会、第17章ヨーロッパと世界における資源としてのドイツ語―ドイツ語普及政策の歴史から2016

    • 著者名/発表者名
      石田勇治・福永美和子編、川村陶子著
    • 総ページ数
      434(377-406)
    • 出版者
      勉誠出版
  • [図書] イギリスとアメリカ-世界秩序を築いた四百年-、第1章忠実なる臣下から手ごわい競争者へ-イギリスから見た英米関係の三百年-2016

    • 著者名/発表者名
      君塚直隆・細谷雄一・永野隆之編、君塚直隆著
    • 総ページ数
      336(12-51)
    • 出版者
      勁草書房
  • [備考] 異文化交流と近代外交の変容

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/depart/major/3/ekuwana/jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi