研究課題
2015年度は研究の最終年度として、2014年度までに作成した都道府県レベルのデータベース等を用いて、高齢化の地域生産性への影響や震災によるサプライチェーン寸断の地域経済への影響に関する分析、明治期以降の都道府県別産業構造推計データに基づく江戸時代の地域別産業構造・GDP推計、飢饉と地域経済に関する分析、日本の長期停滞と生産性に関する分析、等を行った。また、1970年以降の都道県レベルデータの更新(近日中に公開予定である)、1890-1955年のGDPの再推計、等も行った。このうち高齢化の影響については、深尾(2016)、1890-1955年のGDPの再推計の結果については攝津・Bassino・深尾(2016)を、それぞれ刊行した。震災の影響については、Tokui, Kawasaki and Miyagawa (2015)と北村(2016)で分析した。江戸時代の産業構造とGDPに関する推計は、Saito and Takashima (2015a、2015b)に、日本の長期停滞と生産性に関する分析はFukao et al. (2016)、日本の長期停滞と生産性に関する分析は、Miyagawa (2015)、Chun, et al. (2015)、宮川他(2015)にまとめた。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 12件、 招待講演 2件)
経済研究
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
D. W. Jorgenson, K. Fukao and M. P. Timmer, eds., the World Economy, Growth or Stagnation?, Cambridge University Press (図書所収論文)
藤田昌久編『日本経済の持続的成長 エビデンスに基づく政策提言』東京大学出版会(図書所収論文)
巻: ─ ページ: 173-199
齊藤誠・野田博(編)『非常時対応の社会科学 法学と経済学の共同の試み』、有斐閣(図書所収論文)
巻: ─ ページ: 188-213
税務弘報
巻: Vol.64, No.4 ページ: 2-6
Asian Economic Policy Review
巻: Vol.11 ページ: 91-92
10.1111/aepr.12119
RIETI Discussion Paper
巻: 15-E-055 ページ: 1-27
Asian Productivity Organization, Tsu-Tan Fu edited, Productivity in the Asia-Pacific: Past, Present, and Future, Part 1 Productivity in Retrospect (図書所収論文)
巻: ─ ページ: 81-91
巻: 15-E-094 ページ: 1-38
巻: 15-P-010 ページ: 1-56
B. L. Batten and P. C. Brown, eds., Environment and Society in the Japanese Islands: From prehistory to the present, Corvallis: Oregon State University Press (図書所収論文)
巻: ─ ページ: 213-229
Hitotsubashi University RCESR Discussion Paper Series
巻: no.DP15-3 ページ: 1-17
巻: no.DP15-4 ページ: 1-25
学際
巻: ZERO ページ: 8-17