• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

人間行動と経済動学の分析と政策

研究課題

研究課題/領域番号 25285063
研究種目

基盤研究(B)

研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大垣 昌夫  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (90566879)

研究分担者 大竹 文雄  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (50176913)
大沼 あゆみ  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (60203874)
亀坂 安紀子  青山学院大学, 経営学部, 教授 (70276666)
窪田 康平  山形大学, 教育文化学部, 講師 (20587844)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード行動経済学 / ミクロ経済学 / マクロ経済学 / 環境経済学
研究概要

これまでに得られている日本・米国・韓国・トルコ・ドイツのフィールド調査を用いて実証分析を進めた。日本・米国・韓国の無意識の世界観の親や子や他人に対する利他行動に関する実証分析を進めて結果を論文の初稿にまとめた。トルコとドイツとドイツでのトルコ人の移民の世界観の異世代間利他行動への影響の実証結果を論文の初稿にまとめた。日本と米国の世界観の異世代間利他行動への影響の実証結果をまとめて論文の改訂を行った。これら3本の論文を学会で発表し意見交換を行った。
これらの、実証結果をもとに理論モデルに発見された洞察の導入していき、政策分析を進めて2本の論文の初稿にまとめた。1本の論文では経済学で使われている厚生主義(功利主義やパレート主義)に加えて徳倫理の評価を規範経済学に導入するための新しい理論的フレームワークを提唱し、その応用例を提示した。応用例では子供の効用に関して親の子供時代の甘やかしの行動によって内生的に子供の忍耐強さが変化するタフ・ラブ・モデルを用いた。このモデルでは政府が次世代の忍耐強さに影響を及ぼす意図がなくとも、社会的厚生関数を最大化すると正の遺産相続税率となり、次世代の忍耐強さに影響を及ぼしてしまっている。ここで、政府がこの影響を少しでも考慮すると、むしろ自由放任の遺産相続税率を選ぶことになる。もう1本の論文では働くことのできない障害を持った他人に対して利他的であるべきと思いながら、利己的になる誘惑を受けている主体に対して所得税が持つ効果を分析した。それぞれの論文を学会で発表し意見交換を行った。
マレーシア人のキリスト教牧師やマレーシア人のビジネスのリーダーたちと連絡をとり、マレーシアでの調査の準備と、比較のための香港でのマレーシア人を対象とした調査の準備を進めた。タフ・ラブ・モデルを実験で検証するために親子ペアを対象とした実験を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

既存のデータの実証分析について、おおむね順調に進展している。fMRIを用いた実験データに関して、実験参加者の世界観が利他行動に影響している統計的に有意な実証結果が得られ、fMRIデータを分析する前の段階の経済行動に関する結果が得られたことは大きな進展である。しかし、これらの結果の分析と頑健性の確認に予想以上に時間が必要であったため。fMRIデータの分析は予定していた平成25年度中には開始することができなかった。
理論モデルの検証のた収集に関しては、本研究プロジェクトで重要な役割を果たすタフ・ラブ・モデルに関する実験を親子ペアを対象に行うことができたのは大きな進展である。しかし、香港で計画しているマレーシア人を対象にしたアンケート調査は準備を進めたが平成25年度には実施できなかった。
実証分析に基づいた理論モデルの構築・改善と新しい政策評価の理論的フレームワークの構築は予定通りに順調に進展している。

今後の研究の推進方策

すでに収集した実証データの分析と、分析結果を参考にした理論モデルと政策評価の新しい理論フレームワークの研究を進めていく。
アンケート調査と実験により新しくデータを収集し利他行動と環境保護行動の研究を進める。このため、マレーシアでは仏教徒とキリスト教徒、また、先住民と華僑の世界観の違いに注目してフィールド調査を行う。また、香港に住んでいるマレーシア人にアンケート調査を行い、移住者が持つ傾向のある世界観や、世界観の変化について研究する予定である。
計画ではフランスではキリスト教徒とイスラム教徒、また、特に在仏トルコ移民の世界観の変化に注目してフィールド調査を行う予定であったが、香港とマレーシアでの調査の準備がすでに進んでいる。ヨーロッパについてはドイツとトルコとドイツへのトルコ移民について本プロジェクトで研究がすでに進んでいることもあり、香港とマレーシアでの研究を優先する予定である。

次年度の研究費の使用計画

香港で計画していたマレーシア人を対象にしたアンケート調査は準備を進めたが、予測したより協力をお願いする団体との交渉に時間がかかり、平成25年度には実施できなかった。このため香港で予定していたアンケート実施のための研究費用は平成25年度には使用しなかった。
次年度使用額と平成26年度分として請求した研究費を合わせて香港でマレーシア人を対象にしてアンケート調査を平成26年度に行う計画である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Purchasing Power Parity and the Taylor Rule2015

    • 著者名/発表者名
      Hyeongwoo Kim, Ippei Fujiwara, Bruce E. Hansen、Masao Ogaki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Econometrics

      巻: 30 ページ: 874-903

    • DOI

      10.1002/jae.2391

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Altruistic Economic Behaviors and Implicit Worldviews: A Progress Report2014

    • 著者名/発表者名
      SunYoun Lee., Byung-Yeon Kim, Hyeog Ug Kwon, Hyoung-Seok Lim, Masao Ogaki, Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral Economics and Finance

      巻: 6 ページ: 未定

  • [雑誌論文] サラワク熱帯林での先住民社会の持続的生物多様性利用と伝統的知識2014

    • 著者名/発表者名
      Choy Yee Keong・大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 7 ページ: 69-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災前後の外国人投資家と国内投資家の行動2014

    • 著者名/発表者名
      田村輝之、亀坂安紀子
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 特別号 ページ: 125-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幸福度・満足度・ストレス度の年齢効果と世代効果2013

    • 著者名/発表者名
      黒川博文・大竹文雄
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 6 ページ: 1-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 努力の成果か運の結果か?日本人が考える社会的成功の決定要因2013

    • 著者名/発表者名
      緒方里紗・小原美紀・大竹文雄
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 5 ページ: 137-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非正規労働者における社会的排除の実態とその要因2013

    • 著者名/発表者名
      久米功一・大竹文雄・鶴光太郎・奥平寛子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 634 ページ: 100-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investor Response to a Natural Disaster: Evidence from Japan’s 2011 Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Hood, M., A. Kamesaka, J. Nofsinger, and T. Tamura
    • 雑誌名

      Pacific-Basin Finance Journal

      巻: 25 ページ: 240-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] どのような人が結婚・出産を決意するのか?:アンケート調査の結果2013

    • 著者名/発表者名
      筒井義郎、亀坂安紀子、Movshuk、白石
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 63 ページ: 1-38

  • [学会発表] A Reformulation of of Normative Economics for Models with Endogenous Preferences2014

    • 著者名/発表者名
      大垣昌夫
    • 学会等名
      Brown-Bag Seminar
    • 発表場所
      City University of Hong Kong(中国)
    • 年月日
      20140319-20140319
    • 招待講演
  • [学会発表] 幸福感の研究方法と応用可能性2013

    • 著者名/発表者名
      亀坂安紀子
    • 学会等名
      日本FP協会神奈川支部主催、継続教育研修会
    • 発表場所
      横浜市教育会館(神奈川県)
    • 年月日
      20131130-20131130
    • 招待講演
  • [学会発表] 自治体の政策と住民幸福度~自治体・住民にとって、本当の幸せとは~2013

    • 著者名/発表者名
      亀坂安紀子
    • 学会等名
      いたばし協働・市民フォーラムシンポジウム
    • 発表場所
      板橋区立文化会館(東京都)
    • 年月日
      20131123-20131123
    • 招待講演
  • [学会発表] 人々の心を可視化する―アンケート調査によるアプローチ―2013

    • 著者名/発表者名
      亀坂安紀子
    • 学会等名
      第76回 形の科学シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      20131115-20131115
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の幸福度調査の現状2013

    • 著者名/発表者名
      亀坂安紀子
    • 学会等名
      『幸福度指数と開発政策-ブータンを事例として-』セミナー
    • 発表場所
      JICA市ヶ谷ビル(東京都)
    • 年月日
      20131114-20131114
    • 招待講演
  • [学会発表] Behavioral Public Economics based on Unconditional Love and Moral Virtue2013

    • 著者名/発表者名
      大垣昌夫
    • 学会等名
      日本経済学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)
    • 年月日
      20130915-20130915
  • [学会発表] 証券投資に関する意識調査2013

    • 著者名/発表者名
      松村幸雄、亀坂安紀子
    • 学会等名
      日本FP学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      20130914-20130914
  • [学会発表] Policy Evaluation based on Moral Virtue Ethics in the Tough Love Model2013

    • 著者名/発表者名
      大垣昌夫
    • 学会等名
      日本経済学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      20130622-20130622
  • [図書] Changing Inequalities & Societal Impacts in Rich Countries2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kohara and F. Ohtake
    • 総ページ数
      743(393-414)
    • 出版者
      Oxford University Press
  • [図書] 働き方と幸福感のダイナミズム:家族とライフサイクルの影響 (パネルデータによる政策評価分析 [4])2013

    • 著者名/発表者名
      窪田康平、大垣昌夫
    • 総ページ数
      231(71-88)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] 働き方と幸福感のダイナミズム:家族とライフサイクルの影響 (パネルデータによる政策評価分析 [4])2013

    • 著者名/発表者名
      石野卓也、大垣昌夫、亀坂安紀子、村井俊哉
    • 総ページ数
      231(157-171)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] 最低賃金改革2013

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄
    • 総ページ数
      191(169-185)
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi